もっとひろくにくん2007-2025

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

テザリングを安く使いたいと考えていました

2011-11-15 21:15:06 | Weblog

スマートフォンが流行っています。
特に現時点ではiPhoneがバブルのように広まりをみせています。

私も周りの流行りに乗って欲しいと考えていますが購入できないでいます。
それはフィーチャー・フォン に実用性があるからです。


メリットのひとつに左手の親指とあと指が2本あり支えられればメールが打てます。右手を怪我してもメールが打てます。

お財布ケータイも便利です。SuicaやWAONを使っています。

311の津波はワンセグで見ました。地震速報やナビウォークも使っています。

ただ、できれば出先でパソコンやタブレットをネットにつなげたいです。
それを考えるとテザリングができ、お財布携帯のある通信費が安いフィーチャー・フォン が欲しいのです。

作りそうもないので我慢してとりあえずAndroidのスマートフォンを購入しそうです。

WiMAXの使えるAUのArrowsと11インチのMacBookAirが当面機能的に不足ないモバイル環境になりそうです。



とはいうもののiPhoneを感覚的に欲しい欲しいという物欲は残りますねえ~。(^_^;)


メダカが死んでしまった

2011-11-15 21:08:42 | Weblog
11月13日にうちでかっていた最後のメダカが死んでしまいました。

メダカの飼育は娘が小学3年生の春に塾からメダカの卵を5個貰ってきたことから始まりました。
それから3年半、最大20匹以上に増えたときもありました。

生き物の世話は自分の都合でさぼれないことを子どもたちが学んでくれたでしょうか?
責任感が育てば良いのですけど、メダカへの関心は薄れていて餌やりも水槽のそうじもサボリがちでした。
だんだんに数が減っていきました。

数が減るしかなくわかっていましたが、いざ最後の一匹がいなくなると喪失感があります。

メダカをテーマに子どもたちと話し合ってみたいです。