筑前町にある一軒家をそのまま使ったイタリアレストランです。
近くにロータリークラブの友人の会社があったので一緒に行った先輩逹と4人でランチに使わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/7be06a535a2b794298fc73eadf3b9c21.jpg)
外見からはレストランとは解り辛いんですが玄関に向かうと可愛いレストランの看板がお出迎えしてくれますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/3099376bcee5febe1c62e4d370178503.jpg)
玄関のドア開けて中に入ってもまだまだ普通の民家そのものですね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/e9e2809f5e2a84ec0ef15f190cd0bcd1.jpg)
お店には和室もそのまま客席として使用してあるのでテーブルは苦手と言う年配の方も安心ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/d2b77e7002cc4412545e5ad91739d366.jpg)
店内もそのまま一軒家のリビングを客席として使ってありとってもアットホームな雰囲気です。
メニューの中から2人はナポリピッツアコース1890円と2人はプレートコース1890円を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/2ce9738ffb5af5ece8863f88c62c2c7e.jpg)
先輩逹の頼んだピッツアコースの最初はおいしそうな生ハムのサラダ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/1d2dac745aeee2c75d48009c7f946b05.jpg)
メインのピッツアはマルゲリターのピッツアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/f5da2ddc8a998572d353f477ccbecfc9.jpg)
私の頼んだのはプレートコースの最初のプレートです、このパンに入ったスープがバリ美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/b4c36ddc697439f79f784d5b2e2b069b.jpg)
パスタは私はキノコのクリームパスタを頼みました、もう一人は明太子パスタだったんですが写真撮り忘れましたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/c276e52e90f77e4a07269cd73566cb81.jpg)
パスタはアルデンテに仕上がったパスタです、クリームソースは思った以上にあっさりとしてアルデンテのパスタとよくマッチしてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/8426bc2caafb24337f280911c3eb4aae.jpg)
ドルチェは皆一緒でバナナのケーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/3aebc561fe344a19ee714776ea93c705.jpg)
最後はコーヒーでゆっくりと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/d6724f7b1aa3648c0874affdfaa6f14d.jpg)
訪れたのがまだ3月の初めだったからお庭の花は咲いて無かったけど今度は是非家族とお花の綺麗な時期に来てみたいです。
お店はちょっと解り辛いから初めての方は電話で場所確認した方が良いかも・・小学生以下の子は入れませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/9d5627fb62b9408a5dc875dde3f3be0f.jpg)
Monte Palatino (モンテ・パラティーノ) 朝倉郡筑前町依井2098-1 TEL 0946-24-5789
営業時間 11:30~22:00(15:00~18:00ティータイム) 定休日 木曜日
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
近くにロータリークラブの友人の会社があったので一緒に行った先輩逹と4人でランチに使わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/7be06a535a2b794298fc73eadf3b9c21.jpg)
外見からはレストランとは解り辛いんですが玄関に向かうと可愛いレストランの看板がお出迎えしてくれますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/3099376bcee5febe1c62e4d370178503.jpg)
玄関のドア開けて中に入ってもまだまだ普通の民家そのものですね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/e9e2809f5e2a84ec0ef15f190cd0bcd1.jpg)
お店には和室もそのまま客席として使用してあるのでテーブルは苦手と言う年配の方も安心ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/d2b77e7002cc4412545e5ad91739d366.jpg)
店内もそのまま一軒家のリビングを客席として使ってありとってもアットホームな雰囲気です。
メニューの中から2人はナポリピッツアコース1890円と2人はプレートコース1890円を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/2ce9738ffb5af5ece8863f88c62c2c7e.jpg)
先輩逹の頼んだピッツアコースの最初はおいしそうな生ハムのサラダ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/1d2dac745aeee2c75d48009c7f946b05.jpg)
メインのピッツアはマルゲリターのピッツアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/f5da2ddc8a998572d353f477ccbecfc9.jpg)
私の頼んだのはプレートコースの最初のプレートです、このパンに入ったスープがバリ美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/b4c36ddc697439f79f784d5b2e2b069b.jpg)
パスタは私はキノコのクリームパスタを頼みました、もう一人は明太子パスタだったんですが写真撮り忘れましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/c276e52e90f77e4a07269cd73566cb81.jpg)
パスタはアルデンテに仕上がったパスタです、クリームソースは思った以上にあっさりとしてアルデンテのパスタとよくマッチしてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/8426bc2caafb24337f280911c3eb4aae.jpg)
ドルチェは皆一緒でバナナのケーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/3aebc561fe344a19ee714776ea93c705.jpg)
最後はコーヒーでゆっくりと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/d6724f7b1aa3648c0874affdfaa6f14d.jpg)
訪れたのがまだ3月の初めだったからお庭の花は咲いて無かったけど今度は是非家族とお花の綺麗な時期に来てみたいです。
お店はちょっと解り辛いから初めての方は電話で場所確認した方が良いかも・・小学生以下の子は入れませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/9d5627fb62b9408a5dc875dde3f3be0f.jpg)
Monte Palatino (モンテ・パラティーノ) 朝倉郡筑前町依井2098-1 TEL 0946-24-5789
営業時間 11:30~22:00(15:00~18:00ティータイム) 定休日 木曜日
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
Monte Palatino (イタリアン / 高田)
昼総合点★★★★☆ 4.0