11月25日開通しました
ベント 1箇所増えた 1417万円
くい打ち 1箇所増えた 67万円
水管 85mが130mに変更 45m伸びた分442万円
築堤横断保護講 106万
菅の埋設 471万
その他増額分678万
合計約3200万円 当初予定より増額しました
当初費用 93、744、000円 約9300万
変更1回目 . . . 本文を読む
2016年12月14日 一般質問しました
1 職員給与費における「自己所有に属する住居手当」について
2 職員給与費における「時間外手当について」
3 町民に身近に感じていただける職員像を目指し、工夫をすべき
国家公務員に対するこの手当は、平成21 年8月25 日付人事院勧告に基づき廃止されました。人事院は、地方公共団体においても廃止を基本とした見直しを行うことを求め北 . . . 本文を読む
http://www.memuro.net/upload/file/g_committee/file2_1481085480.pdf
どのような工事を実施しているか
約13億8000万円の規模
http://www.memuro.net/soumu/nyuusatsu/h27/pdf/ . . . 本文を読む
http://www.memuro.net/soumu/nyuusatsu/h27/pdf/h27_nyuusatsukeka.pdf
平成27年度分入札結果から ここのデータを自分で分類、集計したものです。
1年間で町がどんな仕事をどこにいくらで発注したか。
なにかご意見、感想などございましたら、コメントに書いていただければと思います。
. . . 本文を読む
2016年5月号の芽室町広報誌すまいるに掲載
北海道妹背牛町の場合
長島町役場
次に、2項目めの町民と町職員のコミュニケーションについての1点目、町広報紙への新規採用職員の掲載、紹介についてであります。 町民と町職員のコミュニケーションを深めることについては、第4期芽室町総合計画において親切、便利な行政サービスの推進を施策に掲げ、その方針を町民が迅速、正確、爽やかと . . . 本文を読む
9月の決算の審査では、職員の給与費も点検します。その資料ですが24,25年度公開していたものを26年度はなぜか?提供されませんでした。(全会計合計)
議会ホームページからの資料です。
私の着目点は時間外手当の金額推移です。約1億円の時間外労働は臨時職員やアルバイトを雇用できる金額です。町民で役場でバイトしたい希望者は多いと考えます
平成 . . . 本文を読む
11月22日、23日
芽室町議会で講師としてお呼びした土山希美枝教授の議員講習会に参加しました。大変勉強になりました。
http://www.dh-giin.com/article/20140120/2360/4/ 引用です
土山希美枝龍谷大学政策学部准教授 龍谷大学政策学部准教授。法政大学大学院社会科学研究科政治学専攻〈博士課程修了〉博士(政 . . . 本文を読む