仕方ないからプリンター買い換えるか!?
ここでの出費は痛いけど背に腹は変えられないという事でプリンターを買い換える事に!
そうと決まれば近所のJoshin にゴー!
ここで問題はプリンターの機種をどれにするかだ!
以前はCanonをずっと使っていたけど壊れたプリンターから EPSON に何故かスイッチ!
今回は再びCanonにするかはたまた EPSON をもう一回するか
Canonにするか? EPSONにするか? それが問題だ!
まさにハムレットの心境でしたね😅😅😅
正直 換えのインクがEPSON は高いのでやはりCanonに戻そうかと思ってJoshinに行ったものの実物を見て考えを変えました。
というのも紙のホルダーの収まりがCanonは悪い! 値段やサイズ等を考えてこれという機種を見たらA4サイズの紙を印刷するときにホルダーが本体より飛び出すんです!
スペースの事を考えるとこれは使い勝手が悪い!!
という事で結局 EPSONのEP-881AB にしてしまった。
そして新しいプリンターをセットアップする為に急いで家に帰ったのは言うまでもない。

早々に箱📦から取り出したプリンター🖨をセットアップしようとCD‐ROMをパソコンに挿入!そして取説も取り出しスタンバイオッケー!
セットアップは一応USBケーブルを使ってプリンター🖨とパソコン💻を繋ぐ方式を選択!
今まで使っていたUSBケーブルを繋いで
いざセットアップ ! の筈だったのですが・・・
何と今まで使っていたUSBケーブルが使えないではないか😱😱😱
Joshin の定員さんにUSBケーブルを使ってプリンター🖨とパソコン💻を繋いで使うと行っておいたのに!
結局その日は セットアップする事が出来ず次の日に持ち越しとなってしまったのだ!
USBケーブルの規格が違うなら違うと言ってくれたらいいのに〜😤😤😤
という事でプリンター🖨を買った所とは違うJoshin に行ってやっとの事でお目当てのケーブルをゲット!
そしてやっとの事でセットアップ完了‼️
そして はやる気持ちを抑えつつ裏の印刷を開始しました!

来年は亥年なので少しユーモラスでそれでいて縁起の良いデザイン方がいいと思い七福神のデザインにしました。
一旦デザインが決まればあとはサクサク スイスイあっという間に印刷が終わりました。
印刷の仕上がり具合もまずまず!これでは印刷屋が減るわけだよね!
そして今度は宛名の印刷の開始!こちらも喪中ハガキを貰ったところをチェックして印刷開始!
こちらもサクサク!今年は何のトラブルもなくあっと言う間に出来ました!
これで僕にとっての今年の二大大仕事🤔は無事終了したのです!
もういくつ寝るとお正月〜♬
後は買い出しに付き合うだけなのだ!
ここでの出費は痛いけど背に腹は変えられないという事でプリンターを買い換える事に!
そうと決まれば近所のJoshin にゴー!
ここで問題はプリンターの機種をどれにするかだ!
以前はCanonをずっと使っていたけど壊れたプリンターから EPSON に何故かスイッチ!
今回は再びCanonにするかはたまた EPSON をもう一回するか
Canonにするか? EPSONにするか? それが問題だ!
まさにハムレットの心境でしたね😅😅😅
正直 換えのインクがEPSON は高いのでやはりCanonに戻そうかと思ってJoshinに行ったものの実物を見て考えを変えました。
というのも紙のホルダーの収まりがCanonは悪い! 値段やサイズ等を考えてこれという機種を見たらA4サイズの紙を印刷するときにホルダーが本体より飛び出すんです!
スペースの事を考えるとこれは使い勝手が悪い!!
という事で結局 EPSONのEP-881AB にしてしまった。
そして新しいプリンターをセットアップする為に急いで家に帰ったのは言うまでもない。

早々に箱📦から取り出したプリンター🖨をセットアップしようとCD‐ROMをパソコンに挿入!そして取説も取り出しスタンバイオッケー!
セットアップは一応USBケーブルを使ってプリンター🖨とパソコン💻を繋ぐ方式を選択!
今まで使っていたUSBケーブルを繋いで
いざセットアップ ! の筈だったのですが・・・
何と今まで使っていたUSBケーブルが使えないではないか😱😱😱
Joshin の定員さんにUSBケーブルを使ってプリンター🖨とパソコン💻を繋いで使うと行っておいたのに!
結局その日は セットアップする事が出来ず次の日に持ち越しとなってしまったのだ!
USBケーブルの規格が違うなら違うと言ってくれたらいいのに〜😤😤😤
という事でプリンター🖨を買った所とは違うJoshin に行ってやっとの事でお目当てのケーブルをゲット!
そしてやっとの事でセットアップ完了‼️
そして はやる気持ちを抑えつつ裏の印刷を開始しました!

来年は亥年なので少しユーモラスでそれでいて縁起の良いデザイン方がいいと思い七福神のデザインにしました。
一旦デザインが決まればあとはサクサク スイスイあっという間に印刷が終わりました。
印刷の仕上がり具合もまずまず!これでは印刷屋が減るわけだよね!
そして今度は宛名の印刷の開始!こちらも喪中ハガキを貰ったところをチェックして印刷開始!
こちらもサクサク!今年は何のトラブルもなくあっと言う間に出来ました!
これで僕にとっての今年の二大大仕事🤔は無事終了したのです!
もういくつ寝るとお正月〜♬
後は買い出しに付き合うだけなのだ!