さてさて、ザ・カハラホテルと、その横のワイアラエカントリークラブを見学して、
いざ、ワイキキに戻りますよ。
マウテンバイクに宿る、お尻イタイイタイ星人の攻撃はもはや絶好調で
もはや下りの坂道しか、サドルに座れず、オットと話す余裕もなく、
ひたすら押して登る、乗って下る、の繰り返し。
カハラの素敵な住宅地を必死にエッチラオッチラ。
ピンクにキティちゃんの壁画。ありえないぃぃぃぃ・・・
うんうん、シンプルで素敵なおうち。
ときどき、金ピカの家だったり、大きなライオンの置物が置いてある玄関だったり、
住民の方のお国柄と言うか、お人柄がわかるのも、興味深いやね。
しかし~、アカンでぇ、もうアカンでぇ。サドルにはまったく座れない。
されど、ここで負けたらワイキキに戻れない
嗚呼、素敵な木陰・・・ちょっとだけ、休もう。
ワイキキに帰りたいよぅ。
ダイヤモンドヘッドの脇をズイズイと自転車を押して
ひたすら登って・・・
途中、撮影ポイント。
ダイヤモンドヘッドのふもとを登りきってしまえばこっちのもの。
あとはビューっと、先ほどの苦痛がウソのように下り坂。
モンサラット通りを下ったはずなのに、ダイヤモンドヘッドグリルも
どこもかしこも目に入らず・・・
もちろん画像もなく
一目散にワイキキへ。
やっと、カピオラニ公園
ここからは押しても、すぐだもんね~。
15分後には、「お疲れ様」の一言もない、
レンタサイクル屋の無愛想なお姉さんに自転車を返却してほっと一息。
歩きながら、ホテルまで帰って、当然ホテル前の
redomangoにてフローズンヨーグルトを。
ホテルのお部屋にていただきマンモス。
疲れていたから、マンゴーだけでさっぱり~。
小1時間ほど休んで、「さて、夕食は・・・」
もう、考えるのも面倒だよ!って状態の2人。
疲労困憊でレストランはありえないし、最後のディナーがお部屋でって言うのもねぇ。
と、言うことで、困ったときのインターナショナルマーケットプレイスの
フードコートへ。
途中、ゴディバやバリーやクロックスを覗いたりして、
インタマに着いたのは20時を回ったころ。
前日食べたチョイズは、売り切れゴメンで閉店状態。
グルリと1周しても開いているお店は本当に少ない。と言うか、ナイ・・・。
と、言うことで、昨日のチョイズに続き、ヤミーコリアンBBQに並んでみた。
前に並んでいるのは、30代後半のご夫妻+お嬢さん。
ご夫妻は、旅行のお疲れと慣れないカタコト英語での注文にケンカ勃発!
「だったらアナタが注文して食べたいもの食べなさいよ」
「オレが注文したものにケチつけるくせに!」
2人の間で、お腹減ってるお嬢さんは泣きべそで、サイドメニューの野菜をガン見しているし。
わかる?黒のワンピがワタクシで、ピンクがママ、メガネがパパで
頭だけチョコンと見えてるがお嬢さん。
後ろで髪かき上げてる人・・・誰だ?知らん。
旅行先で、みんな疲れちゃったんだね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
って
同情しつつ、辛抱強く順番を待って、やっとオーダー。
さっくりと「BBQチキンとビーフ」に。
お店の若奥さんも、ワタクシの前のファミリーの対応に疲れたのか
ワタクシがフランクに話しかけると、いいノリが返ってきて
「サイドのお野菜は私にまかせて。もう閉店だから、売り切っちゃいたいものを
たくさん入れてあげる」と
いいよー、いいよー、なんでも入れちゃってー、ありがとー
見えにくいかもしれないけど、真ん中に揚げ餃子2個も入ってる
2人で1個で十分
ホテルへ持って帰るのも面倒で、インタマのフードコートで食べちゃった
ヒロコお姉様はチョイズに1票とのことですが
ワタクシは接客、お味ともヤミーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
大事なのは「カルビプレート」ではなくて「BBQビーフ」にすることかしらん。
カルビのほうが固いのですラ
ホテルに帰って、朝ごはんでもらってきたヨーグルトを食べて、就寝。
自転車のサドルに宿る、お尻イタイイタイ星人のために
お尻と太ももの間に湿布を貼って寝ましたとさ。
一人で貼るのは一苦労
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
オットに「尻と足のつけねに貼ってくれ」とベッドに横たわって懇願したら
「女性としてそれでいいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
」と呆れられ、
一人でアクロバットな姿勢で貼りましたよ
次の日は、いよいよ帰国日。
でも、フライトは16時30分発。
意外と時間があるんだよね
to be continued・・・