政府・与党は7日、3月末で期限切れとなる中小企業金融円滑化法を再延長しないことを決めた。同法は中小企業向け融資の返済猶予を金融機関に促すもので、再延長を求めてきた公明党が打ち切りを容認した。政府は失効後をにらみ、金融機関に貸し付け条件の変更に柔軟に応じるよう促したり、中小企業の経営支援策を進めたりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
リーマンショック以来不況に陥り中小企業に対しお金が借りやすい処置を取ってきたが再延長がないとなると倒産が加速するとの見方もある。この法律を利用して借り入れを起こした企業のほとんどがリピーター(借り入れを繰り返す企業)となっている現状は、延命処置を施してきた企業に「死ね」と言わんばかりにも取れる。安倍政権になって株価も上がり大手企業の回復の恩恵を受けれる“これから”って時に首を絞められれば(今までぎりぎりでつないで来た社長さんは)悔しいでしょうね~。
さて、その株価だが一時12,000円を超えた日経は結局押されて小幅上昇に留まりました。10年チャートで見ても、この12,000円は節目にもなっているのでちょっと手ごわいかもしれませんね。しかし、この度の日経の急上昇の動きからする今後の動向はプロの方々も読みづらいようで「わからん!」の声をよく耳にします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
とにかく・・・
個別で勝負!
持ち株はジーエス・ユアサがかなり順調に上げてるので助かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ジャスダックに資金が移ると読んでザインエレクトロニクスを買い増し。待つことにします。
あと、優待目的で持っているゲオが最近長い眠りから覚めたがごとく急上昇で驚いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
<保有銘柄>
ゲオ
日本板硝子
ザインエレクトロニクス
三信電気
昭和電工
古河電工
ジーエス・ユアサ コーポレーション
PGMホールディングス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
さて、その株価だが一時12,000円を超えた日経は結局押されて小幅上昇に留まりました。10年チャートで見ても、この12,000円は節目にもなっているのでちょっと手ごわいかもしれませんね。しかし、この度の日経の急上昇の動きからする今後の動向はプロの方々も読みづらいようで「わからん!」の声をよく耳にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
とにかく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
持ち株はジーエス・ユアサがかなり順調に上げてるので助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ジャスダックに資金が移ると読んでザインエレクトロニクスを買い増し。待つことにします。
あと、優待目的で持っているゲオが最近長い眠りから覚めたがごとく急上昇で驚いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
<保有銘柄>
ゲオ
日本板硝子
ザインエレクトロニクス
三信電気
昭和電工
古河電工
ジーエス・ユアサ コーポレーション
PGMホールディングス