いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2010年11月~40肩兄弟の旅 復路の機内、次回を誓う~

2011-09-05 22:22:02 | 2010年11月ハワイ
さてさて、ラウンジでまったりしていると、ほどなく搭乗の時間。

          

JALさん、帰りも無事に羽田空港までよろしくね。

時間は18時ちょっと前、夕暮れにはちょっとだけ早い時間だけど、
遠くの空が赤くなってきてるね。

トホホ~、機内に入りますかね。

CAさんにご挨拶され、ストンと座席へ。
Mちゃん、「お腹空いたねー」と、食べる気マンマン!

2人で、楽しかった旅を振り返りつつ、お一人様行動のときの報告などしつつTake off。

          

ああ、夕焼けが見える、見えるよぅ~

「ねぇ、ねぇ、きれいだよー」って声をかけるも
ハイ、Mちゃんはドリンクメニューに釘付け。

          

          

ワタクシは、毎度のペリエ。
Mちゃんは、赤ワイン。これ、結構なみなみ注がれてるよね・・・?

ほどなくお食事が運ばれてきて「お召し上がりになったら、お休みになりますか?
なるべく早くお下げしましょうか」と、親切なCAさん。

ワタクシは「はい、お願いします」。
Mちゃんが「私、飲兵衛なので、食事長いです」と言うと、
CAさんは「どうぞごゆっくりなさってください。お酒はオススメのものを私が選んでお持ちしましょうか?」と。
Mちゃん、ニヤニヤしながら「お願いします。4杯はいけます!」ってねえ・・・

          

          

          

Mちゃんの洋食、ワタクシの和食。
デザートプレートもかわいい。

これだったら、お酒飲む人には和食のほうがつまみっぽくてよいかなって感じ。

Mちゃんは、白ワイン、焼酎、日本酒と進んで、ゆっくり楽しんでる。
CAさんが「本当にお強いんですねぇ。お酔いにならないですか?」と心配してくれるけど
「自分の限界線わかってるんで、大丈夫です」と、にこやかに答えるMちゃん。
これだけ、お酒とお食事を堪能すればCAさんも喜んでくれるかな。

ワタクシは、半分くらい食べて、片付けていただき、
あとはひたすら目を閉じて、修行僧。
映画も見ない、ゲームもやらない、音楽も聴かずに耳栓をして・・・・

Mちゃんは、機内では一睡もできない人なので、
お食事が終わっても、映画を見ながらチビチビやってたらしいわ。
ときどき、前の大きなモニターでおもしろい番組やってると、ツンツンと起こしてくれる。

帰りは、本当に長いよねー。
そのまま修行僧として、4時間くらい経つと起こされて朝ごはん。

          

          

毎度おなじみの蒸し寿司。
さっぱりしてておいしい。

         

おいしいアイスもいただきます。

その後、1時間弱で、羽田空港に到着。

このとき11月下旬。
オープンして1ケ月の羽田空港は本当にきれいで、まだ新しいにおいがするし、
新しいのっていいね~。

こぢんまりした羽田空港は、飛行機を降りて、入国審査も、バゲージクレームも近い、近い。

         

荷物を待つ、Mちゃん。

22時15分のバスを逃すと30分以上ないMちゃんは焦る!
ワタクシを迎えにきてくれたオットに「バスのチケット買っておいて」とバゲージクレームでメールをし
出口から出た瞬間に、オットからバスチケットを受け取り、オットがMちゃんのスーツケースを持って、走る!
足手まといになっても思い、ワタクシは出口で「バイバーイ」と。

数分後、オットが戻ってきて、車で家まで帰りましょう。

オットよ、ありがとう。
ちょっとさみしい顔するけど、快く送り出してくれて。
迎えにもきてくれて。
感謝しています、感謝していますが、きっとまた、置いて行っちゃいます。
ゴメンね、エヘヘ。

40肩の痛みに、旅の途中で「イタタタタ」なんて、うづくまることも多々あって
その度に爆笑しあった、ワタクシとMちゃんのハワイ旅。
出会って、29年、ずっとずっと親友。
ベタベタしないけど、信頼し合ってるのが心地いい。
昔から、男勝りな2人は「おい、兄弟!」なんてふざけて呼び合ったりして。

楽しい旅をありがとう、Mちゃん。
これからもよろしくね。

The end・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 やっぱり帰りの空港はさみしいね~

2011-09-03 00:05:35 | 2010年11月ハワイ
さてさて、アサイボウルをランチに食し、
これまたのんびりおしゃべり&ハーバー沿いを散歩しながらホテルに戻ったら15時ちょっと前。

「少し早いけど、空港でのんびりしようか」と、ホテルでスーツケースをピックアップして
そのままタクシーで空港へ。
夕方の交通渋滞の始まるまでしばらくあるし、道はスイスイ。
20分ちょっとくらいで空港へ到着。
チップ込みで、30数ドルを払って、チェックイン。

この時間はやっぱり空いてて、ビジネスクラスのチェックインカウンターもガラガラ。
事前指定通りの席をアサイン。

とりあえず、まずはラウンジでほっと一息つきましょう。

          

          

          

やっぱり空いてるよね、空港内。

          

いつものスタバを通り過ぎ~

          

最後の免税店を横目にツツツツ・・・・っと歩いて~

階段を上がったところにある、JALサクララウンジへ。

          

          

はい、貸切状態です。

          

1時間半くらいMちゃんと、まったり。
もちろんのんべいのMちゃんは、おかきにワイン。

ワタクシはコーヒーにパウンドケーキ。
Mちゃん・・・ワインを軽く3杯は飲み・・・

雑誌を見たり、おしゃべりしながら、いよいよ搭乗です。

さみしいねぇ。

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 4日目ランチはマカイでアサイ~

2011-08-24 22:12:27 | 2010年11月ハワイ
さてさて、マカイマーケットにノロノロとやってきまして・・・

あらまぁまぁ、毎度のことながら大混雑ですこと!
その昔、初めてマカイに来たときは、その広さ、お店の多さ、人の多さ・・・
いろんなことで驚いて、それから渡ハのたび1回はマカイで食事をしていたけど
最近は行きたいお店も増えてきて、マカイの回数もちびっと減少。
でも、やっぱり改めて来てみると、その圧巻な光景は、アドレナリン放出になんとも有効。

Jumbaジュースはと言うと・・・かなり端っこにあったりして。

          

それでも注文するお客さんたちは、かなりの長蛇の列。
最後尾に並んで、キョロキョロすると、だいたいがアサイボウルかスムージのお客さん。
待っているお客さん人数の割りには、待ち時間は少なそう。
お店のスタッフのお兄さん、お姉さん、とにかくよく働く。

          

大きなジューサーで、果物を砕いていくのだけど、
果物を入れる人、それをカップに入れる人、ジューサーのカップ(かなり巨大)を洗う人・・・
など、うまいこと担当に分かれているみたい。
ときどきはローテーションをして、担当ごとの負担を軽減してるのかな。
このスタッフさんたちの動きは、立派なパフォーマンス。
並んでいるお客さんにじっと見られて・・・・やりにくだろうなぁ。

なんて思っていたら、そんなに待つことなく順番がきて、オーダー。
アサイボウルを2つ注文して、待つこと数分だったかな。

今度は名前を呼ばれて、アサイボウルを受け取る。

          

なんと大胆なバナナたち!
バナナで下が見えないし!
なんだか栄養バランスがよさそうな感じ。

Mちゃんとのんびりおいしくいただいて、今回の旅行での最後のアサイボウルを堪能。

朝がバイキングの朝食で、夜もちゃんと食べるから、
お昼はこのくらいで十分。
「ランチにアサイ」は、ワタクシタチのハワイ旅の定番となること間違いなし。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 4日目ランチはマカイへGO~

2011-08-17 22:25:57 | 2010年11月ハワイ
さてさて、マジックアイランドをゆっくり歩いて1時間、
そろそろランチのお時間。

Mちゃんに「どうする?」と。
「うーん、いつものノードのカフェか、どこかでアサイボウルがいいなー」と。

朝がバイキングだし、そんなにお腹すいてないし、夕方18時に出発だとしても
飛行機に乗る前には、ほとんど食べないワタクシ・・・

「そうだ!マカイのジャンバジュースのアサイボウルを食べてみよう!」と。

その前に、ちょっとだけアラモアナセンターの駐車場を抜けて、
キョロキョロしてみましょう。

          

ウォルマートの手前。
かわいいお店がいっぱいあって、大好きな光景。

15分ほど写真を撮ったりして、はぃ、撤収~。

アラモアナセンターに戻って、ちょっくらニーマンマーカスの中を覗くと・・・

          

ありゃりゃ~、何かのイベント!コスメのイベントかな。
どうやら、各ブース、有名なメイクアップアーティストの人を呼んで、イベントをしているらしい。
コスメ好きのMちゃん「ほっほー。なんや、なんや~」と怪しい大阪弁で近寄ってみたりして。

          

こちらのブースでは、美容部員さんがみんなナース風。
かわいい~。
でも、あまりの混雑にMちゃんも買う気がうせて、マカイマーケットへGOすることに。

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 4日目午前中マジックアイランド~

2011-07-28 20:47:37 | 2010年11月ハワイ
さてさて、一人でアラモアナセンターあたりをぐるっと回ってきて
部屋に戻ると、Mちゃんも荷物の整理が終わって、いつでも出られる状態。

たった3泊だったけど、お世話になったプリンスホテルのお部屋を、もう一回チェックして・・・っと。
バスルームでしょ、セイフティボックスでしょ、ベッドでしょ・・・と
きっと誰もが同じことをしているよね。

フロントでチェックアウトして、荷物をベルマンに預かってもらって
さて、お散歩にでかけましょう。

Mちゃんのリクストで、アラモアナビーチとマジックアイランドへ。
と、言っても、ホテルから5分もかからないけどね。

          

↑右に見えますのが、マジックアイランド。

          

↑ダイヤモンドヘッドとホテル郡の感じがいいねぇ。

          

↑ランナーのMちゃん、あっと言う間に縁まで走って、写真撮影中。

          

↑記念に泊まっていたプリンスホテルを撮影。

          

↑お昼近いけど、人はまだまばら。

うーん・・・いいお天気に、さわやかな風。
ハワイらしいと言えば、やっぱりワイキキビーチだけど、
ぐっとローカル色の強くなるアラモアナビーチもかなり癒されるぅ~

Mちゃんと1時間以上、お散歩したり、写真を撮ったりしながらブラブラ歩いて、
軽くお昼でも食べましょうってことに。

やっぱり、最後の最後も、ランチには「あれ」を食べるかな。

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 4日目午前中は一人アラモアナへGO!~

2011-07-18 20:32:59 | 2010年11月ハワイ
さてさて、3泊5日の旅では、4日目朝は、もう最終日の朝になる。
羽田着の飛行機は、ホノルル空港18時発なので、夕方近くまでは好きに時間が使えてゆっくり。

(今回は、うっかり部屋にカメラを忘れて写真がないのですがよろしくお付き合いくださいまし)

毎度のように8時前に朝食レストランのプリンスコートへ。
毎日ちょっとづつメニューは変わるけど、バッフェだから基本的に代わり映えなし。
ワタクシは、ごはん、味付けのり、お味噌汁、たまごなど。
本当は朝からフルーツなど採った方がいいのだけど、なんとなくお腹いっぱいで。
Mちゃんは、パン、サラダ、ハム、フルーツ、ヨーグルトなど。
コーヒーは「わんこコーヒー」なので、少し飲むと、すぐについでくれる。
ハワイでいいのは、シニアなスタッフさんが多いこと。
今日も、のんびりと、でもきびきびしたサービスに癒されつつ、朝の時間を満喫。

部屋に戻ると9時半すぎ、Mちゃんは「チェックアウトまでお部屋でのんびりしたいな」と。
ワタクシは、荷物の整理もすっかり済んでいるし、眠気もないので、
「うーん、じゃあ、2時間ばかりワタクシはアラモアナあたりをお散歩してくるよ」と言いながら1人で外出。

まずは、アラモアナセンターで買い残したものがないかチェック。
オープン間もない、アラモアナセンターは、人出もまだ少なくて、
センター内をウォーキングする人たちも結構いるんだなぁ。
ぐるっと回って見ても、特にほしいものはないから、このまま歩き続けてみよう。

アラモアナセンターの駐車場から、ウォルマートに出てみる。
テクテク歩いてウォルマートに沿って一周。
そして、そのままドンキのほうに向かってみる。
ほしいものもないので、中には入らず。
お天気も上々で、ジリジリまではいかないけど、かなりの日差し。
ホテルを出てから、小1時間ほどブラブラお散歩して、さて、折り返して帰るかな。

またアラモアナセンターまで戻って、そこからホテルへ。
ホテルの前で時計を見たら、時間は11時半前。
部屋に戻って最終チェックして、ちょうどいい時間だね。

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 3日目ディナー②~

2011-06-29 21:29:25 | 2010年11月ハワイ
さてさて、お腹もすいたし、オーダーしましょう。

・・・となったけど、どのみち夜ご飯は少な目なワタクシの分の半分を食べなくちゃならないMちゃんは
「どうせ、KIYOやんが半分しか食べないから、アタイはハンバーガーだけでいいよ」と。

          

じゃあ、Mちゃんのハンバーガーに合わせた、パスタでもチョイスしようっと。
トマトソースがいいよね~なんて2人でブツブツ。
前菜とか、サラダとか食べたいけど、うーん・・・Mちゃんも体調イマイチだし
きっと残しちゃうから、食べられたら追加で注文しようか、なんて。

ポモドーロのパスタとオリジナルハンバーガーを注文して、
待つこと数分。

お値段も良心的で好感度がますますUP。

          

ジャジャーン。サーブされたお料理を見て・・・
「ハンバーガーは思ったより小さいね、パスタは多すぎだねー」と。
パスタが多いのに、さらにフランスパンもついてきて、
すでに目でいっぱい。

Mちゃんのバーガーを一口もらって・・・うま~い

そして、ワタクシのパスタを2人でシェア。
おおーっと、パスタはやっぱりふにゃふにゃ。
茹ですぎで「アルデンテ」って言葉は辞書にない・・・・って感じ。
でも、でもね、このトマトソースがおいしいの
パンにつけて食べると、なんともおいしぃ~
Mちゃんはトマトソースをハンバーガーにはさんで食べてたくらい。

Mちゃんのポテトを横からつまみながら、ゆっくりお食事。

1時間ほどのんびりお食事して、DFSまで歩いて、プリンスホテルの送迎バスで帰りましょう。

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 3日目ディナー①~

2011-06-17 22:38:52 | 2010年11月ハワイ
さてさて、ワイキキをぶらぶらして、程なくお腹も空いてきましたね。

特に目的地を決めていないのはいつものこったぃ。

「フードコートじゃないほうがいいよね。一応最後のディナーだもんね」とワタクシ。

「そうだね、でも、堅苦しいところはちょっとね。
体調もまだ万全じゃないから、おしゃれにさっと食べたいかな」とMちゃん。

そのまま、パシフィックビーチの横道を入って・・・

「なんかここよくない?」とMちゃん。
こぢんまりしたホテルの入口に、おしゃれな看板がでてる。

「ここにしてみようよ!」と即決のワタクシ。

ヒルトンプリンスクヒオホテルにあるMAC 24-7に、いざ!

          

ホテルのロビー。
こぢんまりしているけど、おしゃれ~!
ロビーで待ち合わせしているロコたちも、洗練されている感じ。

ロビーから奥に入ったところにレストラン入口。

          

入口から店内に顔だけ入れてキョロキョロ。
かわいい金髪のお姉さんが「お2人ですか?」と聞いてくる。
うん、とうなづくと「こちらのお席でいかがですか?」と。

店内は広々していて、向かって右がファミレス風のソファ席。
真ん中がカウンターでスポーツバーのように大型テレビがいくつか設置されていて
奥は、スタイリッシュなテーブル席。

          

ワタクシたちは手前のソファ席に案内されたので、
「広くでリラックスできそう」と言うと「とりあえず飲み物でもっとリラックスしてください」と微笑んでくれた。

Mちゃんはバド、ワタクシはコーヒー。

運ばれてきて、そのコーヒーカップの大きさに笑いが・・・

          

「おかわりは自由よ」とウィンクするお姉さん。かわいすぎますー!
でも、こんなに大きなカップだったらきっとおかわりできないけど。

さて、お料理を注文しましょうかね。

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 プールでまったり~

2011-05-26 23:50:30 | 2010年11月ハワイ
さてさて、アラモアナセンターで軽くアサイボウルでランチを取り
Mちゃんの具合も思わしくないし、ホテルでまったりしましょう。

Mちゃんは、お部屋でベッドに寝そべりながらのんびりテレビ観賞。
ワタクシは、プールに行きまっせ。
まぁ、プールに行っても泳がないけど、隣接しているジャグジーには入ろうっと。
手には伊坂幸太郎氏のフィッシュストーリーをお供に持って。

          

うーん・・・このプール、ポイント高いんですゎ、ワタクシの中で。
広くて、混んでなくて、高層階にあるから眺めがよくて。
チェアも空いてるので、好きなところに寝そべって、1時間ちょっとばかり読書。

          

ハーバーやマジックアイランドが一望。
ジャグジーにのんびり入って、あったまったらお部屋に戻りましょう。

お部屋に戻るとMちゃんはシャワーを浴びてさっぱりして、
二度寝の昼寝中。
ワタクシもシャワーを浴びて、これまた小1時間ベッドでウトウト。

夕方になって2人してモゾモゾ起きて
「のんびり、ゆっくりワイキキまで夕飯にでようか」ってことに。

Mちゃんもだいぶ復活して、いい笑顔。何を食べようかな。

おまけ画像

アラモアナセンターのルピシア。

          

          

向かい合わせに2店舗あるんだけど、ディスプレイがとってもきれい。
何人かの人が、やっぱり写真に撮っていたほど。
このときは店内にほとんどお客さんがいないけど、このあと大混雑になってきましたよ。

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 3日目ランチ~

2011-05-21 22:41:42 | 2010年11月ハワイ
さてさて、ヒルトンの駐車場ですっころんで、大騒動をし、
ホテルに戻って、Mちゃんとお昼にアラモアナまでお散歩がてらおでかけ。

「やっぱりガッツリは無理かなー」と、弱気なMちゃん。
「温かいものでも食べたら?」と、心配なワタクシ。

「うーん、私、温かいものより冷たいものを食べたい。アイスとか」
「じゃあさ、アサイにしようよ。体によさそうだし」
「うん!いいね」

って、ことでアイランドヴィンテージコーヒーに決定。
さっき、ワイキキのロイヤルハワイアンセンターで1人様お茶したから、
アイランドヴィンテージコーヒーのはしごだね。

お店は、1階にあるのでさっと入れる。

          

オープンな雰囲気でいいねぇ。

          

すっきりまとまったディスプレイもいい感じ。

店内をしばし眺めて、アサイボウルをご注文~。
イケメンのロコボーイとかわいいロコガールがカウンター内に。
ホール係は、日系のかなりのお年のおば様(古希は当に過ぎてる感じ)がご担当。

待つこと2~3分で、アサイボウルができて、おば様がテーブルまで運んでくださった。
「おいしいわよ、楽しんで。店内の商品のことだったら聞いてね」
やさしいおば様の笑顔がすごくうれしい。

          

とってもきれいでおいしそう!
ひとくちパクリ。

・・・・おいしいんですけど~

Mちゃんとおいしいねーとパクパク。
最後はちょっと寒くなるけどね

ふと見ると、先ほどのおば様、
横浜から来たとおっしゃっている同じお年頃のマダム2人のお客様と
おしゃべりに熱中。
そのうち、そのテーブルに座りだしておしゃべり。
ゆるくていい感じだわー

Mちゃんと目を合わせて「ほほえましいね」なんて言い合いながら、ご馳走様。

少しだけ、アラモアナを散策して、疲れる前にホテルに戻りましょう。

おまけ

このお店、気になってるんだけど、入る機会がなくて・・・

          

          

ノードストロームのカフェの横にあるジェラートのお店。
アサイボウルもあるみたいだから入ってみたいな、とMちゃんとチェキ。

to be continued・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする