右サイド劇場

九州女子サッカーリーグ⚽ヴェルスパ大分レディースとフレンチブルドッグ🐶がメイン💕まったりとよろしくお願いします♪

8周年

2012年05月14日 | その他
2012年4月28日。
気づけば8周年を迎えておりました♪
これもブログ管理会社のgooに対して、皆様が通報しなかったおかげであります。
本当にありがとうございます。


個人情報が厳しくなってきた昨今、
本人の承諾なしにどこまで書いて良いのか?イジって良いのか?
難しいものがあります。
今思えば…スカラブの入団届に「個人情報の取扱いに関して」その辺を追記してもらえば良かった(笑)


自分が幼少の頃、このように情報を記録できるものは簡単に手に入らず、
手軽なものとして母の家計簿か日記帳ぐらいしかありませんでした。

その上「自分のために何かやる」ことは希薄な管理人でして、
自分で自分の成績等を書きとめておくことなんて一切なく、
亡くなった父もそのような人物でして、さらに機械音痴でした(笑)

そんな父が唯一録ってくれたのが中学時代の県予選決勝のビデオでした。

投手だった管理人と打者だけが写った固定映像でしたが…
(故に打球の行方がわからないw)
ベータだったかVHSだったか良く覚えていませんが、
そのビデオテープが擦り切れそうになるくらい何度も見ていた記憶があります。

それから四半世紀が経ち…
当時、野球部の先輩の子供が羊と同じチームで蹴るなんて、ほんと不思議な縁ですね。


女子チームの存続というものは、男子チームに比べ何倍も難しいものがあると思います。
なでしこブームと呼ばれ、女子サッカーが潤い始めている世の中ではありますが、
根底にある地域チームまで行き渡るようなことはこれからも難しいと思います。


先のブログでも述べましたが、スカラブも2年前に玉将から王将へとバトンが移され、
さらに佐藤楓と言う飛車、角の熊谷、金の増永に桂馬の大久保などなど数々の選手が巣立っていきました。

資金的にはもちろん、戦力維持だけでも難しい女子チーム。

そういう環境下の中、今スカラブで一緒に蹴ることが出来ている人、羊に関わってくれている人が、
「あー、この時こういうことがあったよな。」
「はいはい、こんな試合だったよなぁ。」と、思い出してくれるような情報を、
私が生きている限り、羊が蹴球を続けていく限り、これからもお届けしたいと思っています。
(多少、フィクションが入っていますが…)

自分が子供の頃、親にして欲しかった一つをこうやって子供にしてやろうと…そう考えています。
子供がどう思ってるかは知りませんがね(笑)

試合に関わるすべての人を載せたいのですが、いかんせん、40歳の頭では記憶が(汗)
携帯を打ってるそばから「あれ?」ってぐらいなので…

そんなこんだですが、これからも生暖かい目で見守っていただけると幸いです。
ありがとうございました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州なでしこ(2日目) | トップ | U15九州大会組み合わせ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう! (光姫ママ改めかっちゃん(笑))
2012-05-14 19:04:01
仕事を辞めてヒッキー生活を始めて、今日が、何日の何曜日?これでは、鬱から呆けへと
まっしぐらか(>_<)
で、48の記念にFacebook でもやって、日記がわりに日々を綴ってます(^-^)
メイパパのおかげで、試合観戦出来ない時も、
臨場感バッチリ(笑)これからも、末長く、スカラブをよろしくお願いしますm(__)m
返信する
あれ、途中で、きれてる(涙) (かっちゃん(笑))
2012-05-14 19:08:49
まあ、とにもかくにもスカラブを末長くよろしくお願いしますm(__)m
返信する
Unknown (管理人)
2012-05-15 21:25:28
了解しました(^^)d
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事