雪わり草の咲くころ 

好きな空間 劇場の開幕ベルの鳴る時


     
  
   

田中英道◉日本から見たサピエンス全史#21◉中国の文明と歴史に連続性はあるのか?

2020-01-04 19:17:34 | 林原チャンネル
田中英道◉日本から見たサピエンス全史#21◉中国の文明と歴史に連続性はあるのか?


本番組「日本から見たサピエンス全史」では、ギリシャ文明→エジプト文明と来ましたので、今回は中国(中華)文明について検証・考察してみます。
日本の学会(または教科書)では、歴史上、中国から様々な文化が日本に入って来たことが定説のようになっていますが、それらにはもちろん疑問符を突きつけつつ、中華文明の始まりを描く「盤古神話」などに焦点を当て、解説してまいります!

<目次的な!>
・中国と日本の文明関係史 
・中国の文明(エリア別)
・長江 / 黄河 / 草原
・三星堆(さんせいたい)遺跡
 中国の四川省の三星堆で発見された古代遺跡
 長江文明の古蜀王国(紀元前5千年〜3千年)のものとされる
・青銅大立人像(三星堆博物館)
・マイケル・サリバン(1916年 - 2013年)
 カナダ生まれ 米中国美術研究家 夫人は中国人
 ロンドン大学やスタンフォード大学で教鞭を執った
 参考資料は『THE ARTS OF CHINA』
・実にわかりにくい中華文明
・兵馬俑(へいばよう)
 死者の墓に副葬される明器(冥器)の一種
 約8000体に及ぶ秦の始皇帝陵(西安)のものが有名
・中国という文明と歴史に連続性はあるのか?
・アジア文明は中国が中心ではない(主に日本が中心)
・アジア文明は日本が中心(決してナショナリズムではなく)
・中華文明の開びゃく(始まり)の話
・世界の文明や文化は都市を中心に発達する
・中華文明の始まりを描く神話
・盤古(ばんこ)
 中国神話における天地開闢の創世神
 一万八千歳の時に天地を押し上げ分離させた
・<盤古>の頭部から太陽と月が生じ、
 血液が川と海に、髪は森林と野原に、汗は雨に
 息は風に、声は雷音に、蚤が人間の祖先となった
・創世神の蚤(ノミ)が人間の祖先 〜中国の盤古神話〜
・中国は統一しているのか?
・中国の文化はどのように形成したのか?
・日本の文化は中国が発祥という考えについて
・ディアスポラしたユダヤ人が世界へ様々な物を運んだ
・※岡田英弘先生
・離散したユダヤ人がつくった世界
・『失われたイスラエル10支族』ラビ・エリヤフ アビハイル著(2005年 / 学研)
 10支族の末裔は世界各地で発見され 既に約千名がイスラエルに帰還しているという
・チャン族(羌族)
 現在の四川省域に存在する民族(チベット・ビルマ語族)
 最大勢力時は「西夏」を建国した(1038年 - 1227年)
・中国四川省のチャン族とユダヤ人の関係
・秦の始皇帝が中国を統一した時代
・中国の時代変遷図
・春秋時代の中国の思想
・孔子(前552年 - 479年):儒教の始祖 『論語』は中国思想の根幹
・孟子(前372年 - 289年):孔子を継承する儒学者 性善説を唱えた
 老子(前6世紀頃):道教の始祖 老荘思想で道 (TAO)を説く
・宋の時代の山水画は秀逸
・中国文明が先か?日本文明が先か?
・青森県蟹田町の「大平山元遺跡」(おおだいやまもといせき)で世界最古とされる土器が発掘される
 1万6500年前(縄文時代前)のもの
・中国湖南省の洞穴で約1万8000年前の土器が発掘される
 ※日本の大平山元遺跡が発見された数ヶ月後の出来事
・研究が未熟で議論が噛み合わないアジア諸国の現状
・日本の縄文土器が世界最初か現在より16500年前
・彭頭山遺跡(ほうとうざんいせき)
 中国湖南省にある稲作農耕最古の遺跡
 紀元前8000年前とされる 稲と土器が出土
・中国の歴史は明確な回答を与えてくれない
・広い視野で中国の文明と歴史を見なければならない

#中華文明 #盤古神話 #失われたユダヤ10支族 
=====================

田中英道「日本から見たサピエンス全史」#21
収録日:2019年10月2日
43分

製作・著作:林原チャンネル