東月隈の西日本シティ銀行の前にあるうどん・蕎麦屋です。
道路際のこの目立つ看板が目印です。
お店は厨房が見える椅子席と座敷席の2種類で基本的なうどん屋の作りになってます。
数多い定食の中から天ざる定食660円を注文してみました。
ここのうどんや蕎麦の出汁は化学調味料を使わずに鰹を始め数種類の削り節と北海道の羅臼産の昆布でとった一番出汁のみを使用してるそうです。
テーブルに置いてある天カスはトッピングに自由に使えます。
天ざる定食660円です、天つゆと蕎麦つゆは兼用でした。
天ぷらは海老が2匹、カボチャ、茄子、ピーマン、海苔の5種類6つでした。
蕎麦は聞いてませんが歯触りからして2・8の蕎麦だと思います。
銀行に寄ったついでに立ち寄ったんですが案外隠れた名店かも・・・・
鶴や本家 福岡市博多区東月隈3-19-2 TEL 092-503-3261
営業時間 11:00~21:00 定休日 水曜日
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
道路際のこの目立つ看板が目印です。
お店は厨房が見える椅子席と座敷席の2種類で基本的なうどん屋の作りになってます。
数多い定食の中から天ざる定食660円を注文してみました。
ここのうどんや蕎麦の出汁は化学調味料を使わずに鰹を始め数種類の削り節と北海道の羅臼産の昆布でとった一番出汁のみを使用してるそうです。
テーブルに置いてある天カスはトッピングに自由に使えます。
天ざる定食660円です、天つゆと蕎麦つゆは兼用でした。
天ぷらは海老が2匹、カボチャ、茄子、ピーマン、海苔の5種類6つでした。
蕎麦は聞いてませんが歯触りからして2・8の蕎麦だと思います。
銀行に寄ったついでに立ち寄ったんですが案外隠れた名店かも・・・・
鶴や本家 福岡市博多区東月隈3-19-2 TEL 092-503-3261
営業時間 11:00~21:00 定休日 水曜日
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい