えくぼ

ごいっしょにおしゃべりしましょう。

イルカはスゴイ

2013-07-25 14:19:26 | 歌う

              「イルカはスゴイ」

 ❤調教師がイルカを抱き放つまでラブシーンのごと見つめていたり
                       松井多絵子歌集『厚着の王さま』より

 イルカがショーをするのは、うまくいけば魚という褒美がもらえることを心得ているからだろう。
その知能は脳の重さの体重比はでは、人間の次らしい。昨日の朝刊の「イルカは名前で呼び合っていた」という記事に驚く。イルカは「名前」に当たる特定の鳴き声を使って仲間を呼び、仲間も応えている。知らない「名前」で呼ばれても反応しないらしい。イルカはそれぞれに特徴的な鳴き声を出し、仲間はそれをまねて呼びかけに使っているらしい。こんな研究をしている大学がイギリスにあるらしい。

 あれは何十年前の夏だったか。はじめてイルカを見たのは江の島だったような気がする。イルカには手も足もない。泳いでいる時は潜水艦のように見え、飛び上がった時はロケットにも見えた。次にイルカに会ったのは何処だったか、いつだったか思い出せない。が、イルカのショーはよく憶えている。黒いスェットスーツを着た調教師はメスのイルカのように、水中から飛び上がるのはオスのイルカに見えた。その抱きあうさまはラブシーンのように熱かった。

 いつだったか思い出せない夏のイルカ思う、わたしの脳はイルカより劣っているかもしれない。
電話の声の人の名前を思い出せないことが多い。あの世へ行った人の声はよく憶えているのに。  7月25日 涼しい午後に雲を押しのけて☀が。 松井多絵子


コメントを投稿