今年の5月で私は41歳。
数え年では42歳になり、いわゆる大厄である。
初詣にも行ってなかったこともあり、8日に家族で厄払いに行ってきた。
行ったのは福岡市内にある「若八幡宮」。
通称「厄八幡」とも呼ばれ、福岡では厄払いにご利益のあることで有名らしい。
到着したのは12時過ぎ。
すでにかなりの人が並んでいた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/8dc4dbbad2bdf1b68c0eefdf4da3b45b.jpg)
結局1時間近く並んでようやくご祈祷へ。
かなりの人数の人と共に20分くらいご祈祷してもらい、帰りにお札(祈願章)、お菓子、お箸、お守りをいただいた。
その後、おみくじを引いたら「末吉」・・・
娘たち2人は「大吉」しかも文面までまったく同じ。
こんなこともあるのかと驚いた。
福岡近くの市内にありながら、駐車場も近くの立体駐車場が3時間無料。
ご利益もありそうですし、なかなかお勧めです!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
これで今年1年が良い年にならばいいなと願うめぐなのでした。
○DATA
若八幡宮(厄八幡)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目29番47号
TEL:092-431-1391
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/img/salaryman_over4088_31.gif)
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
数え年では42歳になり、いわゆる大厄である。
初詣にも行ってなかったこともあり、8日に家族で厄払いに行ってきた。
行ったのは福岡市内にある「若八幡宮」。
通称「厄八幡」とも呼ばれ、福岡では厄払いにご利益のあることで有名らしい。
到着したのは12時過ぎ。
すでにかなりの人が並んでいた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/8dc4dbbad2bdf1b68c0eefdf4da3b45b.jpg)
結局1時間近く並んでようやくご祈祷へ。
かなりの人数の人と共に20分くらいご祈祷してもらい、帰りにお札(祈願章)、お菓子、お箸、お守りをいただいた。
その後、おみくじを引いたら「末吉」・・・
娘たち2人は「大吉」しかも文面までまったく同じ。
こんなこともあるのかと驚いた。
福岡近くの市内にありながら、駐車場も近くの立体駐車場が3時間無料。
ご利益もありそうですし、なかなかお勧めです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
これで今年1年が良い年にならばいいなと願うめぐなのでした。
○DATA
若八幡宮(厄八幡)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目29番47号
TEL:092-431-1391
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/img/salaryman_over4088_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)