地元のお祭、それも4年に1度の本社神輿の出る年のお祭でした。
町会神輿と比べて圧倒的に大きく立派で、最後の宮入りなども伝統的な迫力があって見応え十分でした。
神道のことをあまりよくわかっていなくても、地元のお祭というのは良いものです。出身の町を愛する気持ちが育ちます。
10連休に、広島と神戸へ行ってきました。
広島でフラワーフェスティバルというのをやっていてそれがすごい規模だったり、宮島で穴子飯とローカルクラフトビールを堪能したり。
特に印象に残っているのは神戸で行ったジャズバー、SONEです。ご年配バンドが音楽の素晴らしさをまた教えてくれました。
音楽と言えば、昨日今日と東大の五月祭に連日行きました。
POMPの相変わらずのハイレベルさにゾッとするとともに、音感がセッションタイムを設けてサイファーというラップ集団とアドリブコラボをして天才ぶりを発揮していて、とにかく満足の週末でした。
町会神輿と比べて圧倒的に大きく立派で、最後の宮入りなども伝統的な迫力があって見応え十分でした。
神道のことをあまりよくわかっていなくても、地元のお祭というのは良いものです。出身の町を愛する気持ちが育ちます。
10連休に、広島と神戸へ行ってきました。
広島でフラワーフェスティバルというのをやっていてそれがすごい規模だったり、宮島で穴子飯とローカルクラフトビールを堪能したり。
特に印象に残っているのは神戸で行ったジャズバー、SONEです。ご年配バンドが音楽の素晴らしさをまた教えてくれました。
音楽と言えば、昨日今日と東大の五月祭に連日行きました。
POMPの相変わらずのハイレベルさにゾッとするとともに、音感がセッションタイムを設けてサイファーというラップ集団とアドリブコラボをして天才ぶりを発揮していて、とにかく満足の週末でした。