銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

日本の水

2017-03-27 | 日々の雑感
水の記事から。

日本の蛇口から飲める水は、世界でも貴重で珍しい。

それでもミネラルウォーターは、二十年で四倍に増加。

都は水道水の美味しさを知ってもらおうと、キャンペーンを実施している。

七十年代は水が臭いなど、苦情があったという。

そうかな~

おいしくはないが、飲めたしそこまでは?

当時は飲んでいた。

東京の水はまずい時代だったとある。

今は、手軽な浄水器ができ、ミネラルウォーターもどこでも買え、

冷水、温水の家庭用サーバー器具もでき、使っているお宅もかなりあるのではー

うちは、わけもあり25年前、

まだミネラルウォーターが余り普及していない時期だと思うが、

大きな箱入り、20リットルだったか~のお水を宅配で購入していた。

その後は普通にミネラルウォーターを購入、

かなり高いお水も買っていた時期もあるので、お水には思いがある。

今はパルシステムの箱のお水と、浄水器を飲んでいる。

地方の方はどうなのかな?

日に、飲料水としては普通は二リットルくらい。

他でいっぱい使っているのね。

水がなければ、人は生きられない。

大事な資源ということを、忘れないでいよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿