先日の我が家の晩ごはん。
メインは妻が博多明太子で有名なやまやでお取り寄せした「さんまめんたい」。
「さんまめんたい」とは?(公式HPより引用)
さんまが最も美味しくなる季節がやってきました。毎年、“待ってました!”の嬉しいお声をいただく、秋限定「さんまめんたい」の登場です。
脂がのった国産さんまの中に、明太子を贅沢に詰めました。さんまの美味しさを引き立てながら、明太子の味わいもしっかり愉しめる絶妙なバランスが好評です。
焼くと、プチプチの食感と風味が一層際立ちます。 パリッと香ばしい皮に閉じ込められたさんまの脂とあいまって、濃厚な旨みが口の中に広がります。 あつあつのご飯やお酒のお供にもってこいの一品。 袋から取り出して焼くだけなので、急なご来客の際にも手早く準備できて便利です。 この時季だけの特別な美味しさをぜひご堪能ください。
だそう。



お味は・・・
まいうー!
脂がのった国産さんまの中に、明太子がたっぷり。
さんまの風味に明太子の辛味とプチプチした食感が加わってとてもおいしい!
ビールにもよく合う!
今年は不漁でなかなか食べられなかったサンマを堪能することができて大満足のめぐなのでした。
メインは妻が博多明太子で有名なやまやでお取り寄せした「さんまめんたい」。
「さんまめんたい」とは?(公式HPより引用)
さんまが最も美味しくなる季節がやってきました。毎年、“待ってました!”の嬉しいお声をいただく、秋限定「さんまめんたい」の登場です。
脂がのった国産さんまの中に、明太子を贅沢に詰めました。さんまの美味しさを引き立てながら、明太子の味わいもしっかり愉しめる絶妙なバランスが好評です。
焼くと、プチプチの食感と風味が一層際立ちます。 パリッと香ばしい皮に閉じ込められたさんまの脂とあいまって、濃厚な旨みが口の中に広がります。 あつあつのご飯やお酒のお供にもってこいの一品。 袋から取り出して焼くだけなので、急なご来客の際にも手早く準備できて便利です。 この時季だけの特別な美味しさをぜひご堪能ください。
だそう。



お味は・・・
まいうー!
脂がのった国産さんまの中に、明太子がたっぷり。
さんまの風味に明太子の辛味とプチプチした食感が加わってとてもおいしい!
ビールにもよく合う!
今年は不漁でなかなか食べられなかったサンマを堪能することができて大満足のめぐなのでした。