
江ノ電検車区@極楽寺
夕方には雨が上がり、幹線道路は乾きはじめてるじゃん。
ってことでGIANTくんでナイトラン。森戸海岸あたりを目指して。
結構、がんばって稲村ガ崎までのアベレージは30km/hちょい。
ところが稲村ガ崎を越えたら路面が濡れてるじゃん、さっきまで降ってたか?
ケツがびしょ濡れになってまで踏んでもなあ、
っちゅうことで森戸海岸特急は諦めて、今日も極楽寺近辺をのんびり走る。
そう、タイヤのはね上がりがない程度の速度かな、気持ちいいッス。
…、やっぱこういうのは怖いな。この先の一歩は踏み出せない。

権五郎神社
由比ガ浜でリアディレーラのワイヤーケーブルが緩んでしまった。
工具を忘れたから、もうトップで走るしかないねぇ。
登りもトップ、信号ダッシュもトップ。
ひじょ~に疲れます。

片瀬海岸でひと休み。
シングルスピードだと思えばいいか(^^;
気持ちよく走って、あと58kmで今月も目標の1000kmだ。
あの日、快速2000円号はママチャリとして大切な泥除けを失った。

5.18「Σ(||゜Д゜) 快速2000円号、危うしっっ!」
ママチャリのアイデンティティが崩れた。
それから僕は彼とロングライドに出ていない。
一応、泥除け800円也は買ってあるんだけどね。
フレームに固定するねじの位置が合わなかったから、穴を開けなきゃならならないんだよ。
そんな快速2000円号に昨日息子が泥除けをつけてくれた。

小雨が降る中、傘もささずに…。
赤ちゃんを連れた従姉妹夫婦が遊び来ていて、父親である僕は昼からビールだってえのに…。
息子よ、何を期待してるんだ?
◇本日の自転車◇
快速2000円号が、ママチャリとして復活した! 今日はGIANTくんで鎌倉まで
43.32km 1時間43分 平均速度25.2km/h
