ふぉと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9d3b2f9d9b09ee0f807778bda7de2828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1abf68ca599b8d537f117e3228266556.jpg)
今日はホンマにお寒ぅーございました😵
こなぁーゆきぃーーー
こころまでしろぉーくぅー
雪が舞ってましたよ😅
下道ツーリングなのでHYODさんのこちらのジャケットにしてみました(笑)
少々着ぶくれしてるけどちょうど良かった
碧南臨海公園で待ち合わせ😍
寒いのに朝からみなさん元気ですなぁ😵
今日のお相手はこちらのマシン😍
少々トラブルって遅れて到着されましたが!!
駐車場でまたまた…
でも岡崎に行こうとしてる😱😱😱
さすがです🎉
が、パパさんに来てもらって(爆)
少々手を加えてもらってマシンは修復?(*≧m≦*)ププッ
で、ランチを一緒に行く事に
チキン南蛮美味しかったぁー😍
野菜もたっぷり
ninja250Rとninja250のツーショット😍
女子トークもとっても楽しかったー
◯美さんありがとうございました😊
ランチ場所に行く時にね!!
大きな交差点突入手前で信号が黄色に変わって
急制動になってしまって思いっきりリアタイヤが左右にブレてしまって😅
後ろでパパさん♪大笑いしてたそうです(=^・^=)
正直!私も焦ったけど…(^^;)
この場は何とか持ち直したが
家の場では持ち直すことが出来ずに
転けたじょぉー😂
今日はそう言う日やったんかなぁー🤔
交差点でやんなくて良かった
あの場でやってたらエライこっちゃやから
ブレーキペダルがお逝きになられましたが
ペダルちゃんごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
一応トリックに電話入れてみたけど
電話も繋がら無かったから(^^;)
モトハウスの安城店に電話入れたらちょうど部品が有ったので
来週お天気良かったらなおしに行ってきます😤
リアブレーキ使えないから…多分…
ゆっくり走って行こうーっと
・・・・・・
いやぁ~美味しかったぁ~♡
楽しかったぁ~
大満足っすねぇ~(^^♪
AM8:00 でっぱつ (これ位が丁度いい・・・
十分に暖気して御在所へ
めさ寒かったわん
御在所でホットココアを注入
(ホットココアは冷えた身体を温めてくれるらしいです
御在所をでっぱつして目的地へ
ここにも行きたいんよねぇ~
なんて話してたらメインの目的地になってしまった?
コケコッコー共和国
10:00位に着いたかな?
何故か?まずシュークリームを食べる
の、後に隣の食堂に行って朝食?を食べる(順番逆ちゃうん???
メニュー見てたら美味しそうでついつい頼み過ぎた♪ヽ(^0^)ノ
めさめさ!!!美味しい~
卵かけご飯のたまごは大粒卵
コレはハマるまた行きたい
バイク用の駐輪場の隣にはちょっとした?∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
アスレチックもある
ヤギもいるぞぃ
すごぃ~鳥インフル対策かなぁ?
一つ心残りはこの日はお土産入れるのん忘れて来たから何も買えなかった事
次回はリュックで行かなければオッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ!
お腹もいっぱいになり若干お腹が苦しい状態で伊勢神宮へ
今日のねこみーは絶好調でござった
色々やってくれてもう~参道歩かれへん位笑かしてくれた
O(-人-)O アリガタヤ・・
まぁ~お腹一杯やったから歩いて丁度いい感じになったけど(^_-)ネッ
おかげ横丁へ移動してティータイム
こんな可愛らしいお店でゆったりお茶して
いる時にねこみーが呼び出したびぃとんさんがバイクを停めてる所まで
来て下さり
2年振りかな?ちょっとお話してちょっと一緒に走って
高速のってまたまた御在所へ
びぃとんさんお休みの所わざわざ来てくださって
☆⌒(*^-^)v Thanks!!
また今度は一緒にツーリングしましょ!!!
今日ツーリングクラブの人達が賢島辺りにツーリング行ってるとの事で
御在所で待ち伏せするつもりやったんやけど(笑)
まだ来ないやろ~思って珍しくカキヤスでカレー食べてんよね~
どうやらその間に到着していたようで・・・
しっかりバイクが盗撮されておりましたw( ▼o▼ )w オオォォ!!
ハッo(;'0')oシマッタ!
やらかしたわん( ̄∀ ̄*)
(爆)
昨年のリベンジです(笑)
時之栖
ときのすみかと読みます(=^・^=)
去年は家を早く出過ぎて
イルミネーションの時間まで待てずに帰って来ちゃったので
待てずというよりは
箱根辺りを彷徨ってしまったので断念したんやった
このツリーがとってもキレイで素敵やった
とにかくきれい
長島辺りのイルミネーションとは比べ物になりまへん
通路にはいろいろな方の作品が置かれてます
この辺り企業も協力しているようです
コレ ↑ に乗って写真撮りたかったけど
ガキンチョがどんどん座っちゃうから∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
写真だけ撮らせてもらった
(=^・^=)も満足した様子???(笑)
キレイやったから写真を撮ろうとしたら
お腹が入ったやろ~チッ… ( ̄、 ̄)
m(。・ε・。)mスイマソ-ン
御殿場高原のホテルが協力してイルミネーションを
行っているようで、奥に見えるのはコテージ風のホテル
有料の噴水ショーは1000円ですが
500円の金券が付いているので(o^-')b グッ!
なんかさ!初号機の
だけど気付くでしょう その背中には・・・
遥か未来目指すための 羽があること~
って感じ(爆)
スマホのアプリで動画くっ付けたので
動画がちょっと小さめサイズやん( ̄∀ ̄)
500円の金券を使って御殿場で広島焼を食べる!!!
(^_^)√☆ (^ ^; ナンデヤネン!?
こういう所のセンスが一緒なんが助かるわぁーーー(爆)
富士山は残念ながら見れなかったですが
山中湖、忍野八海、イルミネーションと存分に楽しめた一日
来期のツーリングの下見も兼ねて・・・?!
向こうで集合してみんなで走るって言うのも楽しいかも~
あぁぁぁ楽しかった今回の旅の記録は今日でおわりぃ~
忍野八海(おしのはっかいと読みます
富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で長い年月をかけてろ過されて
湧水となって8ヶ所の泉を作った湧泉群だそうです
山中湖からは15分位の所にあります
一度行ってみたくて
思ったより近かったので寄ってみる事にしたのですが
行って大正解!!!
ろ過された湧水と言うだけあってすんごくキレイな水・・・
行った事はないけど、こちらで言う「モネの池」って感じなのか?
忍野八海は文化遺産にも登録されているので比べたら失礼なのかもしれないですが
キレイに建物も写るし、透明感がすごかった
一番深い泉が8メートルだそうですが
ワタシノカメラジャコレガゲンカイチ・・・(^▽^;)
深さが8mもあるような感じがしない位に澄んでて下が良くみえる(◎_◎)
寒さも感じることなく景色を十分に楽しんだぜぃ
とっても!!良いところやったので
是非みなさんも山中湖方面に行かれた方は一度寄ってみてください
と、今日はマジメに・・・(笑)
念願のパノラマ台経由で山中湖へ
ひゃぁーーー
ス テ キ ♪
愛知はホンマにいいお天気やったのに
山中湖は残念なお天気で富士山は拝めず
しかしこの景色は素晴らしいと感じれる
この日の山中湖気温1℃・・・寒かったです
山中湖周辺は無料の駐車場が充実しているのでありがたい
車を停めてぶらぶら歩きまわってた(笑)
もちろん信玄餅買ったよぉ~
遊覧船に初めて乗ってみた
中々のスピードで山中湖が意外に広くて乗りごたえがありましたよぉ
船内は2階建てでめさめさキレイやったぁ
山中湖でワカサギやウナギが取れるようで釣り船も結構出てました
船から降りたらカルガモとふな達の群れが
可愛いけど怖い
(爆)
もう~人間慣れしちゃって
餌をもらえると思って群がって来る
この子に指を丸ごと喰いつかれて痛いイタイ(^▽^;)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ねこも喜んで戯れておりました
今回は山中湖ともう一つのメインイベントの為に
ゆっくり出掛け
ほぼ!!予定通りの時間配分となり存分に楽しめました
忍野八海は山中湖から近いため、急遽行ってみましたが
素晴らしい所やった
忍野八海とセカンドイベントの記事は次回にしますねぇ~
来期ツーリングで行こうと思うので下見も兼ねて
色々と回れたのは収穫ですね
また続きはボチボチ更新していきますので
楽しみにしていてください