入院から帰宅すると見る見るうちに元気を取り戻し、翌日にはいつものたいがへと戻った。
「食欲が元気のバロメーター」とはよく言ったものだ。
お腹の調子が落ち着くまで1週間ほど低脂肪フードに変えてるんだけど、そんなものもお構いなしに…食う!食う!食う!!

食欲旺盛なフレブルでもフードを変えると食べなくなったなど、結構、神経質な話を聞くけど…うちの子は全然平気みたい(笑)
「そこに山があるから登る」的な思考のようだ。
ただ、投薬中の5日間は散歩も少しだけにして家で安静にしていました。

YOU、ほんと露骨に暇そうな顔をするのね…(笑)
さて、ようやく休日。
復調がてら、久しぶりのワンLOVEへとドッグラン。
1か月後輩の黒ブル君と久々のワンプロ。
しかしながら、この試合に向け体重が増量した後輩と体調不良により減量したたいがの対格差は以前より広がっており、一方的に押さえつけられる展開が続く(笑)

途中からみんな大好き茶プードル君が合流し、たいがの助っ人として黒ブル君を抑え込んでくれる♪

最後はBコーリー君も参戦してみんなでかっけこしてこの日のドッグランを終える。

時間にして3時間(驚)、たいがは走り続けていました。
10分も持たずにバテる夏場に比べると…何倍走れているんだ!?恐るべし体力じゃな。
日曜日はポカポカ陽気となったため、みどり牧場のドッグランへと出かける。
たまにしか来ないので気の知れた友達はいないものの、広いスペース。走り回るにはこっちの方が楽しいかなと思い、連れていくことにする。
しっかし、ほんとプードル君が好きなのね。
この日も茶プードル君と黒プードル君を捕まえて「一緒に走ろう♪」と誘っていました。


白ブル君と黒ブル君ともかけっこを始め、2時間みっちり走りこんできました。

おかげで最後の30分は、気持ちは前に走っているものの体が着いて行かない「おっさんの久々の運動会状態」でかけっこをしていました(笑)
疲れるとすぐにお腹を出して横になり、体力回復がてらに「誰かお腹を撫でてくれー」とかわい子ぶってました(笑)

来週末も暖かいようなので体調が良ければちょっと遠出も考えてみようかな♪
「食欲が元気のバロメーター」とはよく言ったものだ。
お腹の調子が落ち着くまで1週間ほど低脂肪フードに変えてるんだけど、そんなものもお構いなしに…食う!食う!食う!!

食欲旺盛なフレブルでもフードを変えると食べなくなったなど、結構、神経質な話を聞くけど…うちの子は全然平気みたい(笑)
「そこに山があるから登る」的な思考のようだ。
ただ、投薬中の5日間は散歩も少しだけにして家で安静にしていました。

YOU、ほんと露骨に暇そうな顔をするのね…(笑)
さて、ようやく休日。
復調がてら、久しぶりのワンLOVEへとドッグラン。
1か月後輩の黒ブル君と久々のワンプロ。
しかしながら、この試合に向け体重が増量した後輩と体調不良により減量したたいがの対格差は以前より広がっており、一方的に押さえつけられる展開が続く(笑)

途中からみんな大好き茶プードル君が合流し、たいがの助っ人として黒ブル君を抑え込んでくれる♪

最後はBコーリー君も参戦してみんなでかっけこしてこの日のドッグランを終える。

時間にして3時間(驚)、たいがは走り続けていました。
10分も持たずにバテる夏場に比べると…何倍走れているんだ!?恐るべし体力じゃな。
日曜日はポカポカ陽気となったため、みどり牧場のドッグランへと出かける。
たまにしか来ないので気の知れた友達はいないものの、広いスペース。走り回るにはこっちの方が楽しいかなと思い、連れていくことにする。
しっかし、ほんとプードル君が好きなのね。
この日も茶プードル君と黒プードル君を捕まえて「一緒に走ろう♪」と誘っていました。


白ブル君と黒ブル君ともかけっこを始め、2時間みっちり走りこんできました。

おかげで最後の30分は、気持ちは前に走っているものの体が着いて行かない「おっさんの久々の運動会状態」でかけっこをしていました(笑)
疲れるとすぐにお腹を出して横になり、体力回復がてらに「誰かお腹を撫でてくれー」とかわい子ぶってました(笑)

来週末も暖かいようなので体調が良ければちょっと遠出も考えてみようかな♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます