いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2012年6月灼熱の台湾オンナ2人旅~2日目夜ご飯~

2013-06-16 22:50:43 | 2012年6月台湾
さてさて、灼熱の中、長らくのお散歩を終了。
ホテルに戻って、シャワーを浴びて、ラウンジにてコーヒーブレイク。
2時間ほどまったりしたらお夕飯を食べに行きましょう。

「あんまり遠くに行くのもね~」

「そうですねぇ、近場でサクっと行きましょうか」

と、言うことで太平洋SOGO復興館へ。
こちらにはそんなに大きくないけど、フードコートがあって、いつもなかなかの盛況ぶり。

さて、どうしましょうかね、と2人で悩んで、結果同じものを。

洪祖師擔仔麵と言う人気店へ。

注文するとページャーを渡されまして。

          

数分・・・そんなに待たずしてビカビカ光って、できあがり。

          

肉味噌の乗った麺、えびのすり身揚げ、腸詰、アスパラ。
このアスパラに乗ってるマヨネーズが、マヨネーズにお砂糖入れたって甘さでおいしいの。

麺をガーッと混ぜると、くっちゃんが慌てて「え?!大丈夫ですか?」と。

キョトンとしてると「センパイ・・・その麺に乗ってる白いの、大根おろしじゃないですよ。
にんにくのすり下ろしでは・・・?」と。

ガーン!ワタクシ、ニンニクの強い味がどうにも苦手なのです。
おいしいとは思うんだけど、あとで胃もたれしちゃって。
それを知ってるくっちゃんは、当然、にんにくのすり下ろしを私がよけると思っていたらしく・・・

「マジ・・・・?大根おろしかと思ったよ」とうなだれるも、仕方ないのでいただきます。
もちろんお味はおいしいです!
おかずも麺も!
あ~、ブレスケア持ってたかなぁ・・・あとでカバンの中探そうっと。

そして、おいしい麺をいただいたあとは、
デザートに、とワタクシはカキ氷を、くっちゃんはハーゲンダッツのアイスを。

「ちょっと、くっちゃん、ここまできてハーゲンダッツ?
もっと攻めようよ!」って言うと

「いやぁ、安心のお味で〆ます。
でも、マンゴーアイスにしますから~」と。

          

大きい・・・大きすぎる!
お味は有名店のカキ氷より、大雑把と言うか荒いのはご愛嬌かな。

          

くっちゃんのハーゲンダッツも、とにかく大きい!
1スクープが日本の1.5倍くらい。

おいしいデザートもいただいて、ホテルに戻りましょう。

ホテルで、のんびりおしゃべりして、お風呂入って、テレビ見て・・・
はぁ、幸せ!

と、言うことで最終日もお散歩してから帰国します。
くっちゃん、またまたよろしくね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなんもらった | トップ | 今、おやつ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら~^^; (あきこ)
2013-06-18 21:58:30
ガッツリにんにく混ぜちゃいましたか~(笑)
私もにんにくが強いと後で胸焼けしちゃって苦手です。
台湾に行って食事する時は気を付けます^^
美味しいんですけどね~食べている時は。
もっとにんにくに強い胃を持ちたかったですよね。

くっちゃんさんのテッパンアイス何だかわかります~♪
でもかき氷もとっても美味しそう!
美味しいマンゴー食べたいです☆
返信する
にんにくは・・・ (KIYOさんへ)
2013-06-19 00:47:13
にんにく、私も後で胃もたれするのでいっぱい食べられない派です。。
調子にのって食べると後で苦しみますよね

今日、台湾naviを見ていてマンゴーかき氷が食べたい・・・と
思っていたところです。
ここでハーゲンダッツを食べちゃうくっちゃんさん(笑)
でも美味しそう・・・

台湾っていつ行くのがベストなんですかね。
夏は暑そう。。
父がよく台湾に出張していたのですが、よく「いやーもう台湾暑くて暑くて!」って言ってました
返信する
あきこちゃま~ (KIYO)
2013-06-19 23:41:14
うほ?!あきこちゃまもですか?
そうなんですよ、食べてるときはいいのですが
あとで胸焼けチックになるんです。
台湾は、炒め物などには入ってますが
あんまり入ってないんですよね。
だから安心しちゃってました。
このすり下ろしにんにく、大さじ一杯は軽くありそうな・・・

くっちゃん、いきなり守りに入ってますねぇ。
でも、確かにハーゲンダッツはおいしいです。
そして台湾のはすごいボリュームです
返信する
こまちさん~ (KIYO)
2013-06-19 23:45:18
こまちさんもでしたか?!
そういう人、意外に多いのかしら。
味は好きなんですが、あとで胸焼けしちゃうんですよねぇ。

ハーゲンダッツを食っちゃうくっちゃん、
とっても満足そうでした

えーっと、季節はですね、湿気がなくてほどよい暑さなのは4月、11月ですが、
マンゴーやらフルーツの季節が5月~10月なんです。
ここは灼熱ですね。
8月は毎週台風がきますし、そりゃあ暑いというか
蒸しますからつらいです。
12月から3月は、ライトダウンを着込むくらい寒くて、
動きやすいですが、フルーツなどはありません。
よって、私たちは梅雨が明けるかな?ってくらいの
6月後半から7月前半狙いです。
でも、それでも暑いか、どしゃぶりか、どっちかです
返信する

2012年6月台湾」カテゴリの最新記事