えーっと、カミングアウトしちゃいますっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ワタクシ、1月23日から、人生初の入院をしてまいりますっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ちなみに全身麻酔で手術なんてしちゃいますっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ぶっちゃけ・・・
ビビリバビデブー
で、ございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
病名は・・・・っつーと、まあ、女性にありがちな子宮筋腫でございます。
かれこれ、20年、大事に持ってましたが、去年秋に主治医が
「もうねぇ・・・・大学病院行ってMRI撮ってきましょうか?」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
言われた瞬間「来たナ
」と。
そんで、ご近所の日本で有数の大学病院MRI撮って~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
大学病院での担当の主治医が「やっぱり、取っちゃいましょ」って
軽く言われて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
そんなこんなでしばらくお休みっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
復活したワタクシはきっとパワーUP
してくるでしょう。
会社では・・・
「KIYOさん、手術台の上では、せめて、執刀医を笑わさないように
」
なんて励まさせされております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
でも、かわいがってる後輩たちは「KIYOさんがいなかったらどうしよう~」って
泣き出しちゃうし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
他部署の上司はお守りをわざわざ遠いところまで買いに行って渡してくれたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
うん、大丈夫。きっと、大丈夫。
みなさんの声援を受けて、行ってまいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ワタクシ、1月23日から、人生初の入院をしてまいりますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ちなみに全身麻酔で手術なんてしちゃいますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ぶっちゃけ・・・
ビビリバビデブー
で、ございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
病名は・・・・っつーと、まあ、女性にありがちな子宮筋腫でございます。
かれこれ、20年、大事に持ってましたが、去年秋に主治医が
「もうねぇ・・・・大学病院行ってMRI撮ってきましょうか?」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
言われた瞬間「来たナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
そんで、ご近所の日本で有数の大学病院MRI撮って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
大学病院での担当の主治医が「やっぱり、取っちゃいましょ」って
軽く言われて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
そんなこんなでしばらくお休みっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
復活したワタクシはきっとパワーUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
会社では・・・
「KIYOさん、手術台の上では、せめて、執刀医を笑わさないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
なんて励まさせされております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
でも、かわいがってる後輩たちは「KIYOさんがいなかったらどうしよう~」って
泣き出しちゃうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
他部署の上司はお守りをわざわざ遠いところまで買いに行って渡してくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
うん、大丈夫。きっと、大丈夫。
みなさんの声援を受けて、行ってまいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
手術が予想外に大掛かりになってしまい
退院まで術後12日もかかってしまいました
お陰様でやっとPCに向かうことができるようになりました。
えるさんも、お持ちなのですね
私のもとっても大きくて、もし、悪性化や
変性化をした場合・・・の話を医師から聞きまして
ビビッてジローさん口調で「取りますっ取りますっ」って、手術してしまいました。
早く台湾旅行記書きたいです
もう少しで完全復活しますので、
よろしくお願いいたします~
びっくりさせちゃってごめんなさい。
もう、だいぶいいです。
ゆっくり、ゆっくり前に進みます
落ち着いたら、oguoguさんのところに、また遊びに行きますね
腹腔鏡手術でしたので
傷跡はほとんど痛みませんでしたが
体に負担が少ないといわれている腹腔鏡ですが
私の場合は、開腹より何倍も大変になってしまいました
せっかちで、チャキチャキした私ですが、
入院生活ではとにかく「ゆっくり」が基本でした。
とても貴重な経験でした。
yukiさんもどうぞお大事になさってくださいね。
筋腫ちゃん=温存、温存・・・大きくなってくれるなよ・・・・って感じですね
時間はかかったものの、帰ってまいりました
さちさんも、ご体調を崩されていたことが
あったのですね~
筋腫は、今回根こそぎ取ってもらったので
再発しても、今度は手術しないで閉経を迎えられるんじゃないかと医師団が判断してました。
人間の体の不思議・・・・とじっくり向き合った
2週間の入院生活でした
さちさんも絶賛子育て中ですから
お体お大事になさってくださいね
時間はかかりましたが無事に帰って参りました
HANAさんもご体調不良だったときがあるのですね。
もう大丈夫ですか?
全身麻酔は怖くなかったのですが、術後が大変でした。
でも、しっかり手術台の上で先生を笑わせましたよ
その話は、また後日・・・・
ご心配かけました。
ちーさんこそ大丈夫ですか?
お互いに体調には気をつけて、日々を送りたいですね
ハイ、これから自宅療養が始まります。
早く会社に復帰できるようにがんばって
食べて、寝ます
退院まで術後12日もかかってしまいました
大学病院のたくさんのスタッフに支えられて
気落ちすることなく、入院ライフを過ごせました
はなさんもお体にはくれぐれもお気をつけて。
でも、入院ライフでわかったこと・・・
人間の基本って「食べて、寝て、笑うこと」
体の回復のために、これらだけが1日の仕事だったんですよ。
下界とはまったく遮断された生活をそのうち
ご披露したいと思います
レスが遅くなりました
やっと、戻ってまいりました
20年くらいずっと筋腫は持っていたのですが、
急遽手術となってびっくりしたものです。
術後あまりにつらく、苦しかったのですが
大学病院の医師団、看護師チーム、患者仲間に
支えられて、術後1週間からグングン元気になりました
そのうち、入院日記は、またUPしたいです。
ご心配いただきましてマハロです
やっとコメントできるようになりました
ご心配いただきましてありがとうございます。
お姉様お2人も手術なさったのですね。
私の場合は、筋腫だけを取り出す手術でした。
だからこそ、大掛かりになってしまい、
術後大変なことになってしまいました
しかも、あとの傷・・・ハワイでビキニになる
のことを考えて腹腔鏡手術にしたので
さらに大変なことに・・・・
こうしてお礼を言えるようになって、自分でも
ほっとしております
昨年の11月の頭には年明けに手術するって
わかっていたもので、急遽夫が連れていってくれた
台湾・・・本当に行ってよかったです。
また旅行記をボチボチUPしますね~
今年もよろしく・・なんてご挨拶もしていなかったのに
久しぶりにお邪魔したら・・入院中なのですね
元気に退院されることをお祈りしています
実は、私も持ってますよ、かなーり大きいの
まだ女性の魅力がバンバンあるようで
まだ成長しているみたい
でも、とりあえず大事に持ってますわ。
あと数年、何とか何事もなく・・と思っているんですが
時々、貧血が要チェック値になり鉄剤飲んだりしています。
一度、お腹切ってるので(帝王切開だったの
なんかねー、女性もいろいろありますよね!
でも、元気になっての復帰をお待ちしてますよ~
どうぞお大事に、ゆっくり休んでくださいね!
っと思っていたんですぅ。。。
ビックリ…
今は 風邪をひかないように気を付けてくださいね。
ユックリ ユックリです^-^
ブログをみる余裕がなくて今頃でごめんなさい。
私も子宮筋腫ずっと持ってます~~~
妹も。妹は手術して取りましたが私は我慢
出来るくらいだったので貧血はあるけれど
ここまで付き合ってきました。
もうあと少しで栄養をあげられなくなるから
なくなるでしょう(笑)
傷跡が痛いと思いますがすぐ治るから頑張ってね
あたしは5年ほど前、全身麻酔で手術しましたヨ。麻酔して15秒も数えないうちに(-_-)zzz…数時間、あれ、もう終わったの?て感じでした。
お帰りをお待ちしてますよ
緊張しますよね・・・。
私も丈夫だけが取り柄のはずが
30歳過ぎて思いもかけず2度の入院。
全身麻酔も経験してしまいました。
人間生きていると色々あるもんだなぁとかなり落ち込んだものです・・・。
でも、これですっきり直してしまえば、後が安心ですものねっ!!
KIYOさん、頑張れ~!!
ホント、手術台の上で先生を笑わせちゃってくださいね~
無事に手術が終わるように、私も祈ってますーーーー
雷の絵文字入れたつもりなかったのに
入ってましたーーー!
意味ないので気にしないでくださいねー、KIYOさん!
相変わらずのそそっかしい私ですぅ
頑張って手術受けて、パワーアップして戻ってきてくれるのを待っていますネ!
私も実はおとといから胃がまたかなり痛みだして、
悩んでいましたが・・・
ちゃんと胃の検査を受けてみる決心がつきました。
KIYOさんも頑張ってるんですもんね!
今年も元気にハワイに行けるように、頑張れ、KIYOさん!!!
ワタシは症状も何にもないのに、子宮内膜症と言われて、
検査の数値が上がる度にヤキモキした数年間がありました
後は主治医の先生にお任せするだけですね。
パワーアップしたKIYOさんのブログ復活を心待ちにしていますから
会社の方、後輩ちゃん、ブログ仲間がみんな応援していますよーー!!
頑張れ!!KIYOさ~~ん(^.^)/~~~
お見舞い申し上げます。
すごくビックリしてます。
私も去年「あ~筋腫ありますね」って言われて液晶パネルをガン見した経験ありなものでして…。
はい!きっと、いえいえ、間違いなく
大丈夫です!
頑張って下さいね。
月並みな言葉しかみつかりませんけど、本当、KIYO様のお帰りを待ってますからね
私はいまだに・・・子宮はあるのですが
姉・・・二人は すでにありませんですの。
人間ドックの時に 怪しい?と言われましたが
まぁ 年齢も年齢なので 1つ二つは当たり前ですよ!
なぁ~んて先生に言われ そろそろ 閉経ですから
まぁ~あっても 取らなくてもいいですがね!
とか 言われ・・・姉二人がそうだったから あたしもそろそろ?なぁ~んて思ったけど
その時の 婦人科検診で
『○○さん 年齢的にはあってもいいのに・・・全然! まったく・・・ありませんね』
と言われ・・ちょっと言い切られすぎて
姉達に言わせると子宮が無い事を お友達は 避けるようなお話をするそうですが・・・。
二人して『生理がなくってすっきり
旅行もいつでもいいよぉ~!とか言うしね。
ですので・・・KIYOさんも 悲観的にならずに
前向きに・・・頑張って来てくださいね。
台湾旅行記もまだ始まったばっかりだしぃ~!
いつでも お帰り待ってますよぉ~
けど 無理は禁物ですよぉ~