散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

「やよい軒」塩ちゃんこ鍋定食

2011年02月03日 | ☆グルめぐる横浜
大戸屋は知っているけど、やよい軒は知らなかった。
昼時になったので、たまたま飛び込んだ。
なんとなく、チェーン店っぽいんだけど、店のある場所が地味なのだ。

ドアを開けると、カウンターが主体の店で、見るからにガテン系が多いと思えるのは、場所柄からだろうか?
入ってすぐに券売機が前に立っている。
お札を投入し、何にしよう?と迷っていると、背後に人が並び始めた。
こいつはいけない!と、瞬時に悟って、何も考えず右上のボタンを押した。
それが「塩ちゃんこ鍋定食 860円(見出し写真)」だった。

先生は「牛バラ鉄板焼き定食 790円(下写真)」にした。


やよい軒のホームページ(←ここをクリック)を見ると、店の由来やメニューが書いてあるので、細かく表示はしないけれど、
サバの味噌煮定食 580円
から揚げ定食 690円
など、手頃なメニューもあれば、季節限定として、鍋や鉄板焼などを、ちょっとリッチな値段で提供したりしている。
そういえば、隣に座っていたガテン系兄さんは、しょうが焼定食 580円で3杯メシを食べていた。
御飯だけはお代わり自由になっているからだ。
ところで、やよい軒は、今、AKB48がメインキャラクターをしている弁当屋“ほっともっと”と同じ会社が経営している。
どうりで、お弁当のような仕上がりのようなんだと気がついた。
鍋にしても、温めたものを持ってくるだけで、卓上カセットコンロや固形燃料で冷まさないようにするなんてことはしていない。
先生も、なんかせわしなくて食べた気がしない・・・という。
でも、昼時は満員になるし、空席待ちのお客さんで溢れている。

(店内)


(外観)




日本大通りと富士山を被写体として、定点観測中です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「養泰」鶏肉の中華辛味噌炒め | トップ | 恵方巻 »

コメントを投稿

☆グルめぐる横浜」カテゴリの最新記事