今夜のFMクラシックは、フランス音楽の扉を開いたマエストロ、特集。
ラベル、ドビュッシーなど。
ラベルのダフニスとクロエ、池辺晋一郎の語りから。
三島由紀夫は、これを元に、のちに、潮騒、を書いたそう。
ラベルと三島由紀夫がつながるなんて!
池辺晋一郎の語りは、さらっと面白く、勉強になることがある。
若い頃、お金がなくローマで泊まった小さいペンションは、英語が全く通じない、
自分はイタリア語は話せない。
困った〜で、音楽用語、多分、イタリア語のを使い、何とか通じた経験があると。
単語でだいたいわかったのね。
音楽用語も、つかえた、と若き日の思い出だそう。
ラベルはスペイン、バスク地方出身だったかな〜
ドビュッシーとは似ているようで、違う曲想。
ピアノ曲で簡単に言ってしまえば、ドビュッシーは、崩せる、
ラベルは、彼の形式がある、という感じ。
二人とも好き。
ラベル、ドビュッシーなど。
ラベルのダフニスとクロエ、池辺晋一郎の語りから。
三島由紀夫は、これを元に、のちに、潮騒、を書いたそう。
ラベルと三島由紀夫がつながるなんて!
池辺晋一郎の語りは、さらっと面白く、勉強になることがある。
若い頃、お金がなくローマで泊まった小さいペンションは、英語が全く通じない、
自分はイタリア語は話せない。
困った〜で、音楽用語、多分、イタリア語のを使い、何とか通じた経験があると。
単語でだいたいわかったのね。
音楽用語も、つかえた、と若き日の思い出だそう。
ラベルはスペイン、バスク地方出身だったかな〜
ドビュッシーとは似ているようで、違う曲想。
ピアノ曲で簡単に言ってしまえば、ドビュッシーは、崩せる、
ラベルは、彼の形式がある、という感じ。
二人とも好き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます