meisou

記憶を補完するための記録

やる→する

2016-04-20 23:53:00 | 日記
うちの子のこだわりが強くてたいへんなのだけど、
最近人の(特に私)の発する言葉についてこだわりが多くてつらい。

例として、
やる→する
○○がくれる→○○からもらう
なくす→みつからなくなる
うまい→上手
○○みたい→○○に似てる

私「ゲームやっていいよ」→子「ゲームする!」
私「ゲームうまいね」→子「ゲーム上手!」

などと言い直させられ、機嫌が悪いときはそこから爆発する。

いろいろな言い方があるから、「やる」でもいいんだよ、と教えても
こだわりなのでどうしてもイヤみたい。
子にじゃなくて夫に話してるときも地獄耳で聴いていて、
言い直される。
もう話すの恐怖だわ。
普段子がいないときやテレビで芸能人が「やる」と言ってても気になってしまう病気。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2016-04-20 23:34:00 | 日記
先日今年度最初の授業参観に行って今年度からうちの子の担任になった先生に会いました。
そしたら私の小学校1年生のときのとなりのクラスの担任だった先生だったことがわかり、とてもびっくり!
先生のほうが私の名前を見て気づいたようで、
そしてうちの子を見て、似てる!と確信したようです。
そして実際会ったらやっぱり私だったと。
すごいなー担任でもなかったのによくおぼえていてくださったな。
私もじわじわ思い出しました。

うちの子は特別支援級に在籍しています。
特別支援級の先生方、と支援員の先生もいますが、
お話を聞くと、自分の子供だったり身内に支援を必要とする方がいる先生ばかりでした。
発達障害をもった子に理解があって安心、と思います。

でも思ったのは、身近に障害を持った人がいなかったら、支援級の先生になろうとは思わなかっただろうし、そのような存在がまわりにいない人は、ずっと支援級や障害のある子に関わらないで一生を終えるんだな(おおげさ)。とか思った。先生に限らず。
そういう人のほうが大部分だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする