早起きの私とりゅうせい
朝の風がとっても気持ちいいので、
お散歩に出かける事にしました。
午前6時です
最近は、りゅうせいとの二人だけの会話がなくなったな~と感じてました。。。。
なので、手をつないで、田んぼ道をあるきながら、お話しようと。。。
そんな魂胆な母

田んぼ道を歩いていると、
木を拾いました・・・・

溝に ざりがにをみつけた りゅうせいは・・・
つんつん!・・・・・つんつん!・・・・・

『しんじゃってるぅ~~~』
つづいて、いろんな花を見つけては、あ~だ こ~だ 言い、

『あっ

』
と言って走るので、何かと思うと・・・・

『これは、いちごの葉っぱに 似てるね~』とか

『こっちの葉っぱは、鬼さん

みたいに ツノがあるね』
・・・・と、私には、目にも止まらないものを 発見しては 紹介してくれます。

・・・・。完全 りゅうせいのペース・・・・。
母と息子の語らい・・・・という 私の朝散歩のイメージとは、違うものになりました。


『うぁ~

みてっママっ

』

出ました・・・・ナメクジ。。。。
ナメクジ捕獲を始めた りゅうせいに

『りゅうせい、知ってる? ナメクジに お塩かけたら、ナメクジって とけちゃうんだよ』

『へぇ~!!! なんで?! どうやって?!』

『じゃぁ、お家で 塩かけてみたいっ

』


はい・・・・そうなりますよね。知ってます。そりゃ、お塩かけてみたくなる。。。
しかし、母は 家にナメクジを入れたくない・・・・。
なんなら、そっとしておいてあげてほしい・・・・ナメクジさん。。。。

『りゅうせい、あのね、ナメクジさんに 塩をかけるとね、ナメクジさんの皮膚が じゅわ~ってとけちゃって、ナメクジさん 死んじゃうんだよ。
りゅうせいは、ナメクジさんを 殺しちゃうことになるけど、いい??』

『う~ん・・・・それは、かわいそうだから、いいや。』

『バイバイ ナメクジさん

』


ほっ

納得してくれた(笑)

『お花の中は、どうなってるんだろ~』
ナメクジを乗り越えたら、目についた黄色い花。
花びらを広げて、中身を観察。

ほんと・・・次から次に・・・・見つけますね・・・・。
なんにでも、興味深々っていうのは、こういう人の事をいうんだと 思いました。
見るもの すべて が 新鮮な人のそばにいると、
こっちまで、フレッシュな気持ちになったりして・・・・

シアワセ

『ごめんね~お花さん 元にもどしてあげるねぇ~

』

子供から学ぶこと。たくさんありますが、小さいこと 普段忘れている何かに
気が付いたような気がする 朝の散歩

。
早起きは、三文の徳

土日の朝は、これ日課にしたいなと思いました。