キヤノンが発表した四半期決算(売上1.5%減、営業利益33.8%減)が予想を下回り、今日の株価は6.3%ほどマイナスとなった。円安効果では世界需要の減速をカバーできていないことを露呈した形で野村証券はキヤノンのレーティングを「バイ」から「ニュートラル」に下方修正した。更に各社決算発表が続くので注目していく必要が有りそう。
輸出企業にとって為替差益は確かに大きいがバランスシート上で利益が出るだけで、円安になったからといって売上や営業利益が増える訳でもなく、肝心の売上が増えないと雇用も生まれない。ここがアベノミクスの落とし穴で、海外の客先が日本製品をより多く買ってくれなきゃダメな話だ。海外からみるとドル高で今までより安く日本製品を仕入れれるのは有難いが、だからといって必要量以上を仕入れても意味がない。世界のみんなが「欲しい」と感じるような良い商品を開発する事の方が肝要ではないだろうか・・・
要は、海外でキヤノンのカメラが3割安くなったとして「それならキヤノンは買いだぜ」と皆が思うなら売上も伸びよう。しかし、カメラ自体に魅力がなければ論外だもんね。
ちなみに私の一眼レフはオリンパスだよ ←プリンターは昔からキヤノンのくせに
個別銘柄:古河電気工業を売り。
<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
PGMホールディングス
川崎化成
JFEホールディングス
昭和電工
マルハニチロHD
輸出企業にとって為替差益は確かに大きいがバランスシート上で利益が出るだけで、円安になったからといって売上や営業利益が増える訳でもなく、肝心の売上が増えないと雇用も生まれない。ここがアベノミクスの落とし穴で、海外の客先が日本製品をより多く買ってくれなきゃダメな話だ。海外からみるとドル高で今までより安く日本製品を仕入れれるのは有難いが、だからといって必要量以上を仕入れても意味がない。世界のみんなが「欲しい」と感じるような良い商品を開発する事の方が肝要ではないだろうか・・・
要は、海外でキヤノンのカメラが3割安くなったとして「それならキヤノンは買いだぜ」と皆が思うなら売上も伸びよう。しかし、カメラ自体に魅力がなければ論外だもんね。
ちなみに私の一眼レフはオリンパスだよ ←プリンターは昔からキヤノンのくせに
個別銘柄:古河電気工業を売り。
<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
PGMホールディングス
川崎化成
JFEホールディングス
昭和電工
マルハニチロHD