2ヶ月ほど前にゼミのOB会の案内が例年如く届いた。大学を卒業してからと言うものゼミのOB会なるものには一度しか参加した事がない。
その時はたまたま僕が転勤で東京勤務だったから行けたんだけど、その時は同級生は1人だけ先輩も後輩も知ってる人は誰も来ていない状態だった。
だいたい僕の年代のゼミのOBは参加率が低い。そんなこともあってOB会には出席しなくなっていた。
ただ毎年の年賀状とこのOB会の案内で先生がお元気であることを確認していた。
今年も無事案内が来たので先生はお元気であると安心していたところだったのだ。
ところがOB会から封書が届きそこには先生を偲ぶ会実行委員会とあるではないか❗️
驚いて封書を開け文面を読んでみると先月の初めに亡くなられたことと9月に偲ぶ会を行うことが書かれていた。
不覚にも僕はこの案内状が届くまで先生が亡くなられたことを全く知らなかった。確かにご高齢ではあったけどまだまだお元気だとばかり思っていたので少なからずショックだ。
数年前にも僕の小学校と中学校の時の恩師が相次いで亡くなった。恩師が亡くなると言うことはそれだけ此方も歳を取ったと言うことに他ならないのだが・・・
偲ぶ会は大学とOB会が同じ日に別会場で行うのだが先生には申し訳ないと思うけど、どちらも欠席することにした。
先生ご夫妻にはお子さんがいないので毎年お正月にOBと現役のゼミ生が日にを分けて先生のお宅にお年始がてらお邪魔すると言うのが恒例となっていた。僕も現役の時に2回お邪魔した。三年生の時初めてお年始にお邪魔した時先生の家のガラスを割ると言う大失態を犯してしまったのも今となっては懐かしい思い出だ。
今は1人遺された奥様が心配ではある。
決して優秀なゼミ生では無かったけど先生には本当にお世話になったし先生のゼミに入れて本当に良かったと今でも思う。
亡き恩師のご冥福を改めてお祈りしたいと思います!
その時はたまたま僕が転勤で東京勤務だったから行けたんだけど、その時は同級生は1人だけ先輩も後輩も知ってる人は誰も来ていない状態だった。
だいたい僕の年代のゼミのOBは参加率が低い。そんなこともあってOB会には出席しなくなっていた。
ただ毎年の年賀状とこのOB会の案内で先生がお元気であることを確認していた。
今年も無事案内が来たので先生はお元気であると安心していたところだったのだ。
ところがOB会から封書が届きそこには先生を偲ぶ会実行委員会とあるではないか❗️
驚いて封書を開け文面を読んでみると先月の初めに亡くなられたことと9月に偲ぶ会を行うことが書かれていた。
不覚にも僕はこの案内状が届くまで先生が亡くなられたことを全く知らなかった。確かにご高齢ではあったけどまだまだお元気だとばかり思っていたので少なからずショックだ。
数年前にも僕の小学校と中学校の時の恩師が相次いで亡くなった。恩師が亡くなると言うことはそれだけ此方も歳を取ったと言うことに他ならないのだが・・・
偲ぶ会は大学とOB会が同じ日に別会場で行うのだが先生には申し訳ないと思うけど、どちらも欠席することにした。
先生ご夫妻にはお子さんがいないので毎年お正月にOBと現役のゼミ生が日にを分けて先生のお宅にお年始がてらお邪魔すると言うのが恒例となっていた。僕も現役の時に2回お邪魔した。三年生の時初めてお年始にお邪魔した時先生の家のガラスを割ると言う大失態を犯してしまったのも今となっては懐かしい思い出だ。
今は1人遺された奥様が心配ではある。
決して優秀なゼミ生では無かったけど先生には本当にお世話になったし先生のゼミに入れて本当に良かったと今でも思う。
亡き恩師のご冥福を改めてお祈りしたいと思います!