あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

明日の自走、路面も乾いているかもね。

2006年06月09日 | 自転車だよ
当初は土日とも雨の予想だったが…、気合だねぇ


6.11 Mt.富士ヒルクライム出走者4000名の約8割、そう3200人程度の自転車海苔が
ほれ見ろ!俺の日ごろの行いが良かったから晴れたのだ」と思っているんだろうなあ。
そんなこと考えてる僕もその一人だ (^^;
僕の日ごろの行いが良かったから晴れたよ!

ただ、日曜日の降水確率がじわりじわりとあがっているのが気になるなあ。
このままだと雨になっちゃうじゃん…( ̄  ̄;)

出走者4000名の約7割、2800人程度の自転車海苔が
誰だよ、悪ぃことしてるやつは!」と他人の行いに疑心暗鬼になってるな。

レース前の最終調整は、背脂ローディング

改めて明日、河口湖まで一緒に走る人がいれば募集ッス。
富士ヒルクライム参加者でも参加者じゃなくてもいいし、
ちょっくら津久井湖や相模湖まで一緒に走りましょうでもいいし、
道志みちを走ってみたいなあ、山伏峠!でもいいですよ。どおッスか?
まず、朝の6時に厚木の依知神社近く、ローソン昭和橋店に集合ですね。
シルバーのFELTがTETさん、白のFELTが僕です。
声をかけるときは、「うぃ~ッス!」でよろしくです。
または、7時に津久井湖でもいいです。ここでTakさんと合流ですね。
場所は城山ダムを渡った右手の「津久井湖観光センター」の駐車場です。
声をかけるときは、「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん」でお願いします。
ここから相模湖を抜けて大月から河口湖、つまり富士みち(下のルート)を行くか、
青木から道志村を抜けて山伏峠、山中湖、つまり道志みちを行くかは、
当日のそれぞれの支持者の熱烈プレゼンテーションを見て多数決で決めます。


◇本日の自転車◇
予想よりはるかに早く雨が上がったね。
0.00km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ