こんばんは。
妄想が趣味の『8分の2男』こと管理人です。
一昔前、8分の5チップスってのがありまして…
「なぜ、8分の5なんですか?4じゃダメなんですか?」と疑問を持たれ方は多いと思います。
きっと、蓮舫もその一人だったんだろう(笑)
※本当の理由を知っている方がいらっしゃればご一報下さい。
さて、8分の2に話を戻しましょう。
九州大会での妄想トーナメント、正解率が2/8(2割5分)。
…なんとも微妙な数字だ。
野球で言えば、ライトフライ、三振、ヒット、サードゴロ。
…なんともインパクトのない内容だな。
ということで名誉挽回、妄想万歳!懲りずに全国大会もやってみました(失笑)
どのくらいの正解率になるだろう…楽しみだな♪目指せ3割♪
まず、出場32チームを東西16チームずつに分け、
甲子園でもあるように1回戦で同じ地域同士の対戦を避けた。
ただし、関東が9チーム出場のため8、9位を西地区に入れ、東西の数を調整にした。
【1~16までが東地区、17~32が西地区】
----------東----------
1 北海1位 クラブフィールズリンダ
2 北海2位 ノルディーア北海道
3 東北1位 FCみやぎバルセロナ
4 東北2位 Fun Lady's FC
5 東北3位 秋田LFC
6 東北特別 アカデミー福島
7 北信1位 富山レディースサッカークラブ
8 北信2位 アルビレックス新潟レディースU18
9 北信3位 丸岡RUCKレディース
10 関東1位 ジェフ千葉U-16
11 関東2位 エルフェン狭山マリ
12 関東3位 浦和レッズJr
13 関東4位 大宮エンジェルス05
14 関東5位 ジェフ千葉U-15
15 関東6位 YSCCコスモス
16 関東7位 横須賀シーガルズJOY
----------西----------
17 関東8位 十文字中学校
18 関東9位 スフィーダ世田谷
19 東海1位 常葉橘中学校
20 東海2位 名古屋FCレディース
21 東海3位 伊賀くノ一サテライト
22 関西1位 京都精華女子中学校
23 関西2位 FCヴィトーリア
24 関西3位 セレッソ大阪レディース
25 中国1位 岡山湯郷Belle
26 中国2位 青崎Hanako
27 四国1位 西条中央FCひうちドリームス
28 四国2位 鳴門ポラリス
29 九州1位 神村学園中等部
30 九州2位 MELSA熊本FC
31 九州3位 日置シーガルズ
32 九州4位 HOYOスカラブFC
【第1ポット(4枠)】
昨年のベスト4である下記の地域予選1位を設定、
準決勝まで対戦しないブロックに指定
・関東1位(今回で言うジェフ千葉U-16)
・北信越1位
・関西1位
・九州1位
【第2ポット(4枠)】
第1ポット以外の地域予選1位を設定、
昨年、勝点・得失最下位の四国地区は第3ポットへ
第1ポットとは準々決勝まで対戦しないブロックに指定
・北海道1位
・東北1位
・東海1位
・中国1位
【第3ポット(8枠)】
四国1位と地区2~3位を設定
・東北2位
・北信越2位
・関東2~3位
・東海2位
・関西2位
・四国1位
・九州2位
【第4ポット(8枠)】
・北海道2位
・東北3位
・関東4~5位
・関西3位
・中国2位
・四国2位
・九州3位
【第5ポット(8枠)】
・東北特別枠
・北信越3位
・関東6~9位
・東海3位
・九州4位
1回戦は第1・2ポットvs第5ポット、第3ポットvs第4ポットの計16試合とし、
地域もほぼ均等になるよう組み分けした。
その妄想トーナメントは…これだ。
01.ジェフ千葉U-16(関東1) vs 伊賀くノ一(東海3)
02.大宮エンジェルス(関東4) vs FCウ゛ィトーリア(関西2)
03.Fun Lady's FC(東北2) vs 日置シーガルズ(九州3)
04.横須賀シーガルズ(関東7) vs 岡山湯郷Belle(中国1)
05.クラブフィールズリンダ(北海道1) vs 十文字中(関東8)
06.秋田LFC(東北3) vs 名古屋FCレディース(東海2)
07.浦和レッズJr(関東3) vs 鳴門ポラリス(四国2)
08.丸岡RUCK(北信越3) vs 神村学園(九州1)
09.京都精華女子中(関西1) vs YSCCコスモス(関東6)
10.青崎Hanako(中国2) vs アルビレックス新潟U18(北信越2)
11.西条中央FC(四国1) vs ジェフ千葉U-15(関東5)
12.HOYOスカラブ(九州4) vs FCみやぎバルセロナ(東北1)
13.常葉橘中(東海1) vs アカデミー福島(東北)
14.セレッソ大阪(関西3) vs エルフェン狭山(関東2)
15.MELSA熊本(九州2) vs ノルディーア北海道(北海道2)
16.スフィーダ世田谷(関東9) vs 富山レディース(北信越1)
よし、あとは…正式発表を待つのみ!
妄想が趣味の『8分の2男』こと管理人です。
一昔前、8分の5チップスってのがありまして…
「なぜ、8分の5なんですか?4じゃダメなんですか?」と疑問を持たれ方は多いと思います。
きっと、蓮舫もその一人だったんだろう(笑)
※本当の理由を知っている方がいらっしゃればご一報下さい。
さて、8分の2に話を戻しましょう。
九州大会での妄想トーナメント、正解率が2/8(2割5分)。
…なんとも微妙な数字だ。
野球で言えば、ライトフライ、三振、ヒット、サードゴロ。
…なんともインパクトのない内容だな。
ということで名誉挽回、妄想万歳!懲りずに全国大会もやってみました(失笑)
どのくらいの正解率になるだろう…楽しみだな♪目指せ3割♪
まず、出場32チームを東西16チームずつに分け、
甲子園でもあるように1回戦で同じ地域同士の対戦を避けた。
ただし、関東が9チーム出場のため8、9位を西地区に入れ、東西の数を調整にした。
【1~16までが東地区、17~32が西地区】
----------東----------
1 北海1位 クラブフィールズリンダ
2 北海2位 ノルディーア北海道
3 東北1位 FCみやぎバルセロナ
4 東北2位 Fun Lady's FC
5 東北3位 秋田LFC
6 東北特別 アカデミー福島
7 北信1位 富山レディースサッカークラブ
8 北信2位 アルビレックス新潟レディースU18
9 北信3位 丸岡RUCKレディース
10 関東1位 ジェフ千葉U-16
11 関東2位 エルフェン狭山マリ
12 関東3位 浦和レッズJr
13 関東4位 大宮エンジェルス05
14 関東5位 ジェフ千葉U-15
15 関東6位 YSCCコスモス
16 関東7位 横須賀シーガルズJOY
----------西----------
17 関東8位 十文字中学校
18 関東9位 スフィーダ世田谷
19 東海1位 常葉橘中学校
20 東海2位 名古屋FCレディース
21 東海3位 伊賀くノ一サテライト
22 関西1位 京都精華女子中学校
23 関西2位 FCヴィトーリア
24 関西3位 セレッソ大阪レディース
25 中国1位 岡山湯郷Belle
26 中国2位 青崎Hanako
27 四国1位 西条中央FCひうちドリームス
28 四国2位 鳴門ポラリス
29 九州1位 神村学園中等部
30 九州2位 MELSA熊本FC
31 九州3位 日置シーガルズ
32 九州4位 HOYOスカラブFC
【第1ポット(4枠)】
昨年のベスト4である下記の地域予選1位を設定、
準決勝まで対戦しないブロックに指定
・関東1位(今回で言うジェフ千葉U-16)
・北信越1位
・関西1位
・九州1位
【第2ポット(4枠)】
第1ポット以外の地域予選1位を設定、
昨年、勝点・得失最下位の四国地区は第3ポットへ
第1ポットとは準々決勝まで対戦しないブロックに指定
・北海道1位
・東北1位
・東海1位
・中国1位
【第3ポット(8枠)】
四国1位と地区2~3位を設定
・東北2位
・北信越2位
・関東2~3位
・東海2位
・関西2位
・四国1位
・九州2位
【第4ポット(8枠)】
・北海道2位
・東北3位
・関東4~5位
・関西3位
・中国2位
・四国2位
・九州3位
【第5ポット(8枠)】
・東北特別枠
・北信越3位
・関東6~9位
・東海3位
・九州4位
1回戦は第1・2ポットvs第5ポット、第3ポットvs第4ポットの計16試合とし、
地域もほぼ均等になるよう組み分けした。
その妄想トーナメントは…これだ。
01.ジェフ千葉U-16(関東1) vs 伊賀くノ一(東海3)
02.大宮エンジェルス(関東4) vs FCウ゛ィトーリア(関西2)
03.Fun Lady's FC(東北2) vs 日置シーガルズ(九州3)
04.横須賀シーガルズ(関東7) vs 岡山湯郷Belle(中国1)
05.クラブフィールズリンダ(北海道1) vs 十文字中(関東8)
06.秋田LFC(東北3) vs 名古屋FCレディース(東海2)
07.浦和レッズJr(関東3) vs 鳴門ポラリス(四国2)
08.丸岡RUCK(北信越3) vs 神村学園(九州1)
09.京都精華女子中(関西1) vs YSCCコスモス(関東6)
10.青崎Hanako(中国2) vs アルビレックス新潟U18(北信越2)
11.西条中央FC(四国1) vs ジェフ千葉U-15(関東5)
12.HOYOスカラブ(九州4) vs FCみやぎバルセロナ(東北1)
13.常葉橘中(東海1) vs アカデミー福島(東北)
14.セレッソ大阪(関西3) vs エルフェン狭山(関東2)
15.MELSA熊本(九州2) vs ノルディーア北海道(北海道2)
16.スフィーダ世田谷(関東9) vs 富山レディース(北信越1)
よし、あとは…正式発表を待つのみ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます