ふぉと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9d3b2f9d9b09ee0f807778bda7de2828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1abf68ca599b8d537f117e3228266556.jpg)
講習内容は
9:30~ミーティング、カルテ作成など
10:00~準備運動、車両点検など
10:30~ブレーキ操作の練習
11:30~12:30 スラロームなど
こぉ~んな感じで進んでいきます
その前にまず装備
すでに肩・肘・脊椎・膝パット内蔵の装備をしてますが
固い・・・それぞれのパットを装備します
自分の中でのイメージはこんな感じ
↓ ↓ ↓
しゃきぃーーーーーん
画像は使い回しです(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ
この様ないでたちになり準備運動
まずは念入りに後ろ、横のスジを伸ばし、肩入れ
最後に手首、足首を特に柔らかくなるように念入りに回す
そして・・・戦場へ向かうのであった。。。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
この日は国際レーシングコースにて
消防の出初式が行われておりました
丁度準備運動をしてる時に(*^0^*)ノ オォー!!
ドクターヘリが着陸してキタ━━━(゜∀゜).━━━!!!ではないかっ
ピットウォークの時に展示してあるのは見た事あるけどぉ
実際に飛んでるのは初めて見るので
そっちの方が気になっていた事は(^x^)ナイショネ
((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョヒョヒョ