たまってから上げようと思ってたら
思ったより溜まってしまいましたw

沢の字は澤の方かなぁ
と思いつつ、
裾の字を沢にしたので襟のも沢にしました。
木場の社長から手を広げて成功するって道も
房ならあったと思うんですが。

ワンドロ
お題が色指定 水色(7巻イメージ)
7巻イメージの水色を描くべきだったのかもですが
25巻の表紙カバーニュースで房ブームだったんですね。
なんか肩とか変ですがw
肩むずい~。
人体あちこちわかってないですが、肩が一番わからない。

3/10 牛山辰馬誕生祭です♪
道着は稽古の時だけで、背広で戦うことが多いので、
道着の牛山様もいいよね~と思って描きました。
後ろは素材のくまの毛皮です。VSヒグマ想定です。

イポプテ
シュッとしたイポプテも美しくてよいのですが
鼻シュッとしたキャラ多いので、このくらいがいいのになあと
思って描きました。
宇佐美んに殴られてからシュッとしたのか
登別から札幌へ出てきてあか抜けたのか。
これだから若者は。

3/13ワンドロ お題「桃、梅、苺」
桃の花とオベンチョだった人とチヨタロウ。
漢として成長できたいい別れ
みたいな描かれ方でしたが
やっぱ再会してほしいなあ。
ちゃんと生きてるってことチヨタロウには確認してほしい。
あんなことくらいでは氏にはしないタフガイで
意識がしっかりしてたら紳士でかっこいい牛山を知って欲しい。
じゃないとやっぱあれは一生トラウマになるよ。
なんか自分を保護してくれる脅威を56して
巣立って行くものだって
尾形や鶴見が言うのはいいけど
もしか野田先生がそういう考えだってなら引くわー

考えてみたら辺見ちゃんまだ描いたことなかったんですよ。
上の「桃、梅、苺」のワンドロ提出したら、
たくさん辺見ちゃんが出てて
そっか!!
この機を逃してはいけないと
翌日「おかわり」しました。
苺大好き辺見ちゃん。
苺5個くらい描いてコピペしたんですが
うまく立体に描けなくて
どうも裏半分ないようにしか見えず
辺見ちゃんが切った という設定でw

その辺見ちゃんが半分に切った苺を描く頭巾ちゃん。
謎空間。

3/14ワンドロ
お題「相棒、戦友、同志」
そう、ここ13,14で連日ワンドロだったんです。
しかも欲張って「おかわり」もしたので(´▽` )
ずっと雑な絵描いてました。
雑も楽だし描くのは楽しいですが
私はとにかく線も汚いし雑になりがちなので
人に見てもらいたいなら
丁寧に描くべきだと自分で思うのだった。

文化庁のメディア芸術祭漫画部門のソーシャル・インパクト賞を
ゴールデンカムイが受賞したというので
インスタで金カムファン仲間が
#金カムメディア芸術祭受賞祝福祭
というタグ作ったので、それに参加。
希望はあるけど不安を隠せない樺太の
初めの頃の4人組です。
相変わらず線は汚いですが
自分にしてはだいぶ丁寧に塗りました。