ちのとこ

たぶん プチブライスな毎日。←えええ!?
 今はゴールデンカムイに浮気中です(多分来春くらいまで)。

お絵かき4月前半

2022-04-15 22:40:45 | 金カム落書き

4/1 月島基軍曹の誕生日絵です。
江渡貝邸での尾形戦。
あの時めっちゃ活躍してるんですが
まだモブ顔感ある月島さんでした。
こんなのが部屋の薄闇から飛び出してこられたらたまらん。

この時尾形の目論見を知っているぞと語ったのを聞いて
その説は消えたってことなのかと思ってたんですが
ほぼほぼ月島の言うとおりだったんですね。


4/2ワンドロ
お題「お花見、緑、春」
「見ろ、門倉、福寿草の花が咲いてるぞ」
「めんこいなー」
(※転んだついで)
2ドロです。



4/5 有坂成蔵中将閣下のお誕生日です。
鶴見さんに二階堂の義足を頼まれて
滞在中に作ったのか、一旦帰って
出来上がってからまた持ってきてくれたのか
全部有坂閣下の手作りか
図面かアイデアだけで下請けに発注したものか
わからないのですが
夏だし小樽の海岸に出て自由に模索している様子の絵です。


4/9ワンドロ
お題「ムッワァァァァ」
私にとっては、キロランケより谷垣より二瓶さんがむっわです。
二瓶さんは特に何もなくても常時むっわ
1.5ドロでした。

ゴールデンカムイが残り3話と発表があって
twのワンドロの運営さんから
ワンドロも最後の単行本が出る月で
終わりにするという発表がありました。
ゴールデンカムイのワンドロは、初期の頃
野田先生も参加されていたという伝説の由緒あるハッシュタグです。
#ゴールデンカムイ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
私は60分で描けたこと殆ど無いですがタハハ



ゴールデンカムイ前夜

後藤のおっちゃんは
杉元のことはしがない砂金採り仲間の若い兄ちゃんとして
ちょっと前から顔見知りだったようだけど
不死身の杉元の噂はたぶん居酒屋かもっきり屋みたいな
安めの飲み屋で聞いたんだと思う。
それならきっと、最近旭川から小樽に移ってきた
第七師団の連中からだろう。

こいつらは一杯引っ掛けに街へ出ても
気軽に刺青の話や造反の話はできないので
戦争中の武勇伝に話を咲かしてるに違いない。
不死身の杉元の話も盛り上がる話題に違いない。

一等卒の気軽な集まりに
嫌味な上等兵が加わるとあまり思えないけど
いわばサービスか。



続いた。

さんざん不死身の杉元の知ってる武功話を
披露し合ったあと
結局我らが第七師団の活躍には
かなわないけどな、という着地点。

野間くんは高倉健さん見て描きました。


これで最後です。
宇佐美上等兵も来た。

後藤のおっちゃんは、
杉元に早く会いたいと
思いながら帰りました。


3月後半お絵描き

2022-03-26 18:10:56 | 金カム落書き

3/12ワンドロ
お題「〜毛〜」
アチャのお髭の香りを嗜むリパさん
2ドロ


3/19ワンドロ
お題「初描きの人物や色や構図」
姉畑支遁先生。
11巻12巻あたりは結構なぞってるのに
支遁先生描いたことなかった。
見事な髪ですね🤩
今回はちゃんとワンドロ。
おかげで目が似てなかったなあとか
身体変じゃない?とか
色々きになるぅ

ワンドロなんだからワンドロ守りたいって気持ちと
オーバーしても一応かけたぞと思えるとこまで描いたほうがいい
人に見せるものだしって気持ちが拮抗する。
だいたい夢中で描いてるうちオーバーしちゃってるから、
いいや描いちゃえってなるんですが😅


そんなこんなで去年の10月のワンドロで
ぴったりワンドロ提出したやつが中途半端すぎて気になってたのと
私が全然杉元さん描けてない
似てないのを気にして、つづきをかいてみたやつ。

しなきゃよかった😭



穴塞がれ!!=生き残れ!
の願いを込めて描いた杉元。
やっぱり似てない😭

もうだいぶだいぶなのでマジで心配です。
不死身の主人公!!

お前生きて
梅ちゃんにトラジの死に際の話するまで絶対死なせないからな!
って思ってます。




3月のお誕生日絵とか。

2022-03-10 18:21:52 | 金カム落書き


3/1
我らが主人公、杉元佐一さんのお誕生日です✨
ちょっと絵がよくわかんないですが
原作的によくある杉元さんの腕にぶら下がってる系アシリパさんを
盛りました😆✨🎂🎉🎊🥂
ゴールデンカムイ展の来場特典ミニ色紙に
主人公単独がないのも気になるよ!!🥺
生きて、梅ちゃんに寅次の最期を報告する役目を果たさないと!
こんな笑顔の大団円へ着地するの今のとこ全く想像出来ないけど
どうかあの樺太のゴールデンシャワーの時の様な
心からの笑顔をもう一度見たいものです。


3/3由竹の誕生日です💗
これは流氷に割れ目が出来たことを
説明するポーズ。
私は足が伸びなくてこのポーズはできない。
地味に悔しい。


そして同じく3/3お誕生日の二瓶鉄造さん。
お外で白目剥いてリュウとお昼寝中です。

でも考えたら前の年の外で昼寝できるような季節、
リュウはまだ仔犬だったかもしれないですね(;´∀`)


3/3は桃の節句、雛祭りのお題でワンドロもあったんですがサボって
3/6のワンドロ 色指定11巻イメージ
お題「白、銀、青のグラデーション」
普通に冬の外かなぁと思いもしたんですが
11巻読み返して内容盛り沢山な中、
渡世人月島さんを。
色はただのこじつけになりましたw
2ドロ。


そして、3/10 牛山辰馬先生のお誕生日です。
この日、本誌に本人のタヒ体を拝みながらのお誕生日。
誕生日にばっちり絡める悪趣味ホントやめてほしいですND先生(T_T)

「飲もうぜ!」



2月のお絵描き

2022-02-28 19:52:10 | 金カム落書き


2/4 キラウシのお誕生日です。

これ後で気づいたんですが、
卓の脚はどこにあるんでしょうかw
全く絵を描くのって難しいなと思いました。


2/6 ワンドロ キャラ限定(28巻裏)
有坂成蔵(中将・閣下)
誰なのおじさん
(ひとり可、と〇〇も可)

機関汁放射!!
2ドロでした。


2/14バレンタインデー ワンドロ
お題「推しキャラ」
一個食べたとこで本命だと明かされ
崩れ落ちたよしたけです。
2ドロ


306話本誌前に滑り込んでpostしたもの。
「死んだふりして俺のために107年暗躍して」
壁は進撃アニメの雑トレスです。
緑なのはもちろん、「うその餅」
埋められて顔を出してる木うそちゃんがなにかに似てる似てると思ってて
壁の超大型巨人だと思い当たったのです。
そして壁の超大型巨人も木うそちゃんも鶴見さんとも似てるw

梅園の方もインスタでこれ見てくださって
喜んでくださったらしくコメント頂けました。


2/19ワンドロ お題「本誌を耐えるために描く絵」
今まできついことは何度も何度もありましたが
306話は読み返せないほどきつかったです。
まだ無理です。
美しかったですけどね。
そんな時をめがけたかのような先見の明を持ったお代。
しかし何千万もの大型巨人の鶴見さんが
一斉に「地たらし」に出る光景は
月島じゃないですけど見届けたいじゃないですか。
何だ「地たらし」って。

まさに本誌を耐えるために描く絵でした。


304話ネタ。


2/22 ワンドロ
お題「褌祭2022.2.22」
朝のまだねむねむのフンチラ
1.5ドロ。


2/25 宇佐美時重誕生祭
網走帰りの沙汰待ち重
叱られちゃう期待感でwktkうさみん。

28日のワンドロ(お題・自由)はお休みしちゃいました。


いつもの月末のレマさんの軍人カレンダーの。
2月はイポpテ
ありがとう如月。                             


303話とか

2022-01-30 18:50:32 | 金カム落書き
1月後半のお絵描きです。


ヴァシリ。
何度も言っちゃうんですが
室蘭港までは良い。
そこから人数制限のある駆逐艦に
乗り込めると思えないんですよ。
まだ室蘭にいると思ってましたよ。
でも尾と対決したのはモシン・ナガンだし。
もし駆逐艦で来たなら、
鶴見さんと交渉済みじゃないと無理だと思うんですよね?

って書いたら、フォロワーさんが一緒に色々考察してくださって!
それで行き着いた予想です。
300話防風林対決。
あそこでのナレーションが伏線で、
尾がかいかぶったために急所ハズレた
パルチザンの人のまぐれ当たり。って説!!
どうですか。
だからまだヴァは室蘭にいるって説と
鶴見さんの列車に乗り込んだ描写はミスリードで
実は今の暴走列車の貨物に乗っているの言う説!!

暴走列車貨物にいるって面白すぎて好きなんですが
私はまだ洞爺湖ラストを捨ててないので、
ヴァは室蘭にいると信じたいです。

不安になるのであれこれ考えてしまうんですが
私の予想は当たった試しがないです。
でもそれが目的じゃなく、
自分が納得行く先の展開を考えつくと、
そういう可能性もあるって安心ができるんです。
なので、本誌を待つ勇気が持てる。
フォロワーさんが考察付き合ってくださったおかげで
ホント助かりましたし、嬉しかったです。


1/15ワンドロ
お題「福笑い、書初め、餅つき」
謎テンションの高速餅つき!!
2.5ドロでした。


1/22
尾形百之助尾誕生日。
本人今年の尾誕生日を
大変ご機嫌で迎えられてよかったねという感じです。
本誌の展開も楽しみです。
いよいよ尾形の謎も明らかになるのかな!
こいつ金塊の在処以上の謎じゃん。
いわばゴールデンカムイじゃん。
違うんですね。

これを描いてて、あれ?今の尾形マントって
どんな作りなんだろう??って思ったのです。
↑前回のブログ。
正直この絵は間違ってます。


1/22ワンドロ
お題「月、星、空」
これは、塹壕から、月ではなく
星座を見た二人。
2ドロ。



300話尾さん
みんながこの表情(カオ)描いてるんですが
私もやっぱり描きたいーってなって。
セカ俺と呼ばれてます笑
そして、ここんとこの尾さんの浮かれっぷりが
メンズナックルだなあって思って。


で、303話。
304話前にpostしとけ!って思って描きました。


メンズナックルにほんとにあったフレーズです。
今しかない!!ってタイミングでした。
そんで304話も読んで
未だにその疲れが取れないんですが...
304話後でもこれ⤴そんな違和感なかった。


1/29ワンドロ
お題「自由」
旭川時代の鶴見さんです。
2ドロちょい。
淀川中佐も描くんだった😆 
遠近法とか全く無視です。