銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

カメラマン沢田教一、回顧展

2016-12-03 | 日々の雑感
戦場で亡くなったカメラマン、沢田教一の記事、先月夕刊、一面に。

ピュリッツァー賞受賞、「安全への逃避」が載っている。

初めて公開された、65年撮影のクイニョン市の村で村人の様子の写真がいい!

回顧展で公開される。

故郷、青森に未公開フィルムが戻り、青森の大学で学ぶ学生アン19歳、
ベトナム人が偶然クイニョン市出身、奇遇だ。

戻ったフィルムを見て、覚えがある教会がある~、
父に聞きクイニョンと判明!

父は戦争で失明、親族四人を亡くしている。

アンは200枚の撮影地を一ヶ月の作業で特定し、回顧展で公開される。

当時の素朴な村の姿、景色などの写真が多数。

沢田の写真のアンとの出会い、青森にベトナム人留学生がいた、
ちょっとした奇跡だろう。

アンは帰国したら、ホーチミンにある戦争博物館を訪ねたいと語る。

安全への逃避、写真を見ると、今のシリアあたりからの難民も同じように
海を泳いだり、現代も継続していると感じる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿