いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2013年11月 やっぱりのんびりハワイ~5日目 青空のもとでゴルフ~

2014-10-30 22:06:49 | 2013年11月ハワイ
5日目の朝を迎え、1日過ごせるのもこの日が最後。

レッスン付きのゴルフに朝からでかけましょう。
朝ごはんを昨晩のフルーツなどで軽く済ませ、待ち合わせはシェラトンの駐車場。

コーチにピックアップしてもらって40分程度、1組の還暦過ぎたご夫妻と、車窓を楽しみながらコースへ。

          

到着すると、4人で「ボ・・・ボロい・・・・」と苦笑い。
いやぁ、こんなにボロボロなコースって、あるんだー・・・・しみじみ。

入ってすぐ、ロゴショップ・・・・?!な感じのお店。

          

          

でも、景色がきれい!

カートに乗って、まずはレッスンレンジへ。

          

          

          

とてもいい天気で、これだけで気持ちがいい!

          

          

          

実はこのコーチ、以前にも教えていただいたことがあり、熱心で教え方が上手で、このコーチのレッスンを今回は日本から申し込み。
コーチからは本当に的を得たご指摘で、オットも真剣。
ご一緒のご夫妻はとってもお上手。特に奥様にはコーチが「教えることはないですよ」ってくらい。
プレーはそれぞれに分かれて2サムで。

さて、ここからは景色をお楽しみください。

          

          

          

          

          

          

あと3ホールって言うあたりで、さきほどのご夫妻が「一緒に回りましょう」と声をかけてくださって。
ワタクシは下手すぎてご迷惑かと思ったけど、この3ホールだけミラクルショットで回れました!
(ある意味、適度な緊張感って大事なのかも)

          

          

楽しく、そしてヘロヘロになりながら18ホールをぶっちぎりでやって(途中、回りながらコーラとポテチを食べただけ)、
ホテルへと送ってもらいます。

ご夫妻は、岡山の方で、お嬢様のご結婚式のために渡ハして、1ケ月以上のロングステイをしていらっしゃるとのこと。
優雅な素敵なご夫妻でとっても楽しい時間をご一緒させていただき感謝いたします。

ご夫妻はイリカイで降り、そのあとワタクシたちのホテルへ。
疲れて眠さに勝てず、お部屋にあるスナックなど食べて、ベッドでお昼寝を・・・・
ああ、起きたらきっと夕方近いんでしょう。
せっかくの最終日なのにね。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年10月 那覇・・・への旅?!vol.2~ホテルにチェックイン~

2014-10-28 21:55:08 | 国内旅行
那覇空港に降りて、湿った暑い空気をうれしく感じながら、ゆいレールでホテルへ。

          

          

ゆいレールを1本待って、一番の前の席に座って車窓を楽しみつつ。
雨は降ってないけど、どんよりして、強風が吹き荒れている模様。
那覇空港駅から10分かからずホテルのある旭橋駅へ。

          

ホテルは昨年と同じ、リーガロイヤルグラン沖縄。
駅直結なのもラクチンです。(駅の上にあるわけではなくて、駅と高架橋で直結)

フロントは14階。
眺めがよくて、開放感ありの全面ガラス張り。

          

          

フロント前のラウンジ。

詳しくはこちらをご覧ください。

チェックインすると「6階のお部屋になります」と。

「うーん・・・もう少し高層階でお願いできますか?」とお聞きしたら、
「11階ではいかがですか?でも、バスルームから外が見えないお部屋になります」と言われ。
まぁ、去年もバスルームから外が見えると言われたけど、バスルームのガラスが曇って見えなかったから、そのタイプのお部屋じゃなくてもいいよね。

詳しくはこちらをご覧ください。

今回は「空のイメージ」のフロア。

          

          

さて、ドアを開けて一気にご紹介。

          

          

          

          

          

          

印象としては、洗面台周りが無駄に広い。
もちろんお化粧品を置いたり便利なんだけど、何か設計を間違えたかなって感じは否めない・・・でも、便利。
お風呂とトイレが別で、お風呂に洗い場があるのもうれしい限り。

          

お部屋からの眺めもよくてよかったー!

ベッドにごろんとして30分ほど休んだら、街へ出てみましょう。

続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年10月 那覇・・・への旅?!vol.2~空の旅~

2014-10-27 06:49:07 | 国内旅行
昨年、15年ぶりくらいに那覇へ。
やさしい空気感がすごくよくて、やっぱりいいなぁって思っていたのだけど。
那覇から帰ってすぐに「あんまり沖縄ってご縁がなくて、なかなか行けないの。だから今回、とてもよかった!」と、ブロ友でありリアル友のあきこちゃまに言ったら
「うーん、でも、次の那覇は意外にもすぐに来る気がしますよ。私のカンは当たるんです」って言われて。
あきこちゃま、カンが当たりましたよ!

そんな会話を胸の片隅に置きつつも、特にオットに言ったこともなく。
しかーし、9月30日にJALのHPを見ていたオットが「あ!那覇のファーストクラスが空いてるよ!夏休み、これと言って行ってないから行こうよ!」と。
「えー?!いいよ、いついつ?」
「10月4日の土曜日から1泊で!」
「え?!・・・・急だね。まぁいいけど」と。
「じゃあ、予約しちゃうよー!」と張り切っているオット越しに見たニュース番組。

大型台風接近・・・・って。

「大変!台風きてるよ」と言うと
「うーん・・・飛ばなかったら仕方ないけど、予約はこのままでいいんじゃない?」って。
そんなこんなで、翌日10月1日には慌ててホテルも予約して、10月4日からの旅の準備にいそしんで。

前日まで気象情報を注意してみていたけど「沖縄は北部は直撃だけど、那覇は大丈夫そう」とのこと。
北部も大きな被害がありませんように・・・と思いつつ。

【日程】
10月4日(土)~10月5日(日) 1泊2日

【航空券】
   羽田空港→那覇空港 JAL913便 Fクラス 11:25発
   那覇空港→羽田空港 JAL916便 Fクラス 15:05発

1人片道54,090円 2人で往復 216,360円

【ホテル】
リーガロイヤルグラン沖縄 1泊26,800円

と、言うことで、合計 243,160円

嗚呼・・・高い・・・と涙目になるも、思い出はプライスレス、と自分を慰めて。

当日、東京は、晴れ。

那覇はどうだろう、と思いつつ、朝のんびり9時に空港へ向け出発。
駐車場の位置がわかりにくくて、ぐるぐる回ってしまったので、結局出発50分前にファーストラウンジへ。
お茶を1杯いただき、ほっと一息ついたら、すぐに搭乗。

1HKの席について、さて、2時間ゆっくりしようかと思っていたら、通路を挟んだ隣に、とても体格のよい紳士が。
そのオーラはすごくて、失礼にならない程度に目をやると・・・
「わ、わ、若大将!」
そうです、加山○三さん!
機内でのことなので詳細は控えますが、お付きの若者1人と、搭乗されていました。
機内食も「おいしいね」と、楽しく召し上がってらしたし、CAさんへもとても丁寧な物腰で、
ワタクシも、すっかりファンに!
80歳近いとは思えない若々しく、カッコよくて、本当に素敵!
なによりいつも笑顔と、きれいな言葉遣いと、飾らないお人柄。
CAさんに「ボクはね、機内ではお酒を飲まないけれども、那覇線にはオリオンビールを入れたほうがいいと思うよ」とやさしく。
JALさん、若大将がおっしゃってますよ!どうぞオリロンビールを入れてください!
ちなみに若大将は、那覇空港についたらお化粧室に行っていましたが、顔を隠すこともなく、堂々と自然体。
お化粧室で遭遇した人はビックリしたでしょうね。


          

窓の外は、いつもように台風の心配なんてまったくないほどの青空。

すぐに軽食とドリンクサービス。

          

お食事も温かいほうじ茶もおいしかったです。

          

空也のモナカとミニどら焼き。
お腹がいっぱいなので、ホテルでいただこうっと。

うとうとしたり、機内誌を読んだりしていたら、あっと言う間に那覇へ到着。

          

順調に着陸し、窓の外を見ると、風は強いものの、雨は降っていない感じ。

          

空港からゆいレールに乗ろうと一瞬外にでると、すごい湿気と気温。

「あっつーい!」とうれしい悲鳴を上げながら、ホテルへと向かいましょう。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のネイルでございます~

2014-10-26 12:12:49 | おしゃれ
今月からネイルサロンではなく、開業したIさんのところに行くことに。
ワタクシの家の最寄り駅前のサロンを2年前に辞め、ご自宅から近い田園都市線沿線のサロンに移り、ワタクシにとっては自宅から1時間半近くかかっての訪問に。
そのサロンを辞めて、お部屋を借りて個人サロンとして開業すると言うので「どこかな~」と楽しみにしていたら、
田園都市線で1駅渋谷よりになっただけで・・・・でも、ま、1駅でも渋谷に近くなったので、よかったとしましょう。

サロンはマンションのワンルームだけど黒を基調としたスタイリッシュで落ち着く雰囲気。
ちょっと狭さは感じるけど、ほかのお客様が気になることもないしね。

と、言うわけで、2時間話していたら、こんなネイルになりました。





ホワイト、グレージュ、ピンクで○をぼかしながら描いてもらいました。
11月は法事月間なので、おとなしめに。
あー、このデザイン、水色とかオレンジとかポップな色でやりたかったなー
冬だったら、ホワイトと赤とグレーなんかかわいいかも。
また、このデザインでリベンジしよーっと。

退職にあたっては、いろいろな状況や思いや、考えやがあったIさん。
ワタクシも相談に乗ったりしたんだけど・・・
でも、結果としては独立と言ういい方向に動いてよかった!
30歳ちょっとでの独立では大変なこともあるし、情報収集やセミナー出席などについては大きなサロンに属していたほうが有利なこともあるでしょう。
でも、以前のワタクシの最寄り駅のサロンの先生方が今もバックアップしてくれているそうで、さすがIさんのご人徳。
今日も、先日の退職についてはあまり話に出ず、これからの夢、ネイルに関する自分の考え、今はIさんに施術をお願いしているワタクシの同僚くっちゃんの作ったお着物の話・・・などなど
前向きで、いつも通り楽しい時間を過ごして。
これからも、よろしくお願いいたします。
応援しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバでランチ

2014-10-25 16:10:44 | つれづれ
やっぱりおいしいバタースコッチビスケット!
ベーグルは量が少なく、こっちがデザートみたいになっちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年11月 やっぱりのんびりハワイ~4日目 夜ごはんはテイクアウトでステーキを~

2014-10-24 21:21:25 | 2013年11月ハワイ
4時くらいにホテルに戻り、昼寝をしたり、PCでゲームをしたりとのんびり過ごして、さて夜ごはんはどうしましょうか。

「どこかでプレートごはんを買って、高橋さんちのフルーツとチーファクでゴディバチョコケーキも買おうよ」と、
毎度、女子度の高いオット。

ワイキキをぶらぶらしながら「そう言えば、フーパンの入口にステーキ屋さんがあっていつも並んでいるよね」と思い出して。

          

シマシマはオット。
おお!並んでいますね~。

ここで、おもしろい事態が!
店員のイケメンなお兄さんが、お客さんのかわいい女の子をくどいてる!
女の子も最初は「え~・・・」みたいな感じだったけど、お兄さんが「メールだけでも!」と言い続け、
そのうちにほかの店員さんも、並んでいるお客さんたちも「いいじゃない!メールアドレスくらい!お願いしますよ~」と女の子に頼みだして。
引けなくなった女の子は苦笑いしつつ、ナフキンにメールアドレスを書いて、お兄さんに。
周りのお客さんも「よかったねー、お肉大盛りにしてよ」なんて。
おおらか~、日本なら「早くしてよ、いつまで待たせるの」って感じになりそう。

さて、何にしようかな。

          

          

テリヤキチキンにしようっと。
「追加のソースは小さい容器に入れておくね」とお兄さんが言ったのに、入っていなくて・・・・舞い上がって忘れちゃったかな。
でも、ソースがなくても下味がしっかりついていておいしかったよ。

10分ほど待って、おいしそうなプレートステーキを手に、ゴディバケーキを買いに。
チーズケーキファクトリーでチョコレートケーキを。

          

高橋さんちでフルーツも買って、ホテルの向いにあるABCでワタクシが食べる甘いマフィンも。

          

          

オットとはんぶんこしながら、おいしくいただきました~。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものシリーズ~めずらしくて上品なお菓子~

2014-10-22 23:25:53 | いただきものシリーズ
お取引先のお偉いおじ様から。
「このお菓子知ってる~?」って。

見たことも聞いたこともないので、検索。

まずはこちらのサイト
ふむふむ、なるほど。杜の都で超有名なお菓子ブランドですな。

で、指定されたサイトへ。

とっても素敵なお菓子!

          

          

          

ラングドシャにメレンゲがはさんであって、なんとも上品で、あわーい甘さ。

しかも、いつものように、課員に1人1箱。
ワタクシが夜の会食とかを好きじゃないのをご存じなので、こういったお心遣いをいただいて申し訳ない限り。
ありがたくいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張中のひととき

2014-10-20 23:33:30 | つれづれ
え?!笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものシリーズ~台湾の名菓と言えば~

2014-10-19 22:27:51 | いただきものシリーズ
パイナップルケーキと並んで、台湾の代表的なお菓子と言えば、ヌガー。
そう、ちょっと固めのにちゃにちゃ~っとしてるチューイングキャンディーのようなもの。
牛乳とアーモンドが味のベースで、ピーナッツが入っているのが定番。

台湾の名店であり、街中にありながら、ちょっとアクセスが悪いのでなかなか行けないお店のヌガーをお土産にいただきました。

しかも、1箱!

          

バッグ型の箱とショッパーズバッグ。どっちもかわいい~

          

箱を開けると・・・うわわー!すごい量がわさわさと入ってる!

          

濃厚な味のヌガーに、これまたピーナツが味のパンチに。
おいしい!さすがのお味です。

まだまだあるので、楽しんでいただこうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年11月 やっぱりのんびりハワイ~4日目 ランチはいつもの場所で~

2014-10-17 22:27:49 | 2013年11月ハワイ
アラモアナセンターに到着して、まずはお茶~
喉が渇いていたので、

          

アイスコーヒーとマカロンを。
お水も一緒に出してくれた美人スタッフさん、お水にまでストローをさしてくれて。ありがとう。
オットはアイスラテを駆けつけ一杯して、さっさとお買い物に。

いつものようにお洋服やら靴やらを買い込んで、2時間程度経過。
ワタクシはオットに付き合ったり、一人でブラブラしたりと適当に。

お昼時間になったので、いつものところでランチしましょう。

          

ありゃりゃ、混んでる!
聞いたら、15分くらいの待ち時間とのことなので、そのままテーブルが空くのを待ちましょう。

本当に15分くらいで案内され、慣れ親しんだ薄暗い店内へ、笑

注文もあまり変わり映えしないけど。

          

パンコチキンサラダとパニーニと甘いパン、もちろんアイスティーも。
変わらずおいしいー!
量が多いけど、なんとか完食。
嗚呼、これで夜ごはんは軽めでいいかな、なんて。

ガッツリお買い物をしてホテルに帰りましょう。

          

素敵なフラショーをしばし鑑賞・・・・

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする