ふぉと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9d3b2f9d9b09ee0f807778bda7de2828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1abf68ca599b8d537f117e3228266556.jpg)
AM 7:30 自宅をでっぱつ
朝日を浴びながらのライディングは最高に気分イイ
先を急ぎたい所やけど、今日は距離が延びるので無理をせず赤塚PAにピットイン
今回はHOTにしたどぉ~~~
浜名湖を過ぎた辺りから富士山の頭が見え出し富士山の景色独り占め
気分はサイコー
日本平PAにて、富士山とツーショット(〃∇〃)テレッ☆
この通り雲一つなぁーーーーーーぃ
ちょっと休憩していると、救急車が走って行く
この先、事故表示有ったけど・・・(^。^?) エッいま救急車???
あんまりゆっくりしている時間もないので、でっぱつしたら
な・な・なんと!!! 合流地点から渋滞 (・口・;)うっ・・・・・
取りあえず・・・ちょぃと失礼します♪と、ゆっくり車の横を通って行くと
日本平から500m位の所で事故(パトカー到着)
で、そこから300mくらいの所でまた派手に事故してまして
多分、救急車はこちらのドライバーの方と思われます
完全に止められました
が、待つ事10分くらいで再開されたので(´▽`) ホッ
由比PAはスルーして景色は存分に楽しみ
富士川にピットイン
先ずはコレでしょう~
頂上が積雪してて、もう~サイコーの富士山
走ってる時はずぅーーーっと、メットの中で「サイコー」と叫びっぱなし
こちらでは少々小腹が空いてきたので、ソフトクリームを食べながらボォーーー
しかし富士川SAってめっさキレイなったよなぁ
本線への合流ってこんなんやった???と、思いながら走って行く
目指す先へ心弾ませながら走る事40分くらい
やってキタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!
なんて大きなSAなんじゃぁ~w|;゜ロ゜|w ヌォー!!
SA内で迷子になりそうやわ
ゆっくりしたいけど時間が押してたのでヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
ここでの一番の目的地へとまっすぐ進むクン
「みや蛸です」 一応、宮迫です風に(*≧m≦*)ププッ
風が強くて、たこ焼きに掛ってた鰹節が飛んでイクぅ~~~
足柄SAからの富士山(。・・。)ポッ
さぁ~本日のメインへとひとっ走りするっす
ロンツーの為の装備チェックに出掛けてきたよぉ~
高速走行でのジャケットのテストでおじゃるよ
今日の装備で高速行けそうな感じ グー♪( ̄∀ ̄)b
先日購入してきたHYODさんのインナージャケ + メッシュジャケ で丁度いい感じ~
でも高速を降りたら途端に汗が吹き出し
水分補給と言う事で、先日連れて行ってもらった喫茶店を目指す
こちらのコーヒーはマジでうまいです
アイスコーヒーを注文すると、HOT状態で出てきます
好みの分量のお砂糖を入れてまぜまぜ
大量の氷の入ったグラスへ注入で、完了~
コーヒー自体が美味しい自家焙煎のコーヒー豆も販売してまするよぉ
ついでに昔懐かしの味?(*≧m≦*)ププッ
ナポリタンも注文してしまった
ナポリタン食べたのっていつ以来???
ナポリタンと言うたら・・・過去の私の庭 ニャハハ(*^▽^*)
大阪は、西中島南方の喫茶店のナポリタンが最高でしたわっ
その後は・・・悩んだ末に、後輩の納車の日に向かう所の下見に行こうとバイクを走らせ
ドヤ顔で走ってて道を間違えたというね!!!
脇道に入ってちょぃと走った場所にて
一人撮影会( ̄∀ ̄)
自宅格納庫に戻って、イヴニンを磨く
あぁーーーしあ
わ
せ
イケメンのイヴニンを間近で見ながらフキフキするこのひと時
私にとって、至福の時なのであった♪
先週の日曜日は朝起きたら雨が降ったようで、完全に道はウエット
出掛ける頃には、ハーフウエットまでには回復
道中はドライの路面を選びながらの走行
しかし!!!寒いーーーΣ(゜_゜;)!!!
朝晩と昼間の気温差があるので、装備が難しい時期ですねぇ
今回参加して来たのは
愛知県警様主催のセーフティーライダースクール
先々週のKawasakiの時とは違って、一通り一般の自動二輪の検定のメニューを
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
成長していたのは唯一、一本橋位、( ̄▽ ̄)V いえーい!
自分のバイクでするにはあまりにもリスクが高いでしょ!!!
もう~汗だくで疲れたわぁーーー
講習が終わった後は
久々に初号機に会いに行ってキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!わん
ちゃうちゃう
オイル交換に行ってきますた
やっと5000キロ超えたじょーーー
今回は店内にでーーーーーーーーんと H2Rが、飾ってありました
なんかロボちっくなこの顔を見てると、イヴちゃんの大好きな
トランスフォーマーを観てる様で、ロボに変身するんちゃうかな?って思えてくるわ(*≧m≦*)ププッ
社長が筑波で走るヤツやったのかな???
んで、どさくさに紛れて
こんなん申し込んできちゃった( ̄ ̄▽ ̄ ̄) エヘヘヘヘヘ…
体験コースですが・・・何か?∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
この記事なんでアップされなかったんやろ???
今回私がお誘いしたのは・・・
このマシン♪(* ̄。 ̄*)ウットリ
結構有名なK子ちゃん~
イケメンの彼氏さんが急遽来れるようになってタンデムにて近江八幡にて合流
K子ちゃんは、やっぱりキレイでお品もあるのですぉ(。・・。)ポッ
一緒に近江牛カレーを頂きました
このカレーめっさ美味しかったぁ~
サラダのドレッシンもまためっさうまぁーーー
カレー食べながら隊長と私でナンパ開始∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
また関西方面のツーリングご一緒しましょうねぇ
Eちゃんとも楽しくお話ししてたので、ツーリングの輪が広がってくれるといいなぁ
近江八幡のたねやさんへは何度も来てるけど、こんな所があったなんて全然気が付かなかった
ちょぃと次回ゆっくり散策したいですねぇ
場所を移動して、ラコリーナへ
たねやさんの新店舗???
この建物が素晴らし過ぎぃーーー
お水が落ちてきてるんやけど・・・ブレてしまってるではないか
クラブハリエの方は、行列が酷くてたねやさんの方に並ぶ
お・ひ・し・そ・う~(^^♪
カレーでお腹パンパンやったけど欲張って栗ソフトの方を食べてやりました
ゴミ箱もおっされー
秋らしい盆栽もステキ
そして、次なるポイントへはK子ちゃん達も一緒に移動
池田牧場にてジェラートを頂く
(; ̄ー ̄)...ン? はどこだ???(*≧m≦*)ププッ
木苺のシングルカップ
こちらもすごい行列&駐車場がゲロゲロ・・・一人では絶対に無理
なので今回来れて良かたぁ~~~
この後、K子ちゃん達とお別れして最終解散ポイントへ快走
お天気にも恵まれ、台数も集まって楽しく走れたので最高のツーリングでしたね
色々と企画して下さいました、隊長いつもありがとうございますペコ┏○
わざわざ参加して下さいました、K子ちゃんと彼氏さん
ありがとうねぇ~お疲れ様でしたまたのご参加お待ちしています
久々にいつものメンバーと楽しく走れました
みなさん☆どうも ありがとう!!☆ <(_ _)> 礼!
また参加の時はよろしくお願いしますペコ┏○
湾岸長島PAを出発した後は、四日市で降りる予定やったのですが
渋滞している為に、みえ川越で降りてお山を目指す
結構快適ロードで中々よかったですぞぃ
おやまぁーーー
素人丸出しで
お山の坂を上りだしたら、フルスロットルでもどんどんスピード落ちてくる
ので、シフトダウン~ (もたついてサーセン
登り坂の結構キツイ左カーブで、いい気になって?バイク倒して曲がって
左足のブーツのつま先をズリズリと擦ってしまってヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィィ!!! 足をちょっと後ろに引っ込め
グリップを握り変えて思いっきり登ったらちょっと下りになって
握りの戻しが遅くてそのままガードレールとお友達になるんちゃうか?と思ったり
もう1っ箇所では、もうちょっとでオーバーラインしそうになって
必死にニーグリップしてちょっとフラ付いてしまったり
なんとかこの場所までやって来た時には汗ぐっしょり
下りは、5速でエンジンブレーキを使って下るんやでぇ
と、教えてもらったけど・・・4速で下りました♪( ̄▽+ ̄*)おーっほっほ
生きた心地してなかったじょ~ (もう~やめてぇ~~~くれぇ~~~心の叫び!!!
自分では踏んでるつもりなかったけどリアブレーキランプがツキッパやったようです
しかしKawasakiのライダーズスクールに参加しといてよかったぁーーー
近江八幡に向かう途中で後ろが切れてしまったんですよぉ
この台数やから仕方ないんやけど
待ってる途中でこんな素敵な写真が撮れたからグー♪( ̄∀ ̄)b
しかしカッコ良過ぎのEちゃん
昨日のブログではNちゃんと書いてしまったペコ┏○ペコ┏○ペコ┏○
女子ツー一緒に行きましょねぇ~~~(ё_ё) ウフッ
※ 女子ツーなので女性のみの参加でございます!!!