芽室町道路パトロール車両巡回中の死亡事故について平成30年1月22日(月)午前9時40分頃、町道大成西二十号線・大成南四線交差点において、芽室町の道路パトロール車両がスリップし、2台の車両と衝突したことにより、3名を死傷させる事故を起こしました。芽室町職員の公務中の事故により死傷者を出したことは、誠に遺憾であり、この事故でお亡くなりになら . . . 本文を読む
2月19日
地方自治法第2条の14項 『地方公共団体は、その事務を処理するに当たっては、住民の福祉の増進に努めるとともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない
行政職員の1番大事にしなければいけない行動基準ではないでしょうか
税金で新しい事をしようとするときは、町民にどんなメリットがあるのか?をわかりやすく説明できないことは、「ちょっと待て」と止める役目も議員 . . . 本文を読む
今から12年前にも似たような事件があったようです。
平成18年4月 すまいる から
http://www.memuro.net/smile/h18/04/p02-p03_shinrai.pdf
3月2日(木)、芽室町教育委員会社会教育課社会教育係長が社会教育団体会計から事務費の一部が私的に流用したという、あってはならない不祥事が発覚しました。 町教育委員会および町では、この事態を重く受 . . . 本文を読む