勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

日経一服。

2013年09月11日 | 
ぐいぐいっと上げた日経も引けにかけて売られて陰線。まだ上げの余地は有りそうだが明日は?

まぁ、今は個別で勝負と思っているので周りをじっくり見渡して乗りたいと思ってます。もちろん降りる時も素早い行動でいかないと・・・超長期銘柄以外は

最近期待の日本化学工業は窓開けの寄り天。定石通り半分だけ確定売り。一旦調整ならば買戻しも視野に入れていますが。あとは・・・三信電気を買い増し。こちらはトレンド良くないけど配当狙いも含めて・・・

サインエレクトロニクスは依然「玉集め」のような動きが続いているので仕掛け時は全くわかりませんね~ 気長に付き合うしかないみたい・・・。



<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
アオイ電子
日本化学工業
PGMホールディングス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実を見つめよ。

2013年09月11日 | Weblog
なお29万人が避難=原発事故収束見えず―東日本大震災2年半(時事通信) - goo ニュース

ウィキで調べて見ると人口29万人と言えば日本の市(788市)のうち75番目の兵庫県明石市に匹敵する。このクラスの市民全員が未だ避難生活を強いられている事になるのだから改めて凄いとしか言いようがない・・・
安倍総理は先日オリンピックのプレゼンで世界に向けてフクシマ原発問題の解決を約束したわけだし、どこまで解決するかは別として少なくともこの29万人の人達が“心休まる生活”に戻れるようにはしなければなるまい。
「オリンピックの準備に莫大な費用がかかるから」とかの言い訳は通用しません!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする