銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

欧州 校内スマホ禁止

2025-02-23 | 日々の雑感

ベルギーのある学校では10年前から、

11~18歳は校内ではスマホ禁止している。

禁止から生徒間の会話が増え、

SNSのトラブルが起きにくいと校長は説明。

依存、なりすまし画像などで、子供は孤立しやすくなり

スマホの時間が長いほど、成績が悪化している。

SNSに関する授業も始めた。

昨年秋からは公立校400校も禁止。

他国にも広がりを見せている。

フランスは18年に幼稚園から

中学まで校内禁止を法律を定めた。

オランダでは高校までスマホ、タブレットなど禁止。

イタリアも同様。

ハンガリーでは禁止を徹底しなかった校長を解雇した。

15歳、28万人の調査では11%が依存状態であった。

WHO事務局ではスマホ禁止は有効とみている。

タバコが特定の場所でしか喫煙不可のように

スマホについても検討すべき時がきた。

~共感。便利だがまず目が悪くなる。

自分で調べる脳力が減る。好きな事しか目に止めない。

視野が狭くなる。いじめと意識していなくても

発信、逆に巻き込まれることがある。

1つの情報を真実だと信じやすい。

日本の高校ではスマホは当然ある前提で、

教科のプリントなどが配布。

持ってない子は困る投書を読んだ。

教師もない子の対応は、すぐにはしてくれないという。

便利さをうまく使えるような年になればいい。

無料ではない。貧しい家庭では経済的にも負担。

人類は約20年前まではスマホは存在せず

普通に生きていけた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿