ISDN回線、携帯電話でご覧の方御免なさい。今日は画像がいっぱいです。
2006年9月2日撮影。体長10mmオーバー。
こいつを見つけた時はオオヒメヒラタアブの♀がホバーリングしているように見えました。デジカメを接写モードにして近づいたら、腹部のストライプはキベリヒラタアブの♀にそっくりです。



胸部のサイドに白い毛が生えています。頭の後の毛並みはまるでクロヒラタアブかナミホシヒラタアブの様です。
辺りにはこれ一頭しか見えなかったのですが、樹の中に潜り込まれた時に別の個体と摩り替わったかもしれません。






尻付近が、キベリヒラタアブとオオヒメヒラタアブと全く違います。写りが今一でしたので何枚も掲載しました。腹部のストライプの黒い部分は、艶有艶無ツートーンブラックです。
学名 Ischiodon scutellaris
ハナアブ検索はこちら
ハナアブの世界

写真ブログランキング
2006年9月2日撮影。体長10mmオーバー。
こいつを見つけた時はオオヒメヒラタアブの♀がホバーリングしているように見えました。デジカメを接写モードにして近づいたら、腹部のストライプはキベリヒラタアブの♀にそっくりです。



胸部のサイドに白い毛が生えています。頭の後の毛並みはまるでクロヒラタアブかナミホシヒラタアブの様です。
辺りにはこれ一頭しか見えなかったのですが、樹の中に潜り込まれた時に別の個体と摩り替わったかもしれません。






尻付近が、キベリヒラタアブとオオヒメヒラタアブと全く違います。写りが今一でしたので何枚も掲載しました。腹部のストライプの黒い部分は、艶有艶無ツートーンブラックです。
学名 Ischiodon scutellaris
ハナアブ検索はこちら


写真ブログランキング


