凄い風でしたねぇ、基本南西の暴風(><
突風の向かい風に足払いを食らったかのように前輪が流れちゃう
こんな日に南西に進むもんじゃないですよ(笑)

昨日は武蔵浦和でちょっと大きな仕事が終わって、役員や関係者たちと乾杯!
で、23時過ぎの新木場@江東区のホームで生きてる自分を発見(爆)
結局10時半に目が覚め、空の財布とタクシー領収証を発見…orzな朝になっちゃった(≧▽≦
漕がねば…
と漕ぎ出したわけだが、漕ぎ出して気づいたよ。 あはは、暴風(><

ところで最後にFELTに乗ったのはいつだっけ?とブログエントリーをたどると…
あちゃー! 正月の『箱根駅伝を逃げるオフ』からそのまま伊豆半島を一周して以来じゃん(≧▽≦
●真夜中の『伊豆半島一周倶楽部』
申し訳ない…
出発が11時過ぎだったし、17時の帰還命令が下っていたので、三浦かな~と漕ぎ出した。
が、この西よりの風の中を帰ってくるのはたまらんな(汗)
僕は堅実なアリさんタイプだからあとで楽をすんべ、と柳島海岸で右折した。
伊東往復…いい線じゃん。ラーメンでも食って帰ってくんべ。
が、進まないね(>< 向かい風に飽きてきた。
おまけに漕ぎながら重大事に気づいた…、飯食う金ないじゃん(笑)
信号待ちで小銭入れを確認すると…500円玉1個と100円玉が2つ、10円玉と5円玉と…
一気にモチベーションダウンです、漕いだ先で飯も食えない。
ということで方針変更し、早川から太閤一夜城に登る。

昨年の8月、真鶴道路を使わないで湯河原まで抜けられないかな、なんて考えていろいろ走ってみた。
みかん園地の中の細い農道を登り下りして、何度も行き止まりに阻まれ、最後は未開通(笑)
●っつか、真鶴旧道も飽きちゃったんじゃないかと ~123km
その後、11月に仲間と走ったことで根府川旧道から湯河原までがつながることが分かった。
●「ヤビツ30分台クライマー養成倶楽部」へ体験入部v(^o^)v の136km
ただね、石垣農道から根府川までがつながらなかったんだ。
じゃ、今回はここをつなげましょ!v(^o^)v









ここを越えて行けば、根府川駅の先の真鶴旧道に出るんだ。

湯河原町に入ってすぐ、大猿山樹園地農道へ! 完全開通しているかな?



ということでつながりましたv(^o^)v
が、
しかしですよ…、すんげぇ時間食ってます(笑)
湯河原に着いた時間が15時。
向かい風でもあったとは言え出発してから4時間ですよ(@@
で、帰還命令は2時間後の17時。 あわわわわ

ダッシュで帰る。
南西の暴風に転がって2時間後の17時15分に帰還した。
南西の風恐るべしなのか、みかん園地の中の無駄なアップダウンと回り道恐るべしなのか(笑)
石垣山から湯河原までつながったが果たしてメリットがあるのだろうか…
◇今日の自転車◇
もう一つ…、一応つながったんですけどね(^^;

98.35km 4時間42分、平均速度20.8km/h
Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ
突風の向かい風に足払いを食らったかのように前輪が流れちゃう
こんな日に南西に進むもんじゃないですよ(笑)

[ここでオシマイ。とにかくもう…、西や南へは、進みたくない~♪by尾崎 っつかタイムアップ]
昨日は武蔵浦和でちょっと大きな仕事が終わって、役員や関係者たちと乾杯!
で、23時過ぎの新木場@江東区のホームで生きてる自分を発見(爆)
結局10時半に目が覚め、空の財布とタクシー領収証を発見…orzな朝になっちゃった(≧▽≦
漕がねば…
と漕ぎ出したわけだが、漕ぎ出して気づいたよ。 あはは、暴風(><

[つながったよ! 石垣山から湯河原までがつながった!v(^o^)v]
ところで最後にFELTに乗ったのはいつだっけ?とブログエントリーをたどると…
あちゃー! 正月の『箱根駅伝を逃げるオフ』からそのまま伊豆半島を一周して以来じゃん(≧▽≦
●真夜中の『伊豆半島一周倶楽部』
申し訳ない…
出発が11時過ぎだったし、17時の帰還命令が下っていたので、三浦かな~と漕ぎ出した。
が、この西よりの風の中を帰ってくるのはたまらんな(汗)
僕は堅実なアリさんタイプだからあとで楽をすんべ、と柳島海岸で右折した。
伊東往復…いい線じゃん。ラーメンでも食って帰ってくんべ。
が、進まないね(>< 向かい風に飽きてきた。
おまけに漕ぎながら重大事に気づいた…、飯食う金ないじゃん(笑)
信号待ちで小銭入れを確認すると…500円玉1個と100円玉が2つ、10円玉と5円玉と…
一気にモチベーションダウンです、漕いだ先で飯も食えない。
ということで方針変更し、早川から太閤一夜城に登る。

[5分漕げば僕らの西湘海岸、湘南海岸が一望ですね♪]
昨年の8月、真鶴道路を使わないで湯河原まで抜けられないかな、なんて考えていろいろ走ってみた。
みかん園地の中の細い農道を登り下りして、何度も行き止まりに阻まれ、最後は未開通(笑)
●っつか、真鶴旧道も飽きちゃったんじゃないかと ~123km
その後、11月に仲間と走ったことで根府川旧道から湯河原までがつながることが分かった。
●「ヤビツ30分台クライマー養成倶楽部」へ体験入部v(^o^)v の136km
ただね、石垣農道から根府川までがつながらなかったんだ。
じゃ、今回はここをつなげましょ!v(^o^)v

[スタートはここ! そしてそのまま湯河原方向に走ります]

[みかん園地の中を右へいったり左へいったり、上へいったり下へいったり]

[石橋から"5分で絶景ポイント"には石垣山からも来られます。5分ってわけにはいきませんね]


[向こうの山に行ければ開通、そしてその道はさらに向こうの真鶴半島も越えていけるはず]

[この佐奈田霊社の標識を追っていきます(*^-^)b]

[距離はま~~~ったくゲインしてないんだけど、気持ちのいい道です。]

[佐奈田霊社まで1kmちょい、つながったよ!]

ここを越えて行けば、根府川駅の先の真鶴旧道に出るんだ。

湯河原町に入ってすぐ、大猿山樹園地農道へ! 完全開通しているかな?

[地球が丸く見えるv(^o^)v]

[この道はあの真鶴半島の上を越えていきます]

[湯河原の街と光る海、そしてその先は静岡県]
ということでつながりましたv(^o^)v
が、
しかしですよ…、すんげぇ時間食ってます(笑)
湯河原に着いた時間が15時。
向かい風でもあったとは言え出発してから4時間ですよ(@@
で、帰還命令は2時間後の17時。 あわわわわ

[とりあえず熱海に足跡を残し…]
ダッシュで帰る。
南西の暴風に転がって2時間後の17時15分に帰還した。
南西の風恐るべしなのか、みかん園地の中の無駄なアップダウンと回り道恐るべしなのか(笑)
石垣山から湯河原までつながったが果たしてメリットがあるのだろうか…
◇今日の自転車◇
もう一つ…、一応つながったんですけどね(^^;

[30段ほど階段を登ります(≧▽≦]
98.35km 4時間42分、平均速度20.8km/h
