柏樹学園について

2011年12月14日 06時59分23秒 | 教育関係
高齢者は増えているのに参加者はなぜ減少しているのか? 参加者の会費でほとんど運営されている組織です。 予算は変化ありませんが参加人数は減っています。 なぜ減少しているかについては今後ご報告いたします。   柏樹学園への予算額確保について  入園数については 平成8年582人をピークに  平成20年 384人     21年 344人    22年 337人 . . . 本文を読む

芽室西小、西中の生徒数に比べ芽室小、中 が多いという話

2011年12月13日 20時53分08秒 | 教育関係
教育委員会と芽室西中学校のPTAの皆さんで将来の学校についてPTAのご意見を伺いたい こんな会合に出席しました。 現状の生徒数 芽室小 759人  西小  392人 南小  113人 芽室中432人 西中 177人 問題点 同じ町で人数が違いすぎる 小学校1.9倍 中学 2.4倍 西小の子供は中学でも同じメンバーで刺激が少ない 部活などは人数多いほうがいい どのようにこの問 . . . 本文を読む

東めむろ線のスクールバス運転終了の審議について

2011年11月07日 23時09分15秒 | 教育関係
  温泉ホウノマイからツルハ、芽室高校、愛菜屋 から白樺通りに向かう道路拡幅工事(道道芽室東4条帯広線)が来年3月末頃終了します。   工事終了とともに東めむろ線スクールバスを廃止するとの説明が教育委員会からありました。 平成15年あたりから住宅が建ち始め平成18年11月からスクールバスがスタートしました。 現在東めむろ地区には小学生200人、中学生45人が利用してい . . . 本文を読む

スケートの子ども達を応援

2011年08月10日 16時48分36秒 | 教育関係
公明党の芽室町議会議員 中野氏が頑張っているようです。 寒い冬に毎日頑張る子ども達を応援したいものです。 十勝毎日新聞の2011年7月27日の記事から スケート全日本Jr強化選手が芽室の小・中学生と交流 ジュニア強化選手(右)から指導を受ける町内の小・中学生  【芽室】屋内スピード . . . 本文を読む