遠征に行く度に味わうアウェーの洗礼。
今回の熊本遠征もまた…その例外ではなかった。
小さい頃からジャッキーチェンに憧れ続ける管理人。
この日、ノーチェーン管理人として熊本の山越えに挑むも…
波野村で、遠征を断念しようかと思うくらいの積雪(-ω-;)y~
「絶対に止ってはいけない戦い」がそこにはあり、信号で停車しようなら…
と言ったそばからうどんから信号待ちかよ(*´д`;)
アクセル踏むも案の定、キュルキュルと空回り横滑り。
ま、ジャッキーも含め色々な意味で空回りには慣れてるから大丈夫(笑)
とりあえず、無事に到着し、MELSA熊本との練習試合30分4本勝負。
1本目(1-1)
FW:熊谷・橋本
MF:松本・清末・佐藤・小野
DF:木下・麻生・姫野・西川
GK:梅村
5分。
相手のバックパスが熊谷へのナイスル~パスとなり先制♪
中盤4人がポジションチェンジを繰り返す。
中央松本から左熊谷にスルーパス、そこからのミドルは枠上。
さらに左サイド麻生から縦熊谷へ、熊谷からのマイナスを橋本が狙うも枠上。
両SBのU15組、遠慮がちでイマイチ動きが悪い。
ま…仕方ないか(´ω`)y~
とは言え、U15組にとって中3がいない今は絶好のアピールチャンスやからファイト♪
25分。
左サイドから中央へゴロパス、DFがカットしようとするも…足届かず(笑)
エリア内フリーとなり1対1を決められる。
2本目(1-2)
FW:熊谷・橋本
MF:松本・清末・佐藤・小野
DF:内田・麻生・姫野・西川
GK:梅村
開始早々、
右サイドでボールを奪われシュートまで持っていかれるが…梅村正面。
右サイドから中央松本、横に流し、橋本ミドルはGK正面。
その後もゴール前まで何度か攻め立てるも、消極的プレーが目立つ。
1本目は遠慮していた?両SBの攻撃参加が少しずつ上がれるようになる。
吉松木安かろうさんがいたなら…
「内田も来い!内田も~!!」と叫んでただろうな♪
が、その裏のスペースを突かれ、左サイドからクロス。
このシュートは梅村が反応良く片手で弾く!
ゴール方向にボールは転がるが…逆風で助かる♪
裏を突かれるのはしょうがない!
だって、それがサッカーだもの♪( ̄(エ) ̄)y~~
右サイドスローイン、DFの対応が遅れ、裏取られマイナス。
これをダイレクトでドン。
この辺が「切り換え」って言われるとこだろうな…勉強になるな♪
さらに、中盤で組み立てられ右サイド裏のスペースを上手く突かれる。
クロスに対し、ゴール前フリーで合わせられるが枠横。
これは危なかった。
20分過ぎ。
右サイドスローインから佐藤、バイタルエリアに向かってドリブル。
チェックに来たDFより先に左サイドフリーで走りこむ松本に横パス。
突っ込んでくるGKの横をフワリと抜ける同点弾♪
橋本→佐藤→松本→佐藤とテンポ良く回り、
スルーパスに抜け出した熊谷がエリア内で倒される…が、流される(笑)
吉松木さんがいたなら…
「なんなんすかこれ!」と叫んでただろうな(笑)
直後、後ろでのパスミスさらにクリアミスが重なり、
エリア内からフリーで打たれ勝ち越しを許す。
中央崩され、2列目から走り込まれた相手に対し対応できず
フリーで打たれるが僅かに枠横、危なかった。
3本目U-15(1-0)
1人足りないのでこっそり熊谷が入る(笑)
熊谷には内緒だが…うん、見た目的にはバレてない♪
FW:熊谷・近藤
MF:姫野・橋本・松本・唐下
DF:内田・楠野・木下・西川
GK:団塚
試合を見て思ったが…いかんせん熊谷だけスピードが違いすぎる!!
ってことで、ポジション表記を全面的に変えてみることにした。
FW:シャア専用ザク・山P専用ザク
MF:ザク・ザク・バルデラマ・ザク
DF:ザク・ドム・ドム・ドム
GK:岡崎
2人ほどモビルスーツちゃうけど…(o-ω-o)
しっかし、最後尾を黒い三連星が守ってるとか…どうかしてるぜぃ♪
ふぅ…また話がオタク方向にそれてしまったぜ( ̄(エ) ̄)y~~
試合を続けよう…
左サイド熊谷のクロスを中央から唐下がシュート!これは正面をつく。
10分。
まだ頭の中で山P専用にしようか?ジャニ専用にしようか?
整理が付いてない管理人を他所に試合は動く。
バックパスを相手GKがキャッチし、エリア内で間接FK。
橋本がチョンと流し、熊谷がドスンとネットを揺らす♪
DF間でのモタモタから最後は相手にパス献上(-ω-;)y~
このシュートは枠上にそれたが、SBが持ったときのCBの位置が悪るすぎ!
大きく引いてやるかしないと、距離が近い上に、同じ高さにポジるから、
相手が連続してプレッシャーかけれるわな(*´д`;)
あと、2トップに対して誰が付いてるのか?誰が1枚余ってカバーしてるのか?
全然わからん。
ベンチから指示が出てるのにCBが気づかない。
なら、その他の選手がCBに伝えればいいのにそれもない。
チームとして戦うってこと自体がまだまだ出来てないよな。
ってか…トップの選手の動きを見て勉強してないのかな??
ふぅ、思い入れが強いU15だけに口調がきつくなってしまうぜぃ♪
4本目(0-0)
FW:小野
ST:熊谷・佐藤
MF:松本・清末・橋本
DF:内田・麻生・姫野・西川
GK:梅村
小野の1TOPは初見。
見た感じ…前を向けたときは面白いな♪
4本目で特に感じたけど、枚数が足りていないときの攻撃に課題?
焦って攻撃しなくてもいいに、枚数足りてないのに前に出してしまう…
1度組み立てなおす、ボールを失わないようにしながら遅攻で様子見ってのも
攻撃オプションに加わると面白いのにな(*´ω`*)
それにしても姫野のCBは安定感があったな(´ω`)y~
器用っぽくは見えないんだけど…本当は器用なんだな(爆)
危険予知能力が高いんやろうな♪
それと麻生はSBよりCBの方が楽しそうだ。
中盤にまで顔を出してパスカットからの~オーバーラップからの~CKゲットンの
一連の流れは素晴らしかった。
この熊谷CKに佐藤がダイレクトで合わせるも枠横。惜しい♪
左サイドから小野ミドルはGKが横っ飛びしてキャッチ。
左サイド破られ、中央からシュートが枠上に外れたところで試合終了。
雪が深々と降る中、選手の皆さんオツカレサマでした♪
今回の熊本遠征もまた…その例外ではなかった。
小さい頃からジャッキーチェンに憧れ続ける管理人。
この日、ノーチェーン管理人として熊本の山越えに挑むも…
波野村で、遠征を断念しようかと思うくらいの積雪(-ω-;)y~
「絶対に止ってはいけない戦い」がそこにはあり、信号で停車しようなら…
と言ったそばからうどんから信号待ちかよ(*´д`;)
アクセル踏むも案の定、キュルキュルと空回り横滑り。
ま、ジャッキーも含め色々な意味で空回りには慣れてるから大丈夫(笑)
とりあえず、無事に到着し、MELSA熊本との練習試合30分4本勝負。
1本目(1-1)
FW:熊谷・橋本
MF:松本・清末・佐藤・小野
DF:木下・麻生・姫野・西川
GK:梅村
5分。
相手のバックパスが熊谷へのナイスル~パスとなり先制♪
中盤4人がポジションチェンジを繰り返す。
中央松本から左熊谷にスルーパス、そこからのミドルは枠上。
さらに左サイド麻生から縦熊谷へ、熊谷からのマイナスを橋本が狙うも枠上。
両SBのU15組、遠慮がちでイマイチ動きが悪い。
ま…仕方ないか(´ω`)y~
とは言え、U15組にとって中3がいない今は絶好のアピールチャンスやからファイト♪
25分。
左サイドから中央へゴロパス、DFがカットしようとするも…足届かず(笑)
エリア内フリーとなり1対1を決められる。
2本目(1-2)
FW:熊谷・橋本
MF:松本・清末・佐藤・小野
DF:内田・麻生・姫野・西川
GK:梅村
開始早々、
右サイドでボールを奪われシュートまで持っていかれるが…梅村正面。
右サイドから中央松本、横に流し、橋本ミドルはGK正面。
その後もゴール前まで何度か攻め立てるも、消極的プレーが目立つ。
1本目は遠慮していた?両SBの攻撃参加が少しずつ上がれるようになる。
吉松木安かろうさんがいたなら…
「内田も来い!内田も~!!」と叫んでただろうな♪
が、その裏のスペースを突かれ、左サイドからクロス。
このシュートは梅村が反応良く片手で弾く!
ゴール方向にボールは転がるが…逆風で助かる♪
裏を突かれるのはしょうがない!
だって、それがサッカーだもの♪( ̄(エ) ̄)y~~
右サイドスローイン、DFの対応が遅れ、裏取られマイナス。
これをダイレクトでドン。
この辺が「切り換え」って言われるとこだろうな…勉強になるな♪
さらに、中盤で組み立てられ右サイド裏のスペースを上手く突かれる。
クロスに対し、ゴール前フリーで合わせられるが枠横。
これは危なかった。
20分過ぎ。
右サイドスローインから佐藤、バイタルエリアに向かってドリブル。
チェックに来たDFより先に左サイドフリーで走りこむ松本に横パス。
突っ込んでくるGKの横をフワリと抜ける同点弾♪
橋本→佐藤→松本→佐藤とテンポ良く回り、
スルーパスに抜け出した熊谷がエリア内で倒される…が、流される(笑)
吉松木さんがいたなら…
「なんなんすかこれ!」と叫んでただろうな(笑)
直後、後ろでのパスミスさらにクリアミスが重なり、
エリア内からフリーで打たれ勝ち越しを許す。
中央崩され、2列目から走り込まれた相手に対し対応できず
フリーで打たれるが僅かに枠横、危なかった。
3本目U-15(1-0)
1人足りないのでこっそり熊谷が入る(笑)
熊谷には内緒だが…うん、見た目的にはバレてない♪
FW:熊谷・近藤
MF:姫野・橋本・松本・唐下
DF:内田・楠野・木下・西川
GK:団塚
試合を見て思ったが…いかんせん熊谷だけスピードが違いすぎる!!
ってことで、ポジション表記を全面的に変えてみることにした。
FW:シャア専用ザク・山P専用ザク
MF:ザク・ザク・バルデラマ・ザク
DF:ザク・ドム・ドム・ドム
GK:岡崎
2人ほどモビルスーツちゃうけど…(o-ω-o)
しっかし、最後尾を黒い三連星が守ってるとか…どうかしてるぜぃ♪
ふぅ…また話がオタク方向にそれてしまったぜ( ̄(エ) ̄)y~~
試合を続けよう…
左サイド熊谷のクロスを中央から唐下がシュート!これは正面をつく。
10分。
まだ頭の中で山P専用にしようか?ジャニ専用にしようか?
整理が付いてない管理人を他所に試合は動く。
バックパスを相手GKがキャッチし、エリア内で間接FK。
橋本がチョンと流し、熊谷がドスンとネットを揺らす♪
DF間でのモタモタから最後は相手にパス献上(-ω-;)y~
このシュートは枠上にそれたが、SBが持ったときのCBの位置が悪るすぎ!
大きく引いてやるかしないと、距離が近い上に、同じ高さにポジるから、
相手が連続してプレッシャーかけれるわな(*´д`;)
あと、2トップに対して誰が付いてるのか?誰が1枚余ってカバーしてるのか?
全然わからん。
ベンチから指示が出てるのにCBが気づかない。
なら、その他の選手がCBに伝えればいいのにそれもない。
チームとして戦うってこと自体がまだまだ出来てないよな。
ってか…トップの選手の動きを見て勉強してないのかな??
ふぅ、思い入れが強いU15だけに口調がきつくなってしまうぜぃ♪
4本目(0-0)
FW:小野
ST:熊谷・佐藤
MF:松本・清末・橋本
DF:内田・麻生・姫野・西川
GK:梅村
小野の1TOPは初見。
見た感じ…前を向けたときは面白いな♪
4本目で特に感じたけど、枚数が足りていないときの攻撃に課題?
焦って攻撃しなくてもいいに、枚数足りてないのに前に出してしまう…
1度組み立てなおす、ボールを失わないようにしながら遅攻で様子見ってのも
攻撃オプションに加わると面白いのにな(*´ω`*)
それにしても姫野のCBは安定感があったな(´ω`)y~
器用っぽくは見えないんだけど…本当は器用なんだな(爆)
危険予知能力が高いんやろうな♪
それと麻生はSBよりCBの方が楽しそうだ。
中盤にまで顔を出してパスカットからの~オーバーラップからの~CKゲットンの
一連の流れは素晴らしかった。
この熊谷CKに佐藤がダイレクトで合わせるも枠横。惜しい♪
左サイドから小野ミドルはGKが横っ飛びしてキャッチ。
左サイド破られ、中央からシュートが枠上に外れたところで試合終了。
雪が深々と降る中、選手の皆さんオツカレサマでした♪
器用だなんて・・
生まれて初めて
言われた気がします
それをまさかめいパパに
言われるとは光栄です笑
寒い中応援に来てくださり
ありがとうございます
そしてこれからもよろしく
お願いします
今年は褒め殺ししますよ(笑)