水玉インタラクティブ。(インタラクティブ/広告事例のご紹介ブログ)

広告会社で働くディレクター。日々の発見、思いつき日記です。インタラクティブごとを中心に書いています。

みんなでグリーンを育てよう!

2009年08月10日 | 屋外広告の事例
Let's Action!
みんなでグリーンを育てよう!
(おひとりさま 1点限りとさせていただきます)

JR東日本の大宮駅(埼玉県)の駅構内にある「ecute(エキュート)」のキャンペーンです。

夏キャンペーン「WE MEET GREEN」一貫で来店者に
緑の種をもって帰ってもらって育てる~。

ノベルティー付の広告としては、社会性のある取組だと思いますし、
店内、同一クリエイティブでの装飾は一体感は、とても居心地が善かったです。

ただ・・・
残念だったのは、盛り上がり感に欠けていた事です。
通路わき腰壁(高さ110cm)に設置されているので通行者の目に
留まらない場所だったり、持ち帰りOKな事が理解できない表示
になっていた事です。
ノベルティーを持って帰ってもらう工夫が出来ればもっと今後の大きな
動きにできる予感がします。

あと、欲を言えば・・・
育てる理由を与える事が出来ればさらに善くなると思います。
ex、インターネット上に観察写真の投稿とか・・・








Green Kitです。
第一園芸製で袋を開けて水をあげるだけで簡単に育てられます。



ぼくのなつやすみ4

2009年08月07日 | 屋外広告の事例
PSPソフト、ぼくのなつやすみ4

恵比寿駅の西口改札で発売告知をしていました。
夏の風情、風鈴です。

暑い夏に家で涼みながらゲーム
とても善い夏の思い出になるかもしれません。








■ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bokunatsu4/


音霊 -OTODAMA- 2009

2009年07月31日 | 屋外広告の事例
音霊 -OTODAMA- 2009


2009年6月19日(金)~8月30日(日)
逗子海岸でLIVE HOUSE、「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」が開催。

海の砂浜に建つ、音霊SEA STUDIOです。
海の家、海水浴だけでは無い新しい夏海の楽しみ方です。

出演アーティストも名だたる人(&グループ)ばかりです。
毎週、行っても飽きないと思います。

企業コラボやTV局の海の家もありましたが、イマイチ盛り上がりに
欠けけてました。
飲食の販売、ちょこと生中継・・・
生活者にはもはや魅力に感じなくなったのかもしれません。








■音霊 -OTODAMA- 2009
http://www.otodama-beach.com/


キズナ食堂 グループ一発屋は必至感があって応援したくなりました・・・






BeeTV

2009年07月28日 | 屋外広告の事例
本当に見たかったものが、手のひらに 届く。プレミアム映像サービス

avexとNTTドコモが共同で立ち上げた携帯専用放送局「BeeTV」


avex20年のミュジックビデオ2000曲が見放題!の広告
「祝」、「ズキュン」、「あの時」
懐かしい青春のCDジャケットや最新のヒット曲のジャケット写真などなど
20年分の画像でメインビジュアルが展開してます。
眺めているだけで思い出に浸れます。

avexのコンテンツ保有力が出ている広告ビジュアルです。

この企画自体、初の試みなのでもう少し広告でお初を表現しても
面白い企画になったかもしれません。

今回の広告は、
・はじる「祝」
・青春時代「ズキュン」
・思い出「あの時」
での展開です。




■BeeTV
http://pre.beetv.jp/index.html


LOVE LIFE 2

2009年07月07日 | 屋外広告の事例
hitomiのLOVE LIFE 2(CD&写真集)の告知広告です。

hitomiの妊娠姿(ヌード)が写真がメインビジュアルで使われてます。
被写体の力だけの広告かもしれませんし、
ヌードと云う事でPR効果もあると思います。


CDと写真集


青山の屋外広告1


青山の屋外広告2

■hitomi official website
http://hitomilovelife.net/index.html