![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/d0d0091e72db42ed9f49ddf4140866c9.jpg)
ふだんから、お守り代わりにデジカメを首からぶるさげていると、なかなか事件には遭遇しないが、無性に妙なものを撮りたくなることがある。
横浜ズーラシアにカンムリシロムクという希少種の鳥がいるけど、このカンムリと名付けられるものの、ほとんどが、頭に色違いの毛が伸びている。
先日も、白い帯のついたカラスが飛んでいると新聞で取り上げられたけど、一時期、カラスの繁殖問題で、ゴミの処分場を定点観測していたとき、かなりの数で白い「斑」の入ったカラスを見かけたし、白いカラスまでいた。
駅前にたむろするハトを見て、いろんな個体がいることを見分けていると、カンムリをつけているハトを見かけた。
追いかけて、追いかけて、やっとのことで撮影した瞬間、背後にハッとする「気」を感じた。
おじいさんのカンムリが白く輝いていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます