今日は2回目の更新でっす
忘れないうちに記録しとかないと
小木曽先生から、取り合えずスピードを出して走る練習と言う事で
2時間予約を入れる
5回目の実車では、自分ではスピード出してるつもり
でも40キロくらいだったそうです
6回目の実車、スピードを出して走る練習~断続クラッチ
この日は最悪・・・もう口に出したくもない
日曜日だった為に急遽この先生になったんやけど
もうこの先生は絶対に嫌だ( ̄∀ ̄)
出来ないまま時間を過ごす事が嫌な性分なので
昨日午後半休を取って、7.8回目の実車
いつもの吉崎先生に、前回の断続クラッチの状況を説明
先生の後について走った後に、バイクを降りるように指示があり先生が走るのを横から見ながら歩く
先生から私の走りを実際にやってもらい横を歩きながら自分で違いを見付けられた
そしてクラッチの切り方の指摘ももらい
この「事」がすごく大きかった
実際に自分の体が動くかどうかは別の話やけど、訳も分からなくするのと
分かってするのでは全然違う
実際にすぐに低速走行の走り方が全然変わったから
もう~飛び上がりたいくらい嬉しかった
1時間目を終わる位には、八の字走行の右回りが大きく膨らんでたのが
なんとか形になって来たかな?で終了~
実車8回目 八の字走行2時間目
先生が変わったけど(武藤先生)、吉崎先生より報告を受けてるので(右回り)
私の苦手克服の為に、低速(ローギアで)ひたすらコースの外周を走り
クランクへ入ったりしてくれる
その後八の字コースへ移動
にゃ・にゃ・にゃんと!!!
八の字の白線内をきれいに回れるようになったじょーーーーー
嬉しくて嬉しくてずぅ~っとクルクル回ってたら
「今度は2速で走行しててくださいぃ~」
Σ( ̄▽ ̄;|||げっ!! に・にそくでっか???
でも、2速でもでけたぁーーー
2速でクルクル回ってると最後には
「今度は3速で走行してくださいぃ~」
Σ( ̄□ ̄||)えええっ!! さ・さんそくでっか???
でも、3速でもでけたぁーーー
終わりまでクルクル・クルクル回ってたよ☆わぁい♪(l≧∀≦)☆
すんごいですねぇ~先生でこんなに変わるんですぉ
次回は、八の字でもバイクを倒して曲がって起きる練習らしい
チラッとやってるの見たけど
なんか怖いわぁ~