芽室町 地域担当職員制度 について

2018年03月31日 11時38分52秒 | 役場の仕事 情報
  芽室町広報誌 すまいる 2007年6月号から 神奈川県庁  神奈川 縣廳 政務を聴く家屋を意味し、そこから、「役所」を意味する「庁」という漢字が成り立ちだそうです。 役所は住民の話を聴くことがもっとも大事な仕事である 昔から言われていることです。 市役所も  市民のお役に立つ所  このようになっているでしょうか?? 芽室町役場 も 現在以上に 町民のお役に立 . . . 本文を読む

芽室町の随意契約について

2017年05月29日 05時43分13秒 | 役場の仕事 情報
    随意契約については、芽室町は今のところホームページでの公開は、していませんが、 行政の透明性確保の為には欠かすことができない大事な事だと考えます。 役場内部では、監査があり監査委員には、資料提供しているようです。 キチンと情報開示できる体制は整っているのですから、ホームページで公開すべきと考えます。 データをホームページに掲載するのに金も手間もそんなにかかり . . . 本文を読む

平成27年度分入札結果 北海道 芽室町 集計しました

2016年12月17日 10時38分11秒 | 役場の仕事 情報
http://www.memuro.net/soumu/nyuusatsu/h27/pdf/h27_nyuusatsukeka.pdf 平成27年度分入札結果から ここのデータを自分で分類、集計したものです。 1年間で町がどんな仕事をどこにいくらで発注したか。 なにかご意見、感想などございましたら、コメントに書いていただければと思います。       . . . 本文を読む

職員ガイド 一般質問

2016年12月13日 09時05分47秒 | 役場の仕事 情報
 2016年5月号の芽室町広報誌すまいるに掲載 北海道妹背牛町の場合 長島町役場 次に、2項目めの町民と町職員のコミュニケーションについての1点目、町広報紙への新規採用職員の掲載、紹介についてであります。 町民と町職員のコミュニケーションを深めることについては、第4期芽室町総合計画において親切、便利な行政サービスの推進を施策に掲げ、その方針を町民が迅速、正確、爽やかと . . . 本文を読む

町の発注する各種工事等の情報公開 を進めるべき

2016年10月20日 16時12分05秒 | 役場の仕事 情報
2番(吉田敏郎) 私は、1項目質問いたします。町の発注する各種工事等の情報公開についてであります。   本町において、現在、各種工事等の入札結果等の情報については、役場庁舎1階の情報公開コーナーで閲覧することができ、大型事業の工事については広報紙「すまいる」等で町民に周知している状況となっています。インターネットの普及で、町のホームページ等で様々な情報が町民に公開されていますが、全ての各 . . . 本文を読む

白樺高校 甲子園出場

2016年03月05日 12時30分38秒 | 役場の仕事 情報
    白樺学園 1958年(昭33)に帯広商として創立した私立校。65年、現校名に改称。生徒数は468人(女子176人)。野球部は開校と同時に創部。部員数64人。甲子園は夏2度出場。主なOBはスピードスケート五輪メダリストの清水宏保、堀井学。所在地は北海道河西郡芽室町北伏古東7線10の1http://www.nikkansports.com/baseball/highsc . . . 本文を読む

25年度決算分析 役場ホームページから

2015年01月02日 18時54分52秒 | 役場の仕事 情報
  平成25年度普通会計決算の分析 (注)本文中の「増加」「減少」は前年度との比較     -平成26年10月28日 1 普通会計歳入歳出決算概況   平成25年度の一般会計から地域包括支援センターで行う介護予防ケアプランなどの介護サービス事業勘定費を除いた普通会計ベースの歳出決算額は、105億4,456万 . . . 本文を読む