2011年3月にオープンした博多阪急の地下にある大阪「北」発祥の行列のできる稲荷ずし屋さんです。

小さなお店ですが行列がいつも出来てるからすぐに場所が解りますよ・・・・

ショーウンドーに並んだ数々の稲荷ずしは並ぶと直ぐに飛ぶように売れて行きます、お店の横では従業員方がお客様に負けない様に必死で稲荷ずし作ってましたよ

ショーウンドーに並んだいなりの中から1個づつ5種類を詰めてもらいました。

いなりの形は小狸に似てるから「豆狸」と名付けたそうで「揚げ」と「すし飯」が絶妙にマッチしてます。

豆狸いなり84円、香り高い金胡麻に椎茸や干瓢のマッチは動かしがたいこの店の定番商品です。

わさびいなり84円です

中にわさびの入ったわさびと揚げの甘さが不思議とマッチしたいなりです。

五目いなり147円です

れんこん、椎茸、ごぼう、竹の子、人参入りの五目いなりですよ。

黒豆狸いなり126円、黒糖の味わいを生かしたこの店独自の「黒豆狸」です。

豆柱いなり105円

シート状の揚げでご飯を包んだ博多阪急限定一日100個の稲荷ずしです。

豆狸稲荷の入った小狸弁当もありますよ。
お店は博多阪急のい地下一階ですよ。

豆狸 博多阪急店 福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F TEL 092-419-5128
営業時間 10:00~21:00 定休日 博多阪急の休館日に準ずる


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

小さなお店ですが行列がいつも出来てるからすぐに場所が解りますよ・・・・

ショーウンドーに並んだ数々の稲荷ずしは並ぶと直ぐに飛ぶように売れて行きます、お店の横では従業員方がお客様に負けない様に必死で稲荷ずし作ってましたよ


ショーウンドーに並んだいなりの中から1個づつ5種類を詰めてもらいました。

いなりの形は小狸に似てるから「豆狸」と名付けたそうで「揚げ」と「すし飯」が絶妙にマッチしてます。

豆狸いなり84円、香り高い金胡麻に椎茸や干瓢のマッチは動かしがたいこの店の定番商品です。

わさびいなり84円です

中にわさびの入ったわさびと揚げの甘さが不思議とマッチしたいなりです。

五目いなり147円です

れんこん、椎茸、ごぼう、竹の子、人参入りの五目いなりですよ。


黒豆狸いなり126円、黒糖の味わいを生かしたこの店独自の「黒豆狸」です。


豆柱いなり105円

シート状の揚げでご飯を包んだ博多阪急限定一日100個の稲荷ずしです。

豆狸稲荷の入った小狸弁当もありますよ。
お店は博多阪急のい地下一階ですよ。

豆狸 博多阪急店 福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F TEL 092-419-5128
営業時間 10:00~21:00 定休日 博多阪急の休館日に準ずる


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

豆狸 博多阪急店 (デリカテッセン / 博多駅、祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5