meisou

記憶を補完するための記録

成瀬ダム

2024-09-01 10:26:53 | ダム
秋田県の東成瀬村に建設中の成瀬ダム。
建設中に行ってみたいと思い、なぜかダムに行きたい子も行きたがり、
調べていたら成瀬ダムまつりが、ある!
というタイミングで行ってきました。

胆沢ダムから山越えで東成瀬村に抜けるコース。
冬季は通行止めになる国道。
ケイタイは圏外になる。
初めての道路だったけど、酷道ってほどでもなく、ちゃんと対向車とすれ違える余裕の国道。くねくね山道ドライブ。

東成瀬村に入り、それなりに人が生活しているちゃんとした村だ。
そして祭り会場へ。
すごい人たくさん!えっ?村民みんないる?ってくらいの人人人。
ステージでは村民と思われる人が次々と上がり、歌ったり踊ったり。

ダムガチ勢しかいないのかと思いきや、村をあげてのお祭りでした。
飲食店もいっぱい。

ダム祭りということでダムに関するイベントにも参加。
メモリアルストーン。
ダムの堤体に使われるそう。
石にペンで絵やメッセージを。
子は秋田だからかナマハゲを描いていた。
私はクマー!
NARUSEダム大スキ!
こんなふうに集められてダムの一部になるの、うれしいね。
ダムカードのほかにも記念バッジももらった。
満足。

さらに数キロ移動して、建設中の成瀬ダムを見てきました。
大きい!

日曜日だったので工事はしてなかったんだけど、稼働しているときは無人で動く重機が見られるそうだよ。
最新の技術で効率よく建設を進めている。無人で。
雪深い地域なので冬季は工事ができないそう。
秋田県内の水害、最近でもけっこうあるので、ダムができることによって被害が少なくなるといいですね。

漫画家の高橋よしひろ先生がここ東成瀬村の出身なので、サイン会をやっていたのだけど、先着50名が2回あったけどタイミングが悪く参加できなかった。
もし機会があったら次回は参加したい!

成瀬ダムは令和8年完成目標なのだそう。
また行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽の旅 二日目

2024-08-24 14:16:37 | 日記
何度か訪れている弘前城。
石垣の改修工事中で、天守閣を外して置いてある。
えっジャッキで持ち上げて移動させられるの?

人が少なくて静かだった。
天守閣これまた石垣の上に戻すの?そんなことできるのね。

職場の同僚におすすめされた、田舎館村の田んぼアート。
このアニメ映画のことはわからなかったけど、ちゃんと絵みたい。
作者がこのあたりの方のようで。

石アートというものも。棟方志功さん。

ここが第二会場とのことで、第一会場へ移動。
こちらは新千円札の肖像となった北里柴三郎さんと浮世絵の富嶽三十六景。
こちらは稲がうまく育たず、出来はちょっと残念。
歴代の田んぼアートの写真の展示もあったけど、田舎館村は田んぼアートにとても力を入れている。
年々の技術の向上がすごい。
そしてここは村役場なのですか?お城だった。
かなり立派な新しいお城だった。

津軽の旅、ほんとは竜飛岬のほうも行きたかったけど、次の機会にする。
青森県は岩手県とは文化が違っておもしろいよね。
太宰治のあれこれも行きたかったけど行けなかったからそれもまた今度。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽の旅 一日目

2024-08-24 13:20:31 | 日記
太宰治の「津軽」を読んだら津軽に行きたくなった。それとも津軽に行きたい気持ちがあったから「津軽」を読んだのか。
春場所で優勝した尊富士が五所川原市出身で、五所川原の立佞武多のことが気になった。
いろいろな要素があって、津軽に行きたくなった。
子もお泊りに行きたいと言う。

7月の下旬に一度弘前のホテルを予約したのだが、台風が近づいているから延期して、お盆明けの土日に津軽への旅に出かけた。
無職の夫と、もう高校生の子と、3人で。

五所川原市の立佞武多の館(たちねぷたのやかた)。
すごい大きい。迫力がある。
これ街のなか練り歩くのすごくない?

立佞武多の館はこの大きな佞武多が出陣できるように、壁が一面扉になっていて大きく開くようになっている。
エレベーターで立佞武多の顔の高さまで上って、間近で見ることができる。
大きいだけじゃなくて、とても精巧。裏側まで細かい絵が描かれている。
これ立体的に作るの技術すごいね。
長らく廃れていたものが1996年に有志によって復活、現在まで続いているそう。
8月初旬の祭り本番のときにも来てみたいね。(青森県内は祭りシーズンには宿代が倍になり、さらに予約も取れないので今回は時期をずらした)

徒歩圏内に吉幾三さんのミュージアムがあるとのことで、ついでに行ってきましたよ。


歴代の衣装やレコード、ギター、愛用品などたくさん。
ファンの方は訪れた方がいい。

子がまた行きたいと言ったので、かつても訪れたわさおの家へ。
前回訪れたときは、わさおは営業に出かけていて会えなくて、その後亡くなってしまった。
わさおの養女のちょめがいた。暑くてかちょっと元気なく...。

名物のイカ焼きがおいしかった。
店内にはわさおの写真がたくさんある。
ファンの方は訪れた方がいい。

今回の津軽旅で、ぜったい訪れたかったところ。
それは木造駅。
JR五能線の駅舎、なんと遮光器土偶。
駅のなかでお土産物などを見ていたら、同じように観光で来たご夫婦、奥様の方が、「駅員さんに言えば目を光らせてくれるって!」と旦那様に言っていた。
私も、目が光るところ見たい!
旦那様は恥ずかしいのかあまり乗り気じゃないご様子。
なので私が割り込んで、「目が光るところ、見たいですよね!」
と声を掛け、「ですよねー!」と意気投合。
電車がくるタイミングでも目は光るのだが、まだ20分くらいある。
奥様といっしょに駅員さんにお願いしに行った。
「見終わったら声をかけてください」と駅員さん。
手動で止めなければならないのであろう。
駅舎から外にでて遮光器土偶を見ていると、
ピカピカ!
目が光った。
カラフルに目の色がピカピカ変化している。
目からビームみたいに光がでるのかと思ったらちがった。
ちゃんと駅員さんに言って止めてもらいました。
その後、電車の時間が近づいたらその時間を狙って観光客がけっこう来ていた。
珍駅。

夜は弘前市に泊まり、夕飯を食べに入った居酒屋がすべて大皿ですごいボリュームで、少食の私たちは食べるのがたいへんだった。2キロ体重が増えた。

二日目に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台場所

2024-08-23 14:36:22 | 大相撲
大相撲夏巡業、仙台場所に行ってきました。
福島在住の長年の相撲ファンの友人と。
花巻にも福島にも巡業は来たんだけど、日程的に仙台のほうが行きやすく、なおかつ友人といっしょに行けるってのが良くて、仙台場所へ。

前日まで台風が近づいていて、開催されるのか?新幹線は動くのか?と心配だったけど、当日朝になったら大丈夫だった。

やっぱり巡業楽しい。
お相撲さんはだいたい優しいし、ファンサービスしてくれる。
サインもらったり、写真撮ったり。
元出島の大鳴門親方がふつうに話しやすくておかしかった。
横綱照ノ富士もちゃんと来てくれたし、楽しそうだった。
大好きな若隆景は歩くのが速くて立ち止まらなくてぜんぜん接触できなかったっ!まあ、今後なんらかの機会はありそう。
あと木村容堂さんと触れ合いたかった。(それだけ心残り)

大相撲ファンという趣味は、歳をとっても続けていけるのでとてもいい趣味だと思う。
巡業楽しかったけど、本場所も行きたいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありフェス

2024-07-15 08:48:43 | 音楽
おおつちありがとうロックフェス、通称「ありフェス」に行ってきました。
大槌町で震災後、開催されていたありフェス。観覧無料。
今回でラストだそう。
ラストにして初めて行った。

会場は食べ物の出店もあり、お祭りだった。
河内晩柑ジュースの出店されていた人、人性補欠の人だったのね。
小さいステージで歌いだしたのでびっくりした。
リサーチ不足だった。
大槌サーモンのサンドもおいしかった。サンドじゃなかったけど。
鹿のピタサンドや黒船のラーメンなどもあった。それは夫が食べた。

おしゃっちという屋内の会場がメインステージ。
鬱が転じて躁状態の夫と、あまり乗り気じゃなかった自閉症の子といっしょだったので、ずっとステージを観るというのが難しく、適度に夫と交代で観るかんじだった。

会場では大槌町長のご挨拶。
そして少年相撲の子どもたちの四股披露!
そう名古屋場所初日なんだよな。
将来有望そうな体格のよい子どもたち良いね。

FUNNY THINK。
大船渡出身のスリーピース。
曲がいい。
どうやって生きてきたらこんなにまっすぐな歌が歌えるんだろう。
地元が近いってこともあって、親戚かな?っていうご年配のご婦人集団が楽しそうに観ていたのもとても良かった。
グッズのかわいいTシャツを買った。

子が退屈かな?と大槌駅の方を歩いたりしたので、
ODD BOWZは観られなかった。横道坊主、なんですよね。
ぜんぜん詳しくなくて、往年のファンなのかメンバーなのか?というようなかっこいいロックおじさんがけっこういた。
SAも出演だったので、往年のパンクスも。SAは元ラフィンノーズ、元DOG FIGHTのNAOKIのバンド。
NAOKIと言えば思い出す。昔、職場でNAOKIの大ファンのKさんが、同僚の女子に「オレ、ほんとはナオキって名前なんだ」って言い残して辞めたもんだから、その女子が「Kさん、なにか特別な事情がある人みたい...」って私に神妙な顔をして打ち明けてきた話、今でもおもしろい。
Kさん、釜石市の出身なんだよな。大槌町の隣だ。来ていたらうれしいな、と思ったけど、たぶん地元にいないので来ていないよね。元気かな。
時間的に無理で家路についたのでSA観られなかったんだけど。観たかったよね。

三宅伸治。with横道坊主でした。3曲くらいしか観てないんだけど、ゴキゲンなロックンロールでした。笑顔。三宅伸治さん年を重ねてますますかっこいいな。横道坊主のメンバーとも仲良しで楽しいライブだった。

SATO MANSION。サトマンは岩手県内のライブはホームって感じ。
私はライブ久々かな?

怒髪天。夫が観た。子が限界だったので、私は観られなかった。音は聴いた。
物販でグッズの老眼鏡が立て続けに売れているのがおもしろかった。ファンの年齢層!
夫は櫛(くし)を買っていた。

屋外の小さいステージでは、前述の人性補欠の弾き語りの他にもいろいろな人が出演していた。
宇宙刑事ギャバンをアカペラで熱唱する青年(選曲からおじさんかと思いきやそんなにおじさんではなかった)。
今夜はブギーバックをアコギでデュオする若い女子たち(JKかしら)。
紙芝居。
黒船のパンクな店長。
ぜんぶ観てないけどほかいろいろ。
一般にも出場者募集していたっぽいからいろいろな人が。

乗り気ではない子を連れて行ったので早く帰りたがったので早めに帰路に就いた。鉄腕DASHに間に合う時間に家に着いた。三陸道、釜石道のおかげですぐだ。

ありフェスは今回でラストだそうだけど、なんらかの形でまたロックフェスやってほしいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする