もっとひろくにくん2007-2025

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

地球の危機 温暖化問題

2008-06-13 08:55:16 | Weblog
メモです。

「地球の危機を考えれば、今後五~十年でこれまでの多消費社会と決別する必要がある。」末吉竹二郎さん

「一秒でグリーンランドの氷河が1620立方メートル溶けている」山本良一教授

怖くて外に出られない人が増えるのではないか

2008-06-13 00:42:03 | Weblog
梅雨です。あじさいがいい緑色を出しています。

この前の秋葉原の無差別殺人が各人の認識する世界を変えてしまいそうです。

「何が起こるかわからない。
不安でいっぱいになる。
昨日までの世界とは同じと思えない。
駅のホームで端に立てない。外に出られない。」

事件の影響は間接的にもいろいろありそうです。

経験が日常生活の安心のラインを作ります。経験の少ない若い人ほど不安感への影響は大きいでしょう。

これからの不条理な出来事にどう自衛できるでしょうか。

身近な人を加害者にしないことでしょう。何回か踏みとどまるタイミングがあったかと思います。

おせっかいおじさんが必要だと思います。
おせっかいおじさん養成講座は世の中の安全安心に役立ちそうです。