あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

白州、早朝ポタリング

2005年12月02日 | 気持ちいい日
目が覚めるといい天気、なのに雨。
狐の嫁入りだよ。西の空には朝っぱらから虹が出てる。

宿泊はホテルでも旅館でもなく若者たちが寄宿する研修センター。
こんな出張もいいね。

みんなで飯を食うと、彼らは鶏舎や畑へ行ってしまう。
僕は9時まで暇になってしまった。

ので、
一台放置されていた空気の抜けた中国製の自転車を借りた。
空気をパンパンにいれて白州の里を走る。

ロードで走りたいにゃあ。

ちょっとした林道を山に向かって走る。
朝の張り詰めた空気の中、聞こえるのは僕の息づかいだけ。
熊出没注意」って、ちっと待ってくれ。
バクって食われちゃう自分なんて想像しちゃうとドキドキもんですよ。
歌を歌いながら林道を登っていくと駒ケ嶽神社があった。ほっ!
ここは2965mの甲斐駒ケ岳への登山口。
ここから先は、この折りたたみ自転車じゃ無理だね。

ロードで走りたいにゃあ。
駒ケ嶽神社の手水の説明がなかなかイケてます。

朝の1時間半、白州の里をのんびりポタリングしてきました。
来年、この里山をロードレーサーで走ろう。

本日の自転車
山梨行っちょりました。
0.00 km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ