あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

風が強い日は自転車なんて乗っちゃいけません ~じてつう93km

2010年03月20日 | 自転車通勤(職場まで)

[風が強い日は自転車なんて乗っちゃいけません… @ 多摩サイ]

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

「じてつうで多摩水道橋」、これまで僕と一緒にこの場所を越えて職場までいった自転車は…、
ブログ開設前の定番ジャイアント君(MTB)、ブログでは定番のFELT君、シングル固定ギア、
3台のシングルギアのママチャリ(すすむ号、快速2000円号、にょろにょろ号)、

[そして今日、ぴ~ちゃんが初の多摩水道橋越え]

今日はいいお天気なのにお仕事です(≧▽≦;
久しぶりにロードで じてつう だな、と、9時過ぎにぴ~ちゃんで漕ぎだした。
そう、ちょっと遅い出勤ですね(b^-゜)
ぴ~ちゃんで職場に行くのは初めてッス。

それにしても南西の風が強いねぇ。
朝起きた時はそれほどでもなかったんだけど、既に先週の土曜日並みじゃん。
基本、職場は北東の方角にあるわけで、背中を押されてぐんぐん進むv(^o^)v
対向車線を南西に向かってくるローディーは顔を歪めて、まるで苦行僧だね。
こんな日に何で南西に進むかなぁ…(笑)

っつか、心配すべきは自分の方か!Σ(°◇°
考えるまでもなく帰りの向かい風が恐い。
奇跡的に帰りには北東の風になってる…、なんてないかー(><
天気予報まで見てだめ押しの確認をしちゃったよ。

じてつうは失敗かっ!
今、窓の外では風がびゅーびゅーと鳴っています @ 14時。
どんどん強くなっていない?
恐いくらいの音がしてますね(笑)←笑えないが(笑)
17時ころにはかつてないくらいの後悔をしそうだな。

あとが怖いな…、風に転がり、まずは職場まで
43.0km 1時間41分、平均速度25.5km/h ←早朝じゃないと津久井みちはド渋滞(≧▽≦

久々に途中の補給スポット「双龍」に寄るべぇか。無補給で風クライムは無理だべ(笑)

[帰りは多摩サイ関戸橋経由の50kmコースですv(^o^)v]

明るいうちに職場を出ると遠回りしてみようかな、って気になるね。
多摩サイや横浜みなとみらい経由の帰路、以前は年中そんな遠回りをしてたもんな。

[是政橋あたりで間もなく日没]

でさ、風がさ、まじ強すぎねッスか!(><
関戸橋を折れて鎌倉街道に入るとあとは基本、向かい風です。
先週もそうだったが、前輪足払い状態ですな。
車との接触が恐いから場所によっては歩道をお邪魔してゆっくり走ります。
あとね、周期的に砂つぶてが…

痛たたたたたたたったたたたたたたったたたたた(≧◇≦

時折、デコピンのようにこめかみあたりに小砂利みたいのが当たります! ビシっ!
鼻先がつーんと痛くなるようなクリーンヒットなデコピン(笑)

進みやしねぇし・・・

何だか恐ろしくなってきましたね。
相模原台地の端っこ、相武台前の双龍で最後の南下を控え補給。

[今日もきのこ好きの僕が愛して止まない「きのこラーメン」♪]

店にいた とらさんに「お前、やばいよ~」と心配されます。
何が?って、えぇとですねぇ、
成り行き上、とあるイベントに主催者ながらMTBで参加することになっちゃったんですな。
「主催者が完走できないんじゃない?」

あはは、出たとこ勝負で頑張りますがな v(^o^)v

あとは14kmの南下ですが、エラい難儀をしました。
とにかくスタンガンのよな、デコピンのような砂つぶて。そして綺麗な足払い(笑)
何やってんだか、な帰路は平均速度が20.5kmッスよ…orz

◇今日の自転車◇
休日ながら、久しぶりにロードのじてつうを楽しみました! なワケない(><

93.2km 4時間08分、平均速度22.5km/h

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ